2016年06月05日

オープニングクイズ

ゲスト:春風亭昇太
Q.ある城の名前は?

ヒント①:着工から約20年の歳月をかけ1622年に完成した
ヒント②:現存する天守は国宝に指定されている
ヒント③:ゆるキャラブームの先駆けとなったキャラクターが有名

正解:彦根城


熟語問題

正解:失敗


隠し絵問題

ある「人物」

正解:ビル・ゲイツ


読み上げ問題

8月11日が「山の日」になったことから、1年で国民の祝日のない月は何月?

正解:6月


日本初のレトルト食品は「ポタージュ」「ミートソース」「カレー」のうちどれ?

正解:カレー


USJで期間限定イベントを開催する、『DEATH NOTE』などで知られる漫画雑誌は何?

正解:週刊少年ジャンプ


過去11回のプロ野球セ・パ交流戦で1位になった回数が最も多いチームは何?

正解:福岡ソフトバンクホークス


チーズやヨーグルトの製造過程で凝固物を除いた残りの液体「乳清」は英語で何?

正解:ホエー


三角柱の面の数は5つ、では辺の数はいくつ?

正解:9つ


トキの学名は何?

正解:ニッポニア・ニッポン


元治元年、尊王攘夷派の志士たちが集まった宿を新撰組が襲撃した事件は何?

正解:池田屋事件


『春琴抄』『細雪』などの作品で知られる小説家は誰?

正解:谷崎潤一郎


水田詩仙作詞の『山の音楽家』の歌詞で、こりすが上手に弾いてみせる楽器は何?

正解:バイオリン


1から100までの整数のうち、3でも4でも割り切れる数はいくつ?

正解:8つ


海苔巻きの具などに使われるかんぴょうの原料は、何の実?

正解:ユウガオ


映画問題

『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』の舞台の1つであるロンドンの宮殿は何?

正解:バッキンガム宮殿


ランキング問題

都道府県庁所在市別「ビール」の支出額

1. [?]
2. 札幌市
3. 秋田市
4. 大津市
5. 福井市

ヒント:人口約147万人で11の区がある政令指定都市、葵祭・祇園祭・時代祭が有名

正解:京都市


読み上げ問題

真珠の取り引きに現在も用いられている、日本古来の重さの単位は何?

正解:匁(もんめ)


木造歩道橋「蓬莱橋」が架かる、古来「越すに越されぬ」といわれた川は何?

正解:大井川


『週刊新潮』『週刊文春』『週刊朝日』のうち、創刊が最も早かったのはどれ?

正解:週刊朝日


ラテラノ条約によって誕生した、世界で最も面積の狭い国は何?

正解:バチカン(市国)


アタックチャンス

人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズを1986年に開発したゲームデザイナーは誰?

正解:堀井雄二


オスの鳴き声は「テッペンカケタカ」などと聞こえる鳥は何?

正解:ホトトギス


水玉をモチーフにした作品で知られる前衛芸術家は誰?

正解:草間彌生(くさまやよい)


劉備が諸葛孔明を軍師に迎え入れようと何度も訪れたという故事が由来の言葉は何?

正解:三顧(の礼)


慣用句で、あっけにとられてきょとんとしていることは「鳩が何を食ったよう」?

正解:豆鉄砲


「鎌倉幕府」「室町幕府」「江戸幕府」のうち将軍の人数が一番少ないのはどれ?

正解:鎌倉幕府
※鎌倉幕府:9人 室町幕府:15人 江戸幕府:15人


リオデジャネイロオリンピックの競泳女子日本代表に選ばれた、高校1年生の選手は誰?

正解:池江璃花子(いけえりかこ)


映像クイズ

ある「国」

古代から真珠の産地として知られた[?]は、世界遺産のアル・ズバラ考古遺跡や
ラクダレースが人気です。天然ガスや石油などの資源に恵まれ、
国際ニュース専門チャンネルのアルジャジーラも有名です。今年この国で男子日本
サッカーがオリンピック出場を決めました。ますますの発展が期待されている国です。

正解:カタール
最終更新:2019年11月17日 19:24