オープニングクイズ
四字熟語問題
音楽問題
中島みゆきの『糸』、糸の太さを表す単位は「ポンド」「デニール」「ゲージ」のどれ?
読み上げ問題
広島東洋カープの鈴木誠也選手の2019年からの背番号は何?
正解:1
カプセル玩具「キン消し」の「キン」が表す漫画は何?
正解:キン肉マン
災害時などに役立つノウハウが詰まった実用書は『何防災BOOK』?
正解:自衛隊
「公示」と「告示」、参議院議員の通常選挙で使われるのはどちら?
正解:公示
『雪の降る街を』の1番の歌詞では、「何だけが通りすぎてゆく」?
正解:想い出
白ワインの醸造に用いられる日本固有のブドウで、山梨県の旧国名にちなんだ名前は何?
正解:甲州
戊辰戦争の時、上野で新政府軍と戦った徳川慶喜の側近の旧幕臣を中心とした武士団は何?
正解:彰義隊
角柱の面の数が1つずつ増えていくと、辺の数はいくつずつ増える?
正解:3
無形文化遺産に登録された伝統行事「パーントゥ」が伝わる沖縄県の島は何?
正解:宮古島
ラグビーワールドカップ2019日本大会の記念貨幣の額面は「一万円」と「何円」?
正解:千円
金沢市農産物ブランド協会がブランド野菜として認定したものは「何野菜」?
正解:加賀野菜
織田作之助の小説で、若旦那の柳吉と芸者の蝶子が登場する作品は何?
正解:夫婦善哉(めおとぜんざい)
山梨県立美術館が収蔵する『種をまく人』や、『落穂拾い』で知られるフランスの画家は誰?
正解:ミレー
イネの品種「雪若丸」「つや姫」「はえぬき」を開発した都道府県はどこ?
正解:山形県
1辺が20mの正方形の土地の周囲に5mおきに杭を打つ時、杭は全部で何本?
正解:16本
ニューギニア島の東側はパプアニューギニアに属するが、西側が属する国はどこ?
正解:インドネシア
立教大学を卒業した年が一番早いのは「関口宏」「古舘伊知郎」「徳光和夫」のうち誰?
正解:徳光和夫
4ヒントクイズ
ある「食べ物」
ヒント①:群馬県甘楽町「[?]パーク」 |
ヒント②:[?]打法「梨田昌孝」 |
ヒント③:「ゼリー」「麺」 |
ヒント④:[?]イモ |
ランキング問題
都道府県庁所在市別「温泉・銭湯入浴料」の支出額
1. |
[?] |
2. |
京都市 |
3. |
盛岡市 |
4. |
富山市 |
5. |
鹿児島市 |
ヒント:「三浦雄一郎」「泉谷しげる」の出身地、「酸ヶ湯温泉」「八甲田温泉」がある
読み上げ問題
小倉百人一首の山部赤人の歌「田子の浦に うち出でて見れば 白妙の」、この後は何?
正解:富士の高嶺に 雪は降りつつ
HYDEの曲『ZIPANG』にピアニストとして参加しているミュージシャンは誰?
正解:YOSHIKI
ボウリングのファウルラインから1番ピンまでの距離は20mを「超える」「超えない」のどちら?
正解:超えない
※18.288m
大沢樹生が所属していた、『パラダイス銀河』の曲で知られるアイドルグループは何?
正解:光GENJI
アタックチャンス
1912年、南極大陸に上陸した日本の南極探検隊の隊長は誰?
正解:白瀬矗(しらせのぶ)
江戸時代、禅海和尚がノミとつちだけで掘ったとされる大分県の耶馬渓のトンネルは何?
正解:青の洞門(あおのどうもん)
西暦2019年、東京湾上に建造された大都市・ネオ東京が舞台の、大友克洋の漫画は何?
正解:AKIRA
鳥羽水族館が飼育日数の世界記録を更新中の、絶滅危惧種に指定されている動物は何?
正解:ジュゴン
小説のタイトルにも使われた、ビートたけしが修行時代を過ごした劇場は「何座」?
正解:フランス座
岐阜県の白川郷にみられる、急勾配の屋根が特徴の民家の造りは「何造り」?
正解:合掌造り
日本銀行本店本館や東京駅などを手がけた建築家は誰?
正解:辰野金吾(たつのきんご)
映像クイズ
ある「都市」
去年発足した3人制プロバスケットボールチームの本拠地がある[?]は
コスメティック構想に取り組んでいます。松露饅頭・けえらんなどの
特産品や、伝統的工芸品の[?]焼が人気です。国の特別名勝・虹の松原や
毎年11月に行われる[?]くんちで有名な佐賀県の都市です。
最終更新:2020年11月11日 22:32