オープニングクイズ
ゲスト:玉木宏
ヒント①:1796年、現在のドイツ生まれ |
ヒント②:江戸時代に来日・オランダ商館の医師に着任 |
熟語問題
これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?
アナグラム
これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「お笑いタレント」の名前になります。誰でしょう?
ランキング問題
今週は「都道府県庁所在市別ワインの年間支出金額」ベスト5です。第3位は何という都市でしょう?
1. |
東京都区部 |
7,802円 |
2. |
仙台市 |
5,746円 |
3. |
[?] |
4,842円 |
4. |
札幌市 |
4,208円 |
5. |
山形市 |
4,201円 |
ヒント:ぶどうの支出金額は全国2位、武田信玄ゆかりの都市
3択問題
これらの動物の中でビーバーは何番でしょう?
正解:③
※①オコジョ ②ラッコ
読み上げ問題
北極星を見つける目印にもなる、アルファベットのWの形に
星が並んでいる星座は何座でしょう?
正解:カシオペヤ座
今月の12日から日本のプロ野球のクライマックスシリーズが始まりますが、
出場できるのはセ・パ両リーグレギュラーシーズンの上位何チームまででしょう?
正解:3チーム
和装の花嫁の髪型として知られる島田髷の中で、
根元を最も高くした優美で華やかな髪型を何高島田というでしょう?
正解:文金高島田
音楽問題
こちらをお聴きください。
この曲『会いたくて 会いたくて』をはじめ、これまでのヒット曲を収録した
ベストアルバムをこのほど2枚同時リリースした歌手は誰でしょう?
読み上げ問題
薄切りにした生の牛肉や魚介類にオリーブオイルや
マヨネーズベースのソースなどをかけた、ベネチア派の
画家の名前が付けられたイタリア料理を何というでしょう?
正解:カルパッチョ
1994年10月、ある作家に日本人2人目となるノーベル文学賞が贈られることが
決まりました。『個人的な体験』などの作品で知られるその作家は誰でしょう?
正解:大江健三郎
香水の一種で、アルコールに溶かした香料の割合が少ないものを、
「ケルンの水」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解:オーデコロン
アジアの通貨でタイの通貨単位はバーツ、ではインドは何でしょう?
正解:ルピー
こちらをご覧ください。
この秋流行のつま先が細くとがった靴を、「先のとがった」という
意味の英語を使って「何トゥシューズ」というでしょう?
正解:ポインテッドトゥシューズ
先頃リリースした『わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団』が
オリコン週間ランキング初登場1位となった、道重さゆみが
リーダーを務める女性アイドルグループの名前は何でしょう?
正解:モーニング娘。
今月8日は、秋が深まり野草に冷たい露が結ぶという意味がある
二十四節気の1つです。何でしょう?
正解:寒露
新聞などの囲み記事やその欄のことを、
「柱」を意味するラテン語に由来する英語で何というでしょう?
正解:コラム
日本茶の玉露の三大産地といわれる宇治は京都府、岡部は静岡県、
では八女は何県にあるでしょう?
正解:福岡県
現在、製造・発行されている紙幣のうち、世界文化遺産に登録された
富士山が裏の面に描かれているのは何円札でしょう?
正解:千円札
映画問題
現在公開中の『ランナウェイ/逃亡者』、かつて大事件を起こし
30年間身を隠していた男が再び追われるというサスペンス、
この映画の監督も務め逃亡劇を展開する主人公を演じている、
『明日に向かって撃て!』や『スティング』などの作品で知られる俳優は誰でしょう?
隠し絵問題
ある「歴史上の人物」の像が隠されています。その人物は誰でしょう?
読み上げ問題
「おんせん県」という名称の商標登録出願を却下された県が
「おんせん県って言っちゃいましたけん!」というCMシリーズを
作って注目されています。その県とは何県でしょう?
正解:大分県
10月6日は日本政府が定める国際協力の日ですが、開発途上国の
国際協力を行う実施機関「独立行政法人国際協力機構」を
アルファベット4文字で何というでしょう?
正解:JICA
※Japan International Cooperation Agency
こちらをご覧ください。
これらは同じ読み方です。油揚げやニンジンなど
煮物にする海草のことですが、何でしょう?
正解:ヒジキ
アタックチャンス
10月9日は世界郵便デーですが、1840年に全国均一料金で切手を貼り
ポストに投函すれば相手に手紙が届く近代郵便制度が誕生したのは
何という国でしょう?
正解:イギリス
10月7日と8日、APEC・アジア太平洋経済協力の首脳会議が行われるのは
インドネシアの人気観光地です。何という島でしょう?
正解:バリ島
3択の問題です。10月9日から11日まで香川県の金刀比羅宮・こんぴらさんで
秋の例大祭が行われますが、金刀比羅宮の表参道から本宮までの石段の数は
全部で何段でしょう?585段・785段・985段
正解:785段
現在上演中の野田秀樹率いるNODA・MAPの第18回公演は、
歌手や俳優としても活躍しているある人をモチーフにしています。
『ヨイトマケの唄』などで知られるその人は誰でしょう?
正解:美輪明宏
サン=テグジュペリの小説『星の王子さま』で、
主人公の王子は自分の星に咲くある花と仲違いをして
後に地球に来ましたが、その花とは何でしょう?
正解:バラ
オリンピック競技のアーチェリーで用いる標的には赤・青・黄・黒・白の
5つの色が使われています。では中心に使われているのは何色でしょう?
正解:黄色
映像クイズ
ある「人物」
- 舟
- 平安京・966年生まれ
- 威子・妍子・彰子
- 1016年・摂政就任
- この世をば わが世とぞ思ふ 望月の かけたることも なしと思へば
- 『御堂関白記』「世界記憶遺産」登録
舟遊びが好きだった[?]は966年平安京の生まれ、娘を次々と
天皇に嫁がせ摂政に就任した貴族です。わが身を満月に例え
権力を振るった[?]、彼の残した『御堂関白記』が今年
世界記憶遺産に登録され文化的な功績も高く評価されています。
正解:藤原道長
視聴者限定クイズ
鎌倉幕府の基本法典である御成敗式目は、
全部で何ヶ条から成り立っているでしょう?
①31ヶ条 ②41ヶ条 ③51ヶ条
正解:③51ヶ条
最終更新:2016年02月10日 15:04