オープニングクイズ
ある人物の名前をお当て頂きます。
今年で芸道50周年、今月29日から大阪で特別公演を行う。 |
読み上げ問題
「静かな静かな 里の秋」という歌い出しで始まる童謡『里の秋』、
この歌詞では「ああ 母さんとただ二人 何の実煮てます」と
歌われているでしょう?
正解:栗
1793年10月16日、幽閉されていたルイ16世の妃が断頭台の露と消えました。
その王妃の名前は何でしょう?
正解:マリー・アントワネット
試合終了とともに「敵・味方の区別がなくなる」という
ラグビーの精神を表す言葉は何でしょう?
正解:ノーサイド
1854年10月16日、童話『幸福な王子』などで知られる
イギリスの詩人であり小説家でもある人が生まれています。誰でしょう?
正解:オスカー・ワイルド
貧しくて苦しかった時からともに苦労してきた妻のことを、
米偏の2つの漢字を使って「何の妻」というでしょう?
正解:糟糠の妻
アナグラム
これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「作家」の名前になります。誰でしょう?
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:明治時代にこれの本格的な工場を設立した人物です。(清水誠) |
ヒント②:スウェーデンにあるこれの博物館です。 |
ヒント③:生産数量の割合(2011年):兵庫県約84%、その他約16% |
ヒント④:これに関するマスコットキャラクターです。(モンキー[?]) |
ヒント⑤:アンデルセンの童話『[?]売りの少女』 |
読み上げ問題
2020年の夏のオリンピック開催に立候補している6つの都市、
バクー・ドーハ・イスタンブール・マドリード・ローマ・東京のうち、
東京と同じく2度目の開催を目指している都市はどこでしょう?
正解:ローマ
韓国料理に欠かせない香味調味料であるコチュジャン、ジャンとは
朝鮮語で味噌や醤油のことですが、コチュとは何という意味でしょう?
正解:唐辛子
先頃50年前に作詞した童謡『手のひらを太陽に』をはじめ、自作の歌詞を
もとにしたお話などを集めた絵本を出版した漫画家は誰でしょう?
正解:やなせたかし
3択の問題です。日本企業から将来の有望市場と期待されている
東南アジア諸国連合ASEAN10ヵ国の人口を合計すると、
およそ何億人でしょう?4億人・6億人・8億人
正解:6億人
まずはこちらをお聴きください。
この曲『アイガアル』を歌っている、今年デビュー15周年を迎えた
男女のユニットの名前は何でしょう?
正解:Every Little Thing
秋の洋服などによく見られるくすんだ黄緑色のことを、
「苔」という意味の英語から何というでしょう?
正解:モスグリーン
1977年、日本武道館で行われた「花の高3トリオ」の卒業式コンサートの
ドキュメンタリー映画などがDVDになり先頃発売されました。
この「花の高3トリオ」とは誰と誰と誰でしょう?
正解:森昌子・桜田淳子・山口百恵
まずはこちらを御覧ください。
国会議事堂の参議院は平日、時間帯によって見学することができます。
さてその中央広間には3人の銅像が建っています。
大隈重信・伊藤博文、そしてもう一人は誰でしょう?
正解:板垣退助
他人のために自分を犠牲にすることを、囲碁で自分の手を生かすために
わざと相手にとらせる無駄石のことから「何になる」というでしょう?
正解:捨て石
3択の問題です。周囲の長さが同じ場合、次の3つの図形のうち
最も面積が大きくなるのはどの図形でしょう?正三角形・正方形・円
正解:円
現在、製造・発行されている100円硬貨は銅と何の合金でしょう?
正解:ニッケル
作家生活35周年を迎え累計部数は3億冊以上、『三毛猫ホームズ』や
『三姉妹探偵団』シリーズを書いた作家は誰でしょう?
正解:赤川次郎
5人組の新バンド「スーパーヘヴィ」を結成しバンド名と同じタイトルの
アルバムを発売した、ザ・ローリング・ストーンズのボーカリストは
誰でしょう?
正解:ミック・ジャガー
親族で自分の子どもは1親等、
では自分の兄弟の子どもは何親等にあたるでしょう?
正解:3親等
ある歌手のヒット曲の題名を使って文章にしました。誰でしょう?
ふたたびの幸せを泣かせ雨に震える雪椿に願う。もしかしてもう一度だけ |
とまり木であなたに会えないかと、おんなの酒場でおもいで酒傾ける。 |
正解:小林幸子
(『ふたたびの』『幸せ』『泣かせ雨』『雪椿』『もしかして』『もう一度だけ』『とまり木』『おんなの酒場』『おもいで酒』)
インドの都市・ワーラーナシはヒンドゥー教の聖地として有名ですが、
この地で人々が沐浴するのは何という川でしょう?
正解:ガンジス川
アタックチャンス
日本の内閣総理大臣表彰の1つに国民栄誉賞がありますが、
1977年この賞を創設した首相は誰でしょう?
正解:福田赳夫
愛する者と生きるために武家社会に立ち向かった2人の侍の生きざまを描いた、
市川海老蔵・瑛太主演の3D時代劇映画の題名は何でしょう?
正解:一命
11月1日から郵便局の年賀はがきが販売されます。
では寄付金付きの年賀はがきは1枚いくらでしょう?
正解:55円
3択の問題です。日本の43の県で最も広い岩手県の面積は、
最も狭い香川県の面積のおよそ何倍でしょう?4倍・8倍・12倍
正解:8倍
『平家物語』の書き出しに書かれている「祇園精舎」は、
現在の何という国にあった寺院でしょう?
正解:インド
ステーキや刺身などで食べられる、「クロ」「マダカ」「メガイ」などの
種類がある、ミミガイ科の巻貝の中でも大型種を総称したものは何でしょう?
正解:アワビ
映像クイズ
ある「半島」
先端に禄剛崎灯台がある[?]はスリルあふれる「ヤセの断崖」が
有名です。ご当地グルメの「[?]丼」も人気です。また迫力ある
「キリコ祭り」や輪島の朝市など見どころもいっぱい、今年日本で初めて
世界農業遺産に認定され、千枚田などが改めて注目されています。
正解:能登半島
最終更新:2015年10月14日 18:50