2008年09月21日

オープニングクイズ

ある「もの」をお当ていただきます。

  • 時速:約50~100km
  • 街の声「横長」
  • 戦国時代 武士の縁起物
  • 街の声「シルバーがかっている」
  • 都道府県別漁獲量 1.静岡 2.宮城 3.三重
  • 街の声「脂がのっているのが美味しい」
  • 春…黒潮で北上 秋…親潮で南下
  • 「一本釣り」「ケンケン漁法」

正解:カツオ


読み上げ問題

人気俳優の「力(つよし)」「サダヲ」「寛」に共通する名字は何でしょう?

正解:阿部


人間の胸骨と肩甲骨を連結している、
ほぼ水平に横たわる左右一対の棒状の骨を、何と言うでしょう?

正解:鎖骨


音の伝わる速さは「空気中」と「水中」では、
どちらが速いでしょう?

正解:水中


思いもよらなかったものに自分の大事なものを横取りされ、
呆然とすることを「鳶(とび)に何をさらわれる」と言うでしょう?

正解:油揚げ


アナグラム

これからご覧いただく文字を、仮名にして並べ替えると
ある女優の名前になります。誰でしょう?

村の四季よ
むらのしきよ
□□ら□□の

正解:木村佳乃(きむらよしの)


地図クイズ

今からご覧いただく、
赤色で示した国はどこでしょう?

正解:エジプト


漢字の問題

今から漢字の一部分をご覧いただきます。
これらすべてに共通して付く部首は何でしょう?


正解:忄(りっしんべん)(情・惜・悔・怖・慣・憧)


音楽の問題

今から3曲続けてお聞きいただきます。
歌っている歌手とグループ名をそれぞれ仮名にしたとき、
最初の文字を順番に並べるとある言葉になります。
その言葉は何でしょう?

♪石コロけとばし 夕陽に泣いた僕 夜空見上げて 星に祈ってた君・・・
♪I took my baby on a Saturday bang Boy is that girl with you? Yes we're one and the same・・・
♪Born from an egg on a mountain top・・・
1曲目「田園」 玉置浩二
2曲目「Black or White」 Michael Jackson
3曲目「MONKEY MAGIC」 ゴダイゴ

正解:たまご


読み上げ問題

2011年7月からテレビのアナログ放送は見ることができなくなりますが、
現在テレビなどで地上デジタル放送普及推進のメインキャラクターを務める、
SMAPのメンバーは誰でしょう?

正解:草彅剛(くさなぎつよし)


ダイヤモンドの輝きを最高に引き出すための研磨方法とされ、
中心から外側に削った面が放射状に配列するものを、
「輝く」と言う意味の英語から、「何カット」と言うでしょう?

正解:ブリリアントカット


会社の社長であり天才発明家である男が、テロに立ち向かう姿を描く、
ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトローらが出演する
9月27日に公開される映画のタイトルは何でしょう?


正解:アイアンマン


9月27日から10月7日まで、第63回国民体育大会が行われますが、
開催県はどこでしょう?

正解:大分県


あるユニットのヒット曲の題名を使って文章にしました。
何と言うユニットでしょう?

Grip!したきみのて、あたらしい日々にjumpさせてくれる
Time goes byしているけれど出逢った頃のように恋をしている。

正解:Every Little Thing
(「Grip!」「きみのて」「あたらしい日々」「jump」「Time goes by」「出逢った頃のように」「恋をしている」)


便りを出しても返事など連絡が全くないことを、
ある果物の名前にかけて「何の礫(つぶて)」と言うでしょう?

正解:梨の礫


9月23日は秋の彼岸の中日ですが、
小説「彼岸過迄」を書いた明治・大正期の文豪は誰でしょう?

正解:夏目漱石(なつめそうせき)


フランスの画家・ゴーギャンが1891年からと1895年からの
2度にわたり暮らした、太平洋に浮かぶ島はどこでしょう?

正解:タヒチ島


ローストビーフなどに使われる、調理した肉から出る焼き汁を
もとにした濃厚なソースを、「肉汁」と言う意味の英語で
何ソースと言うでしょう?

正解:グレービーソース


90度より小さい角は鋭角、では90度より大きく
180度よりも小さい角を何と言うでしょう?

正解:鈍角


ディアナ号の艦長として北太平洋を測量中、
1811年に国後島で江戸幕府役人に捕らえられ、
松前で2年あまり監禁されたロシアの軍人は誰でしょう?

正解:ゴロウニン


このほどデビュー10周年を記念して、ヒットシングル全43曲を収録したアルバム
「A COMPLETE ~ALL SINGLES~」をリリースした歌手は誰でしょう?

正解:浜崎あゆみ(はまさき)


通貨単位はナイラ、首都はアブジャ、
アフリカ大陸で唯一人口が1億人を超えるこの国はどこでしょう?

正解:ナイジェリア


アタックチャンス

現在の総務省は、平成13年の中央省庁改革で「総務庁」「自治省」と
もう一つ、何省の統合再編により設置されたでしょう?

正解:郵政省


日本国憲法で、高等裁判所や地方裁判所などの
下級裁判所の裁判官の任期は、何年と決められているでしょう?

正解:10年


長野・富山・石川・福井の4県と接している、
日本で最も面積が広い市は、何市でしょう?

正解:高山市


1927年9月21日、三越呉服店の日本橋本店で、日本初のあるイベントが
行われています。それは次の三つのうち、どれでしょう?
「映画祭」「美人コンテスト」「ファッションショー」

正解:ファッションショー


1947年9月21日、アメリカである作家が生まれています。
「キャリー」「シャイニング」「ショーシャンクの空に」などの
作品で知られるその作家は誰でしょう?

正解:スティーヴン・キング


東南アジアの次の三つの都市のうち、一番赤道に近いのはどこでしょう?
「マニラ」「シンガポール」「ジャカルタ」

正解:シンガポール


特に1番の「春」が演奏されることが多い、
イタリアの作曲家・ビバルディの協奏曲集の題名は何でしょう?

正解:四季


694年、藤原京に遷都したのは女性の天皇です。誰でしょう?

正解:持統天皇


映像クイズ

ある「人物」

  • ひこにゃん
  • 彦根城
  • 1815年生まれ
  • ペリー
  • 大老
  • 安政の大獄
  • 桜田門外の変

ひこにゃんで知られる彦根城の藩主だった[?]は、1815年の生まれ。
黒船が来航する中、江戸幕府の大老となり対外政策を進めました。
その後、安政の大獄で攘夷論者を弾圧、自らも桜田門外の変で倒れましたが、
日本と世界の道を開いた功績が、今見直されています。

正解:井伊直弼(いいなおすけ)
最終更新:2016年02月18日 12:50