オープニングクイズ
ゲスト:錦戸亮
ヒント①:面積は約7100k㎡、全国で18番目の広さ |
ヒント②:ショウガ・ニラ・ナスの収穫量日本一 |
アナグラム
これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「人物」の名前になります。誰でしょう?
音楽問題
こちらをご覧ください。
この曲『ダズント・リアリー・マター』などのヒット曲で知られる
アメリカの女性歌手が来月およそ14年ぶりに来日します。誰でしょう?
読み上げ問題
このほど北里大学の大村智特別栄誉教授の受賞が決まったのは
「ノーベル医学・生理学賞」、では東京大学宇宙線研究所の
梶田隆章教授の受賞が決まったのは「ノーベル何賞」でしょう?
正解:物理学賞
次に挙げる米の品種は何という都道府県で開発されたでしょう?
「まっしぐら」「青天の霹靂」「つがるロマン」
正解:青森県
次の3組の男性アイドルグループ「セクシーゾーン」
「ヘイセイジャンプ」「キスマイフットツー」のうち、
名前の表記に感嘆符が付いているグループはどれでしょう?
正解:Hey!Say!JUMP(ヘイセイジャンプ)
1967年10月18日、ミニの女王と呼ばれたイギリスのモデルが初めて来日し
ミニスカートブームが巻き起こりました。そのモデルは誰でしょう?
正解:ツイッギー
今月24日から奈良国立博物館で正倉院展が開催されます。
この正倉院に多くの遺品が納められている、
東大寺の建立などでも知られる天皇は何天皇でしょう?
正解:聖武天皇
人気アニメ『ドラえもん』に登場するドラえもん・ジャイアン・
のび太のうち、妹がいないのは誰でしょう?
正解:のび太
色は赤・オレンジ・黄色など、ニワトリのトサカに似た形の花を咲かせる
種類があることから、名前を漢字で「鶏の頭」と書く植物は何でしょう?
正解:鶏頭(けいとう)
現在、東京の帝国劇場で上演中のミュージカル『ラ・マンチャの男』、
この舞台で3年ぶりにドン・キホーテを演じている俳優は誰でしょう?
正解:松本幸四郎
平成30年に迎える明治維新150年に向け、4つの県が広域観光
プロジェクト「平成の薩長土肥連合」を設立しましたが、
その4つの県とは鹿児島・山口・高知とあと1つは何県でしょう?
正解:佐賀県
玄関の土間のことを「たたき」といいますが、
この「たたき」を漢字3文字で書く時用いる漢数字は何でしょう?
正解:三
※三和土
鋭い声で高鳴きすることで知られる鳥で、サトウハチロー作詞の曲
『ちいさい秋みつけた』の歌詞にも登場するのは何という鳥でしょう?
正解:モズ
1907年10月19日に設立された現在の阪急電鉄の
前身となる箕面有馬電気軌道の専務取締役に就任、
後に宝塚少女歌劇を創設したことでも知られる実業家は誰でしょう?
正解:小林一三
今年ベージュより少し濃い目の茶色・キャメルのカーディガンや
コートなどが人気ですが、このキャメルとは何という動物のことでしょう?
正解:ラクダ
映画問題
現在公開中の香港映画『全力スマッシュ』、かつて犯罪者だった中年男たちが
バドミントンに打ち込む姿を描いたスポーツコメディーです。
さてバドミントンという競技名はある国の地名に由来するといわれています。
何という国でしょう?次の3つの中からお選びください。オランダ・アメリカ・イギリス
ランキング問題
昨年の「世界の美術館入場者数」のランキングです。1位はルーブル美術館、では4位はどこでしょう?
1. |
ルーブル美術館 |
約926万人 |
2. |
大英博物館 |
約670万人 |
3. |
ナショナルギャラリー(英国) |
約642万人 |
4. |
[?] |
約616万人 |
5. |
バチカン美術館 |
約589万人 |
ヒント:古代エジプト美術から近代絵画まで約200万点以上所蔵、ニューヨーク5番街にある1870年創設の美術館
読み上げ問題
文部科学省の外局として10月から新設されたスポーツ庁の初代長官に
就任した、ソウルオリンピック金メダリストは誰でしょう?
正解:鈴木大地
体長およそ20cm、秋田名物のしょっつる鍋の材料にも使われる
カミナリウオの別名がある魚は何でしょう?
正解:ハタハタ
現在公開中の映画『図書館戦争 THE LAST MISSION』に
主演しているV6のメンバーは誰でしょう?
正解:岡田准一
1952年に文化勲章を受章した作家で、
『あめりか物語』『ふらんす物語』などの著書があるのは誰でしょう?
正解:永井荷風
日本の北アルプスと南アルプス、
仙丈ヶ岳や北岳・荒川岳などがあるのはどちらでしょう?
正解:南アルプス
福島県が伝統的工芸品に指定している民芸品で、
会津地方で作られる張り子の牛を何というでしょう?
正解:赤ベコ
アタックチャンス
来月3日から東京の国立劇場で2代目中村吉右衛門が通し狂言『神霊矢口渡』を
上演します。これは江戸時代の発明家が「福内鬼外」という名前で書いた
歌舞伎作品ですが、エレキテルなどを作ったことで知られる誰でしょう?
正解:平賀源内
現在開催中のショパン国際ピアノコンクール、
行われているのはショパンの出身国でもある何という国でしょう?
正解:ポーランド
大正から昭和にかけて宮中の料理を統括した徳蔵・埼玉西武ライオンズの翔吾・
お笑いトリオ「ロバート」の竜次といえば共通する名字は何でしょう?
正解:秋山
3択の問題です。次に挙げるショートパスタのうち、貝殻の形を
しているものはどれでしょう?ファルファッレ・コンキリエ・フジッリ
正解:コンキリエ
海藻の「ワカメ」と「コンブ」をそれぞれ漢字で書く時に
共通する1文字は何でしょう?
正解:布
※若布・昆布
現在、日本で製造・発行されている50円硬貨の表には
何輪の菊の花がデザインされているでしょう?
正解:3輪
映像クイズ
ある「人物」
- スキー
- 群馬・1952年生まれ
- 外科医として勤務
- スペースシャトル
- [?]記念子ども科学館
- 仏が勲章授与
学生時代スキーの選手だった[?]は群馬県の生まれ、大学病院に
外科医として勤めた後、日本人初の女性宇宙飛行士になりました。
名前の付いた記念館が出身地にあり、今年フランスの
名誉ある勲章を受章するなど今も輝き続ける女性です。
正解:向井千秋
最終更新:2016年06月10日 18:02