2011年01月30日

オープニングクイズ

ある人物の名前をお当て頂きます。

現在、新曲『天の夕顔』が発売中。

正解:石川さゆり


読み上げ問題

冬になると湖面に「御神渡」という自然現象が起こることがある、
長野県で最も面積が大きな湖は何湖でしょう?

正解:諏訪湖


1920年1月30日、漫画『サザエさん』の作者が生まれています。
後に国民栄誉賞を受賞したその人は誰でしょう?

正解:長谷川町子


1895年2月1日、日本で初めて路面電車が営業を開始したのは、何市でしょう?

正解:京都市


1902年1月30日、日英同盟が締結されています。
この同盟締結に尽力した当時の外務大臣は誰でしょう?

正解:小村寿太郎


芸術家としてテレビでも活躍している、次の3人に共通する職業は何でしょう?
森大衛・紫舟・武田双雲

正解:書道家


アナグラム

これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「スポーツ選手」の名前になります。誰でしょう?

こら 髪噛むな
こらかみかむな
□□かみ□□こ

正解:村上佳菜子(むらかみかなこ)


5ヒントクイズ

さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。

ヒント①:これにまつわる記載がある書物です。(『宇治拾遺物語』『大鏡』『今昔物語集』)
ヒント②:京都府福知山市には、これをテーマにした博物館があります。
ヒント③:[?]ヤンマ・[?]ヒトデ・[?]ユリ
ヒント④:[?]が笑う・[?]の目にも涙・[?]が出るか蛇が出るか
ヒント⑤:一般的に節分の「豆まき」には欠かせない存在です。

正解:鬼


読み上げ問題

ある映画で、小泉今日子と永瀬正敏が夫婦役を演じていることが
話題となっています。西原理恵子のベストセラー漫画が原作の、
この映画のタイトルは何でしょう?

正解:毎日かあさん


フランス語で洋菓子職人のことを「パティシエ」といいますが、
チョコレートを作る職人のことは何というでしょう?

正解:ショコラティエ


まずはこちらをお聴きください。

♪Welcome to the Hotel California…

7年ぶりに来日し、3月、大阪・名古屋・東京でドームツアーを行う、
この曲を歌っているアメリカのロックバンドの名前は何でしょう?

正解:イーグルス
※曲名は『Hotel California』


シェイクスピアの名作『ハムレット』、
主人公のハムレットの恋人の名前は何でしょう?

正解:オフィーリア


カクテルの「レッドアイ」「ブラッディメアリー」に
共通して使われるのは、何ジュースでしょう?

正解:トマトジュース


まずはこちらを御覧ください。
これらの3つの漢字はいずれも「あ」と読みますが、
この中で常用漢字表に記載されているのはどれでしょう?

正解:②


千葉ロッテマリーンズから大リーグ入りした西岡剛選手の
移籍先の球団はどこでしょう?

正解:ミネソタ・ツインズ


女神・ヘラを正妻に持ち、ヘルメスやペルセウスなどの父でもある、
オリンポスの神々の支配者でギリシャ神話の最高神の名前は何でしょう?

正解:ゼウス


現在、映画『わが心の歌舞伎座』が公開中ですが、
一般的に歌舞伎の三大名作といわれているのは、
『菅原伝授手習鑑』と『仮名手本忠臣蔵』と後1つは何でしょう?

正解:義経千本桜


ある歌手のヒット曲の題名を使って文章にしました。誰でしょう?

あなたを見つめてダイジョウブ、そのままの君が好きと言ったのもこんな日だったね。
たしかなことは今日もどこかでラブ・ストーリーは突然にやってくる。

正解:小田和正
(『あなたを見つめて』『ダイジョウブ』『そのままの君が好き』『こんな日だったね』『たしかなこと』『今日も どこかで』『ラブ・ストーリーは突然に』)


今年3月のダイヤ改正で、大阪~金沢間を1日1往復している
ある特急が廃止されます。特別天然記念物に指定されている
鳥と同じ名前の、その特急の名称は何でしょう?

正解:雷鳥


まずはこちらを御覧ください。
こちらはお酒のおつまみとして定番のミックスナッツですが、
「緑の宝石」と呼ばれるこのナッツの名前は何でしょう?

正解:ピスタチオ


おでんがおいしい季節ですが、おでんダネに欠かせない「こんにゃく」を
漢字2文字で書いた時、その2文字に共通するのは何かんむりでしょう?

正解:くさかんむり(蒟蒻、菎蒻)


現代に生きる理沙と戦時中を生きる雪子、時代を超えた
2人の少女を主人公にした初めての児童文学作品
『秘密のスイーツ』を出版した女性作家は誰でしょう?

正解:林真理子


血液に含まれている赤血球の数は成人男性と成人女性では違います。
一般に血液1立方ミリメートル中の赤血球の数が多いのは、
男性・女性のどちらでしょう?

正解:男性


昨年12月、「ヨーロッパ最後の独裁者」と呼ばれている
ルカシェンコ大統領が、4選を果たした国はどこでしょう?

正解:ベラルーシ


3択の問題です。国連人口基金が発表した「世界人口白書2010」
によると、中国の人口はおよそ何人でしょう?
12億5000万人・13億5000万人・14億5000万人

正解:13億5000万人


日本国憲法が定めるいわゆる日本国民の三大義務とは、
教育・勤労とあと何でしょう?

正解:納税


アタックチャンス

ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万里』に登場する潜水艦、
ノーチラス号の船長の名前は何でしょう?

正解:ネモ船長


ポルトガル語の「小舟」という意味が語源の、
しめ鯖の押し寿司を何というでしょう?

正解:バッテラ


ヤシの茂る美しい砂浜・パタヤビーチがある、東南アジアの国はどこでしょう?

正解:タイ


イノシン酸とグルタミン酸、このうち鰹節の主なうまみ成分はどちらでしょう?

正解:イノシン酸


英語で「マーズ」という惑星は何でしょう?

正解:火星


『金髪のジェニー』『おおスザンナ』『草競馬』など
数多くの曲を作曲した、アメリカの作曲家は誰でしょう?

正解:フォスター


中国の故事から「好文木」とも呼ばれる、
白や赤の香りの良い花を咲かせる植物は何でしょう?

正解:梅


次のヨーロッパで起こった3つの革命のうち、起こった時代が
最も古いものはどれでしょう?名誉革命・清教徒革命・フランス革命

正解:清教徒革命


映像クイズ

ある「人物」

  • 自転車
  • ワルシャワ生まれ
  • エッフェル塔
  • 「…ウム発見!」
  • ノーベル賞
  • 『世界の伝記』

自転車が好きだったという[?]はポーランド・ワルシャワの生まれ、
パリに出てソルボンヌ大学に通いました。その後研究仲間のピエールと結婚し
ポロニウムとラジウムを発見、ノーベル賞を2度受賞したその生涯は
多くの伝記などにも記され、現代の人々からも大きく尊敬されています。

正解:キュリー夫人(マリー・キュリー)
最終更新:2020年04月04日 12:04