2013年01月20日

オープニングクイズ

ゲスト:森永卓郎
Q.森永さんが最も気に入っている著書は「[?]からすべてを学んだ」?

ヒント①:1915年頃アメリカで初めて製造
ヒント②:素材はダイキャストが一般的
ヒント③:コレクターとして約2万台所有

正解:ミニカー


熟語問題

これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?

正解:就任


アナグラム

これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「映画」のタイトルになります。何でしょう?

お里の大根
おさとのだいこん
□い□んの□と□

正解:第三の男(だいさんのおとこ)


ランキング問題

今週は「都道府県別ひと冬に食べる壁の回数」ベスト5です。第1位はどこでしょう?

1. [?] 13.54回
2. 奈良 13.40回
3. 和歌山 13.37回
4. 徳島 13.12回
5. 兵庫 12.55回

ヒント:県の花・木はオリーブ、「うどん県」として有名

正解:香川


映画問題

最強のスーパー戦隊が夢の共演を果たした、現在公開中の
『特命戦隊ゴーバスターズ VS 海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』、
この映画に登場する「レッドバスター」は次の3つのうち何番でしょう?

正解:③
※①ゴーカイレッド ②ワレドナイヤー


3択問題

こちらはハワイ諸島の地図ですが、
ハワイ州の州都・ホノルルの位置は何番でしょう?

正解:①
※②カフルイ ③ヒロ


読み上げ問題

慣用句で、柔軟なもののほうがかたいものよりもかえってよく物事に
耐えることを、ある植物の名前を使って「何に雪折れなし」というでしょう?

正解:柳に雪折れなし


スキー場で有名な苗場山は、新潟県と何県の県境にあるでしょう?

正解:長野県


ドイツで今年9月に予定されている総選挙で3期連続の首相を目指す、
与党・キリスト教民主同盟の党首は誰でしょう?

正解:アンゲラ・メルケル


健康増進に効果があるといわれているウコンが人気ですが、
ウコンは何科の植物でしょう?

正解:ショウガ科


現在、100万部に達するベストセラーとなっている本、
『聞く力 心をひらく35のヒント』の著者は誰でしょう?

正解:阿川佐和子


デビューして今年で40年の宇崎竜童、
彼が結成した『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』などの
ヒット曲があるロックバンドの名前は何でしょう?

正解:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド


「暗い青」という意味の古代ギリシャ語が語源といわれる、
一般的な4色カラープリンターの青いインクの色の名前を何というでしょう?

正解:シアン


2012年度の日本の女子プロゴルフ国内ツアーで
初の賞金女王に輝いた、韓国の選手は誰でしょう?

正解:全美貞(ジョン・ミジョン)


世間の裏表を知り尽くしたずる賢い人のことを、
漢数字の「千」を2つ使った四字熟語で何というでしょう?

正解:海千山千


1993年1月20日、女優のオードリー・ヘップバーンが亡くなっていますが、
1954年に彼女がアカデミー主演女優賞を受賞した映画のタイトルは何でしょう?

正解:ローマの休日


すりおろしたものをローストビーフの薬味などに使う西洋わさび、
英語で何というでしょう?

正解:ホースラディッシュ


タレントで女医の友利・俳優の井浦・マラソンランナーの藤原、
この3人に共通する名前は何でしょう?

正解:新(あらた)


イギリスの劇作家・バリーの童話劇『ピーター・パン』で、
ピーターパンと行動を共にする妖精の名前は何でしょう?

正解:ティンカーベル


ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズなどの音質にこだわった
LP盤が発売され、アナログレコードが見直されていますが、
このLPとは何という言葉の頭文字をとったものでしょう?

正解:ロング・プレイ(ロング・プレーイング)


音楽問題

まずはこちらをお聴きください。

♪いろんな事がこの世には、あるけれど!…

今月30日、米米CLUBが2009年以来となるCDをリリースします。
結成当時からオリジナルメンバーとして活躍し、
現在もメインボーカルを務めているこの人物は誰でしょう?

正解:石井竜也(カールスモーキー石井)
※曲名は『TAKARABUNE』


隠し絵問題

世界的に有名なある「遺跡」が隠されています。何でしょう?

正解:マチュピチュ


読み上げ問題

現在、中国や韓国の需要拡大やアメリカの生産量低下などにより
供給不足になっているという、原子番号2の元素は何でしょう?

正解:ヘリウム


デンプンやグリコーゲンを加水分解して、麦芽糖やブドウ糖を
生成する酵素を総称して何というでしょう?

正解:アミラーゼ(ジアスターゼ)


1862年、公武合体により江戸幕府14代将軍・
徳川家茂に嫁いだ孝明天皇の妹は誰でしょう?

正解:和宮(かずのみや)


3択の問題です。次のお笑いコンビのうち、2人とも同じ年に生まれている
コンビはどれでしょう?パンクブーブー・タカアンドトシ・ドランクドラゴン

正解:タカアンドトシ


アタックチャンス

世界気象機関は世界的な食料価格の高騰を招いている
干ばつの対策を協議するため今年3月に閣僚級会合を開きますが、
開催されるのはスイスの何という都市でしょう?

正解:ジュネーブ


大日本帝国憲法下で、衆議院とともに帝国議会を構成したのは何院でしょう?

正解:貴族院


78年間のこれまでの人生をつづった自伝『塀の上を走れ』を先月出版した、
『朝まで生テレビ!』などの司会で知られるジャーナリストは誰でしょう?

正解:田原総一朗(たはらそういちろう)


3択の問題です。次の人気調理器具ブランドのうち、
スペインで生まれたものはどれでしょう?フィスラー・ルクエ・マストラッド

正解:ルクエ
※フィスラー:ドイツ マストラッド:フランス


東海道新幹線の駅で、新大阪のように「新」という漢字がつく駅が
あと2つあります。新横浜と何でしょう?

正解:新富士


ブログ『コケてもコケてもクリスです。』が人気となっている、
スイスのチューリッヒ出身で日本人の父・スイス人の母を持つ
上智大学3年生のタレントは誰でしょう?

正解:春香クリスティーン


一般的な立方体のサイコロには1から6までの目がありますが、
ある面とその反対側の目の数の合計はすべて同じです。いくつでしょう?

正解:7


独立行政法人日本芸術文化振興会が運営する
国立文楽劇場がある都道府県はどこでしょう?

正解:大阪府


映像クイズ

ある「人物」

  • 機関車
  • 大阪生まれ
  • 大船撮影所
  • ミュージアム開館
  • 『男はつらいよ』『たそがれ清兵衛』『幸福の黄色いハンカチ』
  • 映画

SLが大好きだという[?]は大阪府の生まれ、松竹に入り日本を代表する
映画監督に、先頃これまでの歩みをたどるミュージアムもオープンしました。
『男はつらいよ』シリーズを始め名作は数知れず、監督生活50周年を
記念した『東京家族』が公開され、多くのファンが注目しています。

正解:山田洋次


視聴者限定クイズ

次の正多面体のうち面の形が正5角形になるのはどれでしょう?
①正6面体 ②正8面体 ③正12面体

正解:③正12面体
最終更新:2014年04月21日 17:52