2012年02月26日

オープニングクイズ

ある人物の名前をお当て頂きます。

最新シングル『UNTIL THE LAST DAY』をリリース。

正解:GACKT


読み上げ問題

サトウハチロー作詞の童謡『うれしいひなまつり』の歌詞では、
何に「あかりをつけましょ」と歌われているでしょう?

正解:ぼんぼり


大リーグ5年目を迎えた黒田博樹投手が
今シーズン所属するチームはどこでしょう?

正解:ニューヨーク・ヤンキース


1984年2月28日に発表された第26回グラミー賞で、マイケル・ジャクソンが
8部門を受賞しました。この時最優秀アルバム賞を受賞したアルバムの
タイトルは何でしょう?

正解:スリラー


原ゆたか作の児童書『かいけつゾロリ』の主人公・ゾロリが連れている
双子の兄弟の名前は何と何でしょう?

正解:イシシとノシシ


アナグラム

これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「スポーツ選手」の名前になります。誰でしょう?

幹事がワシ
かんじがわし
□□わ□□じ

正解:香川真司(かがわしんじ)


5ヒントクイズ

さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。

ヒント①:三重県の仲山神社では毎年これに関する祭りが行われています。
ヒント②:これの花です。(紫色の花)
ヒント③:都道府県別収穫量(H.22) 1.青森 52,700t 2.茨城 20,000t 3.北海道 17,600t
ヒント④:中に[?]が入った「花びら餅」
ヒント⑤:鶏[?]・たたき[?]・きんぴら[?]

正解:ゴボウ


読み上げ問題

高倉天皇の第一皇子で、平清盛の娘・徳子を母とするのは何天皇でしょう?

正解:安徳天皇


3月17日に実施されるJR各社のダイヤ改正により臨時列車を除き
廃止が決まった、青森~大阪間を結ぶ寝台特急の名前は何でしょう?

正解:日本海


まずはこちらをお聴きください。

♪女の子は誰でも…

今月いっぱいで解散する、椎名林檎がボーカルを務める
ロックバンドの名前は何でしょう?

正解:東京事変
※曲名は『女の子は誰でも』


「このダンスする」や「右ひじ左ひじ交互に見て」などのリズムネタを
得意とする、八十島とツネからなるお笑いコンビの名前は何でしょう?

正解:2700


次の3つのフランス料理の調理法で、素材に衣をつけて揚げる「衣揚げ」という
意味がある調理法はどれでしょう?パピヨット・ポワレ・ベニエ

正解:ベニエ


慣用句で詰問されたり徹底的にやり込められて一言も弁解や反論が
できないことを、「何の音もでない」というでしょう?

正解:ぐうの音も出ない


まずはこちらを御覧ください。
千葉県勝浦市では市内各所に2万5000体以上の雛人形が飾られる
「かつうらビッグひな祭り」が現在開催されています。
ではこれら3つの都市の中で、勝浦市が位置するのは何番でしょう?

正解:③
※①銚子市 ②木更津市

サン=サーンスの『動物の謝肉祭』の第13曲『白鳥』は、
何という楽器の独奏曲として知られているでしょう?

正解:チェロ


アメリカのオバマ政権で経済政策のかじ取り役にあたる、
現在の財務長官を務めている人は誰でしょう?

正解:ガイトナー


1689年、中国の清がロシアと結んだ条約を、
締結された地名から「何条約」というでしょう?

正解:ネルチンスク条約


まずはこちらを御覧ください。
愛らしい歩き方が特徴的なペンギン、その姿は見ている人々の心を癒やして
くれます。ではこれら3つの種類の中で「イワトビペンギン」は何番でしょう?

正解:①
※②フンボルトペンギン ③コウテイペンギン


1から15までの整数のうち、最も多くの約数を持つものは何でしょう?

正解:12


「ここに地終わり海始まる」と刻まれた石碑が立つ、
ユーラシア大陸最西端の岬は何岬でしょう?

正解:ロカ岬
※ポルトガル


アタックチャンス

先頃、政党の再登録が正式に認められた、ミャンマーの民主化運動指導者
アウン・サン・スー・チー率いる国民民主連盟を、アルファベット3文字で
何というでしょう?

正解:NLD
※National League for Democracy


アイヌ語で「葦のあるところの湖」がその名前の由来という、
北海道の北東部オホーツク海岸にある日本で3番目に大きい湖は何でしょう?

正解:サロマ湖


現在、製造・発行されている5円硬貨は2つの金属の合金です。何と何でしょう?

正解:銅と亜鉛


牛乳に含まれるすべてのタンパク質のおよそ80%を占める、
酸を加えると凝固・沈殿する性質を持つ燐タンパク質の一種は何でしょう?

正解:カゼイン


郵便局の定形郵便物で、80円で送ることのできる最大の重さは何gでしょう?

正解:25g


海の安全を確保する機関・海上保安庁は、
全国をいくつの管区に分けているでしょう?

正解:11


今年生誕200年を迎えた、代表作に『クリスマス・キャロル』や
『二都物語』があるイギリスを代表する小説家は誰でしょう?

正解:チャールズ・ディケンズ


映像クイズ

ある「西暦」

  • アイロン
  • 雑誌『Hanako』・小説『キッチン』
  • ペレストロイカ・ハナモク・しょうゆ顔ソース顔
  • 津軽海峡線開業記念
  • ソウルオリンピック

コードレスアイロンが登場した[?]は坂本龍一がアカデミー賞を受賞、
雑誌『Hanako』が創刊し小説『キッチン』が売れました。
数々の新語や流行語が生まれたこの年は青函トンネルの津軽海峡線が開業し
瀬戸大橋も開通、そしてソウルオリンピックが行われた話題の多い1年でした。

正解:1988年
最終更新:2015年10月08日 16:24