オープニングクイズ
ゲスト:多部未華子
ヒント①:1564年生まれ、生誕450年 |
ヒント②:蜷川幸雄が数多くの作品を演出 |
ヒント③:『オセロ』『リア王』『マクベス』『ハムレット』 |
熟語問題
これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?
アナグラム
これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「文学作品」のタイトルになります。何という文学作品でしょう?
人の習字 見に |
ひとのしゅうじみに |
□□□うしのひ□□ |
順番クイズ
5つの言葉がある順番で並んでいきます。そのうち1つは隠されています。隠されている言葉は何でしょう?
ヒント:消費税率3%→5%
3択問題
これらの城の中で青森県にある弘前城は何番でしょう?
正解:②
※①名古屋城 ③熊本城
読み上げ問題
独特の香りとほろ苦さが特徴の、
漢字で草冠に道路の「路」と書く山菜は何でしょう?
正解:フキ(蕗)
ディズニーアニメ『ピーター・パン』に登場する、
ピーター・パンのことが大好きな妖精の女の子の名前は何でしょう?
正解:ティンカーベル
この春若い女性に人気のファッションの1つにジャンスカがありますが、
このジャンスカとは何という言葉を省略したものでしょう?
正解:ジャンパースカート
音楽問題
こちらをお聴きください。
この曲は5月8日に発売されるももいろクローバーZのニューシングル
『泣いてもいいんだよ』です。この曲の作詞・作曲を手がけたのは、
『悪女』『地上の星』などのヒット曲で知られる歌手です。誰でしょう?
読み上げ問題
ハンバーグやロールキャベツなどのひき肉料理によく使う、
ニクズクとも呼ばれるスパイスは何でしょう?
正解:ナツメグ
江戸時代、東海道におかれた五十三次の1番目の宿場は何というでしょう?
正解:品川
今シーズンから元サッカー日本代表選手の川口能活・三都主アレサンドロが
新たに所属し、同じく日本代表だったラモス瑠偉が監督を務めている
J2のチームの名前は何でしょう?
正解:FC岐阜
3択の問題です。上野恩賜公園に建つ銅像・西郷隆盛が連れている
犬の名前は次のうちどれでしょう?トン・ツン・チン
正解:ツン
現在日本で製造・発行されている紙幣のうち、
裏面に桜と富士山が描かれているのは何円札でしょう?
正解:千円札
童謡『めだかの学校』の歌詞では、「かわのなか そっとのぞいて
みてごらん みんなで 何しているよ」と歌われているでしょう?
正解:おゆうぎ
1603年、徳川家康が江戸幕府を開きましたが、この時の年号は何でしょう?
正解:慶長
囲碁で用いられる碁石は白石と黒石で数が違います。
多いのはどちらでしょう?
正解:黒石
※白石:180個 黒石:181個
次の言葉が名前の頭につく魚は何でしょう?「ヤナギムシ」「マコ」「イシ」「メイタ」
正解:カレイ
隕石の落ちた跡や火山活動の跡などといわれる、
惑星や衛星の表面に見られるくぼんだ地形を英語で何というでしょう?
正解:クレーター
映画問題
『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』、ヒーローたちが集結した
アベンジャーズのリーダーであるキャプテン・アメリカが人類存亡の危機に
立ち向かう物語です。キャプテン・アメリカは1941年にアメリカの漫画雑誌に
登場したヒーローですが、次の3人のヒーローの中で漫画雑誌への登場が一番
早かったのは誰でしょう?「キャプテン・アメリカ」「スーパーマン」「バットマン」
隠し絵問題
ある「観光スポット」が隠されています。その観光スポットがあるのは何という都市でしょう?
※パルテノン神殿
読み上げ問題
スギやヒノキの花粉に悩まされる季節ですが、花粉の飛散状況を
リアルタイムで知らせる環境省の花粉観測システムの愛称は何でしょう?
正解:はなこさん
安政5年・1858年、井伊直弼が幕府の大老に就任しましたが、
井伊直弼は何藩の藩主でしょう?
正解:彦根藩
第二次世界大戦後のイギリスで政権についた労働党の
社会福祉政策のスローガンは、「何から墓場まで」というでしょう?
正解:ゆりかご
国際陸上競技連盟のルールによると、走り高跳びや棒高跳びは
何回続けて失敗すると競技ができなくなるでしょう?
正解:3回
アタックチャンス
今年出版されて50年となる童話『ちいさいモモちゃん』をはじめ、
『いない いない ばあ』などの作品で知られる児童文学の作家は誰でしょう?
正解:松谷みよ子
スイス建国にまつわる伝説の英雄で、息子の頭に載せたリンゴを矢で射落とし
悪代官の鼻をあかしたエピソードで知られるのは誰でしょう?
正解:ウィルヘルム・テル(ウィリアム・テル)
慣用句でふだんうまくやっている人でも時には失敗することが
あるということを、「上手の手から何が漏れる」というでしょう?
正解:上手の手から水が漏れる
次の2つの言葉を漢字2文字で書く時、共通して使う
漢字は何でしょう?カタツムリ・ゴボウ
正解:牛
※蝸牛・牛蒡
次に挙げる銘柄があるのは何の肉でしょう?
桜姫・さつま雅・天草大王・熊本コーチン
正解:鶏肉
世界最大のサンゴ礁・グレートバリアリーフがあるのは何という国でしょう?
正解:オーストラリア
直木賞の歴代の受賞者の中で、氏名をすべてひらがなで表記する
作家は1人です。『蒲田行進曲』で受賞したその人は誰でしょう?
正解:つかこうへい
映像クイズ
ある「州」
- ロブスター
- 帆船
- ジョン・F・ケネディ
- ボストン・レッドソックス
ロブスターが味わえる[?]はかつてメイフラワー号で清教徒が上陸、また
ボストン茶会事件が起こりました。ハーバード大学など教育機関が多いこの州は
ジョン・F・ケネディら4人の大統領の出身地、メジャーリーグ・レッドソックスが
本拠地とする州都・ボストンは文化の香り漂う美しい街です。
正解:マサチューセッツ州
視聴者限定クイズ
沖縄県にある次の島のうち、最も面積が広いのはどれでしょう?
①宮古島 ②石垣島 ③西表島
正解:③西表島
最終更新:2020年10月16日 21:55