オープニングクイズ
ゲスト:ロザン
ヒント①:1838年、現在の佐賀県に生まれた |
ヒント②:南極大陸にはこの人物の名前がつけられた湾がある |
ヒント③:内閣総理大臣を2度務め国会議事堂の中央広間に銅像がある |
ヒント④:早稲田大学の創設者 |
アナグラム
ある「慣用句」
正解:一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる) |
隠し絵問題
ある「人物」
読み上げ問題
朝井リョウの小説で、就職活動で自分を模索する大学生たちの姿を描いた直木賞受賞作は何?
正解:何者
1から5までの異なる3つの数字で3桁の整数を作ると、全部でいくつできる?
正解:60
『よー、そこの若いの』などの曲で知られる、俳優としても活躍する歌手は誰?
正解:竹原ピストル
アメリカの連邦準備銀行を統括する「連邦準備制度理事会」はアルファベット3文字で何?
正解:FRB
※Federal Reserve Board
競技かるたで、札の暗記時間は「5分間」「10分間」「15分間」のどれ?
正解:15分間
童謡『かえるの合唱』などが代表的な、2人以上で同じ旋律を一定の間隔で歌う歌唱方法は何?
正解:輪唱
およそ20kmの「恋叶ロード」がある豊後高田市があるのは何県?
正解:大分県
将棋で、最年少の14歳2ヶ月でプロとなった棋士は誰?
正解:藤井聡太
ミャンマーの首都はどこ?
正解:ネピドー(ネーピードー)
クジラの仲間のイッカクが生息するのは、「北極海」「南極海」のどちら?
正解:北極海
ハーバード大学卒業という経歴の、マックンとお笑いコンビを組むタレントは誰?
正解:パトリック・ハーラン
大正時代の大噴火によって桜島が陸続きになった半島は何?
正解:大隅半島
2026年のFIFAワールドカップの出場チーム数は何チーム?
正解:48チーム
映画問題
『LOGAN/ローガン』、ウルヴァリンことローガンが初めて登場した2000年公開の映画は何?
共通点は何?問題
共通する「生き物」は何?
[?]ゴヤシ |
耶[?]渓 |
[?]ヅラハギ |
群[?]県 |
あん[?] |
坂本龍[?] |
読み上げ問題
探査機「カッシーニ」の観測により生命誕生の可能性があると発表された、土星の衛星は何?
正解:エンケラドス
名前をすべて漢字で表記する女優は「いいとよまりえ」「なかじょうあやみ」「ながのめい」の誰?
正解:永野芽郁
※飯豊まりえ・中条あやみ
エアレース千葉のテーマソングを歌う、TERUがボーカルを務めるグループは何?
正解:GLAY
鴨長明の『方丈記』の冒頭の文章、「ゆく川の流れは絶えずして」の続きは何?
正解:しかも本の水にあらず
アタックチャンス
世界文化遺産に登録されている「アジャンター石窟群」がある国はどこ?
正解:インド
『るろうにほん 熊本へ』を出版した、映画『るろうに剣心』で知られる俳優は誰?
正解:佐藤健
西野カナが2017年5月3日にリリースしたシングルのタイトルは何?
正解:パッ
「アドリア海の真珠」といわれるドゥブロブニクがある国はどこ?
正解:クロアチア
フェンシングの太田雄貴、俳優の生瀬勝久、お笑いタレントのカズレーザーの出身大学は何?
正解:同志社大学
奄美群島第2の広さの島で、闘牛でも知られる島は何?
正解:徳之島
映像クイズ
ある「都市」
[?]えんぶりという祭りで知られる[?]は港で大きな朝市が開かれます。
近海でとれたスルメイカなどの魚介類や[?]せんべい汁が名物で、
ウミネコの繁殖地・蕪島が観光スポット、女子レスリング・
伊調馨選手の出身地としても知られる青森県の都市です。
最終更新:2020年11月07日 10:32