オープニングクイズ
ある人物の名前をお当て頂きます。
今日3月21日デビュー20周年を迎え、ますますの活躍が期待。 |
読み上げ問題
春の季語にもなっている、中国北部から小さな砂が
強風に乗って運ばれてくる現象を何というでしょう?
正解:黄砂
第82回選抜高校野球大会の開会式の入場行進曲、
『My Best Of My Life』を歌う女性歌手は誰でしょう?
正解:Superfly
高知・桂浜にたつ坂本龍馬の銅像は懐に手を入れていますが、
入れている手は右手・左手のどちらでしょう?
正解:右手
1895年3月20日、日清戦争の講和会議が始まりましたが、
その場所となった都市はどこでしょう?
正解:下関
アナグラム
これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「スポーツ選手」の名前になります。誰でしょう?
漢字クイズ
これから出てくる漢字に共通して付く、2文字の熟語は何でしょう?
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:『万葉集』にはこれを詠んだ歌がおよそ40首載せられています。 |
ヒント②:栃木県宇都宮市より北東にある都市名になっています。 |
ヒント③:馬肉の別名にも使われています。 |
ヒント④:表に[?]がデザインされている100円硬貨 |
ヒント⑤:ソメイヨシノ・アマノガワ・ヨウキヒ |
音楽の問題
今から、今年3月でデビュー20周年を迎えたあるグループの曲を
お聴き頂きます。そのグループ名は何でしょう?
↓
読み上げ問題
年間322日も出張し、マイルをためることに生きがいを感じている男を
ジョージ・クルーニーが演じる、現在公開中の映画のタイトルは何でしょう?
正解:マイレージ、マイライフ
オーディオプレイヤーなどで曲順をランダムに再生することを、
トランプを切る動作を表す英語を使って何再生というでしょう?
正解:シャッフル
天下分け目と言われた関ヶ原の戦いで、幼少より秀吉に仕えた武将・
福島正則は、東軍・西軍のどちらに属していたでしょう?
正解:東軍
ハイボールが人気ですが、ハイボールとはウイスキーなどの酒類を
何で割ったもののことでしょう?
正解:炭酸水(ソーダ水)
ある歌手のヒット曲の題名を使って文章にしました。その歌手は誰でしょう?
Only Oneのあなたと黄昏の真冬の帰り道を歩いていると、ドラマティックに |
恋して愛があれば大丈夫とロマンスの神様がpromiseしてくれた。 |
正解:広瀬香美
(『Only One』『黄昏』『真冬の帰り道』『ドラマティックに恋して』『愛があれば大丈夫』『ロマンスの神様』『promise』)
政党助成法に基づき各政党に与えられる政党交付金、その国民1人あたりの
負担額は、1年につき次の3つのうちいくらでしょう?50円・150円・250円
正解:250円
選手とのエピソードをつづった著書『キス・アンド・クライ』を出版した、
バンクーバー冬季オリンピックでフィギュアスケートの安藤美姫・織田信成らを
指導したコーチであり、振り付け師でもある人は誰でしょう?
正解:ニコライ・モロゾフ
ヨーロッパの「ベネルクス三国」と「バルト三国」、
3つの国の面積の合計が大きいのはどちらでしょう?
正解:バルト三国
ナイフやフォーク・流し台などに用いられる合金を、
「さびない」という意味の英語を使って何鋼というでしょう?
正解:ステンレス
幼虫は俗に「青虫」と呼ばれ、キャベツの葉などを食べて成長する、
白地の翅に黒い点があることからその名が付いたといわれる
チョウの種類は何でしょう?
正解:モンシロチョウ
自らがデザイン・プロデュースを手がけるファッションブランド
「Malulu」を立ち上げた、映画『容疑者Xの献身』や『笑う警官』などに
出演している女優は誰でしょう?
正解:松雪泰子
アタックチャンス
登竜門の語源となった竜門という急流は、中国の何という川にあるでしょう?
正解:黄河
オリコンがまとめた2009年の歌手別音楽ソフト売上高ランキングで、
144億円と市場全体の4%を占め、1位となったグループの名前は何でしょう?
正解:嵐
三菱財閥の創業者として知られる、土佐藩出身の実業家は誰でしょう?
正解:岩崎弥太郎
日本映画製作者連盟が発表した2009年全国映画概況によると、
2009年の映画の興行収入は、邦画と洋画のどちらの方が多かったでしょう?
正解:邦画
オーケストラでも用いられる、半球形の胴に脚がついた
「ケトルドラム」ともいう打楽器は何でしょう?
正解:ティンパニ
「乳および乳製品の成分規格等に関する省令」によると、
種類別名称の「牛乳」とは搾った牛の乳を加熱殺菌し
成分無調整で乳脂肪分が何%以上のものをいうでしょう?
正解:3.0%
和名では「浅黄水仙」とも呼ばれる、黄色・白・紫などの花をつける
香りのよいアヤメ科の植物は何でしょう?
正解:フリージア
アレクサンドロス大王の教育係をしていたことがある、
「万学の祖」と呼ばれる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解:アリストテレス
ギリシャ語の「行く」や「移動する」という言葉にちなんで
イギリスの科学者・ファラデーが名付けた、正または負の電気を
帯びた原子を何というでしょう?
正解:イオン
映像クイズ
ある「川」
ワインの産地・ブルゴーニュ地方からモネの描いたル・アーヴルへと流れる
[?]は、アレクサンドルⅢ世橋など歴史的な橋が架かっています。
沿岸にはノートルダム寺院やエッフェル塔など観光スポットが点在、
ナイトクルージングも満喫できるフランスの代表的な川です。
正解:セーヌ川
最終更新:2013年08月17日 15:15