オープニングクイズ
ある人物の名前をお当て頂きます。
エッセイ『ツキを呼ぶスター 恐妻のススメ!』が現在発売中。 |
読み上げ問題
「秋の夕日に照る山もみじ」で始まる唱歌『もみじ』の一番の歌詞では、
「何をいろどる楓や蔦は」と歌われているでしょう?
正解:松
17歳の時からつけている11冊のサッカーノートを初公開した本
『夢をかなえるサッカーノート』の著者である、現在スペインリーグの
エスパニョールに所属する選手は誰でしょう?
正解:中村俊輔
1916年12月9日、文豪・夏目漱石が亡くなりましたが、
絶筆となった未完の小説の題名は何でしょう?
正解:明暗
今月13日に新曲『-MOTTO-』をリリースする、1980年12月12日に
『スニーカーぶる~す』でデビューした歌手は誰でしょう?
正解:近藤真彦
ゴボウを芯にしてあなご・うなぎ・牛肉などを巻き、
つけ焼きにした料理を何というでしょう?
正解:八幡巻き
アナグラム
これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「俳優」の名前になります。誰でしょう?
漢字クイズ
これから出てくる漢字に共通して付く、2文字の熟語は何でしょう?
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:ギリシャ神話に登場する[?]神・ヘリウス |
ヒント②:マケドニア・キルギス・フィリピン・アルゼンチンなどの国旗に描かれています。 |
ヒント③:主な構成成分 水素約75% ヘリウム約25% |
ヒント④:岡本太郎・作の「[?]の塔」 |
ヒント⑤:小説『沈まぬ[?]』・シングルレコード『[?]がくれた季節』 |
音楽の問題
今から3曲続けてお聴き頂きます。
一番早くシングルとして発売されたのはどの曲でしょう?
タイトルでお答えください。
♪出逢いは風の中 恋に落ちたあの日から… |
♪I want to show you everything I see,the way I'm feeling I need… |
♪上野発の夜行… |
↓
『木枯らしに抱かれて』 |
小泉今日子 |
1986年 |
『WINTER SONG』 |
DREAMS COME TRUE |
1994年 |
『津軽海峡・冬景色』 |
石川さゆり |
1977年 |
読み上げ問題
12月20日まで東京国立近代美術館フィルムセンターで、
ある女優の生誕100年を記念した展覧会が開かれています。『愛染かつら』や
『西鶴一代女』など数多くの映画に出演した、この女優は誰でしょう?
正解:田中絹代
第1巻が刊行され今年15周年を迎えた、オオカミのガブとヤギのメイの
友情を描いた、「木村裕一」作・「あべ弘士」絵の絵本シリーズの
題名は何でしょう?
正解:あらしのよるに
「海ほたる」といえば、千葉県木更津市と神奈川県川崎市を結ぶ
東京湾アクアラインに設けられているパーキングエリアですが、
この施設の住所は、千葉県・東京都・神奈川県のうちどこでしょう?
正解:千葉県
第一から第四まで4つある牛の胃のうち、
焼き肉などで一般にミノというのは何番目の胃のことでしょう?
正解:第一
※第一胃:ミノ 第二胃:ハチノス 第三胃:センマイ 第四胃:ギアラ
法令を出して債務の返済を一定期間だけ猶予させることを、
英語で何というでしょう?
正解:モラトリアム
大・中・小、この3つの漢字のうち、料理などで用いる
ニンニクを漢字2文字で書いた時、使う字はどれでしょう?
正解:大
※漢字で「大蒜」
アメリカ第25代大統領の名にちなむ、
アラスカ州にある北アメリカ大陸の最高峰の名前は何でしょう?
正解:マッキンリー
ミノムシで一般にミノの中に入ったままその生涯を過ごすのは、
オス・メスのどちらでしょう?
正解:メス
イスラム帝国アッバース朝の首都で、最盛期の9世紀から10世紀には
人口150万人を数えたといわれる、『アラビアンナイト』にも描かれている
都市といえばどこでしょう?
正解:バグダッド
イギリスの小説家のブロンテ3姉妹のうち、
『嵐が丘』を書いたのは誰でしょう?
正解:エミリー・ブロンテ
寿命が長く、消費電力が少なくても明るさが得られるため、
信号機やイルミネーション・携帯電話のバックライトなどにも
数多く利用されている半導体素子を何というでしょう?
正解:LED
世界三大オペラ座の1つと言われているスカラ座があるのは、
イタリアの何という都市でしょう?
正解:ミラノ
クリスマスを迎えるまでの約4週間、毎日1つずつ扉を開けると
絵や小物が現れるカレンダーを、キリスト教で「待降節」や
「降臨節」という意味の言葉から「何カレンダー」というでしょう?
正解:アドベントカレンダー
真の狙いは別のところにあることを指す言葉を、
ある歴史上のできごとから「敵は何に在り」というでしょう?
正解:本能寺
アタックチャンス
12月7日から行われる国連気候変動枠組条約第15回締約国会議の
開催都市はどこでしょう?
正解:コペンハーゲン
今年でデビュー30周年、『ぼのぼの』『かむろば村へ』などの
漫画で知られる、仙台在住の漫画家は誰でしょう?
正解:いがらしみきお
次の3つの元素のうち、1つだけ常温時に気体のものがあります。どれでしょう?
ケイ素・フッ素・臭素
正解:フッ素
『ツィゴイネルワイゼン』や『スペイン舞曲』を作曲したことで知られる、
バイオリンの名手でもあったスペインの作曲家は誰でしょう?
正解:サラサーテ
第一次世界大戦中にイギリス軍が塹壕戦で着用したことからその名が付いた、
「エポレット」という肩飾りのあるベルト付きのダブルのコートを
何というでしょう?
正解:トレンチコート
鎌倉時代の優れた随筆として知られる吉田兼好の『徒然草』と
鴨長明の『方丈記』、先に成立したのはどちらでしょう?
正解:方丈記
杜の都・仙台市の市の木で、青葉通や定禅寺通の街路樹としても
知られている、ニレ科の落葉高木は何でしょう?
正解:ケヤキ
和歌や俳句を作るために、題材を求めて景色の良い所や
名所・旧跡などに出かけることを何というでしょう?
正解:吟行
白ナイルと青ナイルの合流地点にある、スーダンの首都はどこでしょう?
正解:ハルツーム
映像クイズ
ある「架空の人物」
お座敷踊りが得意な[?]は都城の生まれ、建設会社の営業三課に
在籍しています。釣りをテーマにした漫画で鈴木社長とさまざまな
物語を展開、ユーモアあふれるキャラクターは映画にも描かれ、
ロングセラーの主人公として多くの人々に愛されています。
正解:浜崎伝助
最終更新:2015年10月15日 12:22