オープニングクイズ
ゲスト:水谷豊
Q.映画『HOME 愛しの座敷わらし』で高橋家が引越した都道府県は? |
熟語問題
これから御覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?
アナグラム
これから御覧頂く文字を並べ替えると、ある「国」の名前になります。何でしょう?
ランキング問題
今週は「都道府県の国宝の数」ベスト5です。第4位はどこでしょう?
1. |
東京 |
276 |
2. |
京都 |
226 |
3. |
奈良 |
197 |
4. |
[?] |
60 |
5. |
滋賀 |
55 |
ヒント:政令指定都市が2つある
映画問題
公開は1961年、アカデミー賞10部門を受賞、アメリカで製作され
日本でもロングラン上映されたこのミュージカル映画のタイトルは何でしょう?
3択問題
これら3つの植物の葉の中で「カシワ」の葉は何番でしょう?
正解:③
※①サクラ ②カエデ
これら青森県の都市の中で、現在「さくらまつり」が行われている
弘前市は何番でしょう?
正解:②
※①青森市 ③八戸市
読み上げ問題
「夏も近づく八十八夜」で始まる唱歌『茶摘み』の歌詞では、
「野にも山にも何が茂る」と歌われているでしょう?
正解:若葉
小篠綾子の娘で世界的なファッションデザイナーとして活躍する
コシノ3姉妹とは、ヒロコ・ジュンコともう1人は何というでしょう?
正解:ミチコ
5月3日と4日に福岡市で行われる祭りの名前には、オランダ語の
「休日」という言葉が語源といわれる言葉が使われています。何でしょう?
正解:どんたく
環境にやさしい汚れ落としとして重曹が人気ですが、
重曹は弱酸性・弱アルカリ性のどちらでしょう?
正解:弱アルカリ性
対等の地位に立つ時には並べ、手助けをする時には貸し、
味方をする時には持つ、体の部分はどこでしょう?
正解:肩
このたび新しく母方のおばあちゃんがシリーズに加わる、女の子に人気の人形・
リカちゃんの誕生日は5月3日ですが、リカちゃんの名字は何でしょう?
正解:香山
漢字で木偏に春と書けば「椿」、
では魚偏に春と書けば何という漢字でしょう?
正解:サワラ(鰆)
5月10日と11日に東京のホテルで初めてのディナーショーを開催する、
7月にデビュー40周年を迎える『春よ、来い』『守ってあげたい』などの
ヒット曲で知られる歌手は誰でしょう?
正解:松任谷由実
かつておもちゃの材料としてよく用いられたブリキは、
薄い鉄板に何という金属をメッキしたものでしょう?
正解:スズ
1977年4月29日に行われた全日本柔道選手権で史上最年少で優勝、
その後ロサンゼルスオリンピックの無差別級で金メダルに輝いた
柔道家は誰でしょう?
正解:山下泰裕
人間の眼球壁の最も内側にあり、硝子体に接し
光や色を感知する膜を何というでしょう?
正解:網膜
音楽問題
まずはこちらをお聴きください。
今から50年前の1962年に『Love Me Do』でザ・ビートルズがデビューしました。
ではザ・ビートルズが結成されたイギリスの都市はどこでしょう?
隠し絵問題
観光地として知られているある「世界遺産」が隠されています。何でしょう?
読み上げ問題
アジアンスイーツなどによく使われているもちもちとした食感が人気の
タピオカ、このタピオカは何という植物を原料にして作られているでしょう?
正解:キャッサバ
金・銀・銅のうち、熱の伝導率が最も大きい元素はどれでしょう?
正解:銀
「クレオパトラ」「マリア・カラス」など人の名前が品種名と
なっているものもある、茨城県の県の花は何でしょう?
正解:バラ
北アメリカ大陸にある五大湖のうち、
アメリカの州の名前と同じ名前の湖は何湖でしょう?
正解:ミシガン湖
襟とカフス部分が白無地で、身頃が柄または色無地のシャツのことを、
「聖職者」という意味の英語を用いて何シャツというでしょう?
正解:クレリック
「ジャポニカ米」と「インディカ米」、
沖縄のお酒「泡盛」の原料となるのはどちらでしょう?
正解:インディカ米
徳川15代将軍の中で、名前に「家」という漢字が付いていないのは4人です。
秀忠・吉宗・慶喜と後1人は誰でしょう?
正解:綱吉
アタックチャンス
今年はロンドンオリンピックが開催されますが、1920年のアントワープ
オリンピックで日本が初めてメダルを獲得した競技は何でしょう?
正解:テニス
本館と2棟の別館が合わせて15万枚もの青い屋根瓦で覆われているため、
英語ではブルーハウス・日本では青瓦台と呼ばれているのは、
何という国の大統領官邸でしょう?
正解:韓国
1931年5月1日、当時としては世界最高の高さとなる381mのビルが
ニューヨークに誕生しました。何というビルでしょう?
正解:エンパイア・ステート・ビルディング
県の使用許可を得た民間企業や団体による商品などの売上高合計が
昨年1年間で25億円を超えた、熊本県の人気キャラクターの名前は何でしょう?
正解:くまモン
1927年4月29日、後に嵐寛寿郎という芸名で活躍する嵐長三郎主演の
ある映画のシリーズの第1作が公開されています。何という映画でしょう?
正解:鞍馬天狗
1655年、オランダの物理学者・ホイヘンスによって発見された
土星の衛星の名前は何でしょう?
正解:タイタン
風流よりは実益を、外観よりは内容を大切にすることを例えて、
「花より何」というでしょう?
正解:団子
今年、日本化学会が「第3回化学遺産」にビタミンB1発見関係資料など
7件を選びましたが、そのビタミンB1をおよそ100年前に発見した
日本の化学者は誰でしょう?
正解:鈴木梅太郎
同点決勝
リットン調査団は満州事変について国際連盟が派遣したものですが、
その団長であるリットンはどこの国の人でしょう?
正解:イギリス
映像クイズ
ある「人物」
考案した納豆が今に残る[?]は京都の生まれ、大徳寺を
再興した臨済宗の僧で「狂雲集」などに名言を残しました。
晩年を過ごしたのは現在の[?]寺、「屏風の虎退治」など
とんち話でも知られる彼の人となりをしのぶことができます。
正解:一休
視聴者限定クイズ
漢字で「五月蠅い」と書いて何と読むでしょう?
①わずらわしい ②さわがしい ③うるさい
正解:③うるさい
最終更新:2015年10月13日 20:16