オープニングクイズ
ゲスト:金子貴俊
ヒント①:アルピニストの野口健は16歳の時この山の登頂に成功 |
ヒント②:フランスとイタリアの国境にそびえる山 |
隠し絵問題
ある「人物」
音楽問題
5枚目のシングル『大好き』をリリースする、ドラマやCMでも活躍する女優は誰?
読み上げ問題
経営学の大学院修士課程の修了者に与えられる「経営学修士」はアルファベット3文字で何?
正解:MBA
※Master of Business Administration
「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」の初日の5月30日はその語呂合わせから何の日?
正解:ごみゼロの日
慣用句で、ふだん見聞きするものを知らないうちに学ぶことは「何の小僧習わぬ経を読む」?
正解:門前の小僧
山田哲人の登場曲を手がけた、メンバー全員が歯科医師免許を持つグループは何?
正解:GReeeeN
リンギットを通貨単位としている国は「インドネシア」「マレーシア」「シンガポール」のうちどれ?
正解:マレーシア
小学校の体育館で見られる梯子を並べたような器具は何?
正解:肋木(ろくぼく)
太田博久・斉藤慎二・おたけによるお笑いトリオは何?
正解:ジャングルポケット
囲碁で韓国のイ・セドル9段に勝利した人工知能プログラムは何?
正解:AlphaGo(アルファ碁)
千利休が豊臣秀吉に茶をたてたことが最初とされる、野外でする茶会は何?
正解:野点(のだて)
俳優の虹郎、関ジャニ∞の信五、作家の春樹に共通する名字は何?
正解:村上
1月から12月を英語で書く時、Jで始まる月は「1月」とあと2つは何月と何月?
正解:6月と7月
将棋で1手目に動かせない駒は「角」と何?
正解:桂馬
映画問題
『植物図鑑』の原作の小説の作者は、『阪急電車』『図書館戦争』などで知られる誰?
ランキング問題
国公立大学別「志願者」数
1. |
[?] |
2. |
大阪大学 |
3. |
北海道大学 |
4. |
神戸大学 |
5. |
東京大学 |
ヒント:医学部・薬学部・園芸学部など全10学部、柏の葉・松戸などキャンパスは4つ
読み上げ問題
旅行会社のツアー専用臨時列車として復活する寝台特急は何?
正解:カシオペア
41作目のシングル『みなと』をリリースする、草野マサムネがボーカルのバンドは何?
正解:スピッツ
1966年に『週刊少年マガジン』で連載された梶原一騎と川崎のぼるによる野球漫画は何?
正解:巨人の星
アタックチャンス
他よりはるかに優れていることを、科挙で最も優れた答案を一番上に載せたという故事から何?
正解:圧巻
今年の夏に12年ぶりに公開される、映画『ゴジラ』シリーズ最新作のタイトルは何?
正解:シン・ゴジラ
実際にあるウニは「ウラシマタロウ」「ブンブクチャガマ」「オムスビコロリン」のうちどれ?
正解:ブンブクチャガマ
2016年の本屋大賞『羊と鋼の森』の主人公のピアノに関する職業は何?
正解:調律師
漢字の「姉」と「妹」の画数はともに何画?
正解:8画
AKB48グループの「下青木香鈴」「宮脇咲良」「柏木由紀」の出身県は何県?
正解:鹿児島県
イタリア語で、3年ごとに開催される美術展覧会は何?
正解:トリエンナーレ
ゴルフ場利用税は「国税」「地方税」のどちら?
正解:地方税
映像クイズ
ある「都市」
夏に「牛鬼まつり」が行われる[?]は真珠などの特産品が有名、
高野長英ゆかりの家・藤堂高虎築城の[?]城・迫力ある闘牛が
観光客に人気です。今年7月この地が舞台の映画
『海すずめ』が公開される愛媛県の都市です。
最終更新:2021年04月22日 16:55