オープニングクイズ
※『ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会』
アナグラム
ある「慣用句」
王がサイ ニンジン舞う現場 |
おうがさいにんじんまうげんば |
正解:人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま) |
ランキング問題
都道府県別「パプリカ」の年間収穫量
1. |
[?] |
2. |
茨城 |
3. |
大分 |
4. |
長野 |
5. |
熊本 |
ヒント:「慶長使節船ミュージアム」「瑞巌寺」がある、「ササニシキ」「ひとめぼれ」
読み上げ問題
1984年にグラミー賞を受賞した、マイケル・ジャクソンのアルバムは何?
正解:スリラー
食べると物忘れするという俗説もある、薬味などに用いられるショウガ科の野菜は何?
正解:ミョウガ
神楽を舞う時に用いる道具のように、果実が房となって群がっていることは何?
正解:鈴生り(すずなり)
2020年の台湾の総統選挙で、再選を果たしたのは誰?
正解:蔡英文(さいえいぶん)
サッカーの久保裕也選手のチームのホームタウンと野球の秋山翔吾選手のチームの本拠地の都市は何?
正解:シンシナティ
※「FCシンシナティ」「シンシナティ・レッズ」
次の3曲のタイトルの最初の1文字を並べてできる言葉は何?
『やさしい悪魔』 |
キャンディーズ |
『よろしく哀愁』 |
郷ひろみ |
『いとしのエリー』 |
サザンオールスターズ |
正解:やよい(弥生)
日本年金機構の「基礎年金番号」と、日本の「マイナンバー」、桁数が多いのはどちら?
正解:マイナンバー
※基礎年金番号:10桁 マイナンバー:12桁
大竹しのぶが布引けいを演じる、杉村春子が947回演じたことで知られる作品は何?
正解:女の一生
令和発祥の都をPRするキャラクターを作成したのは、福岡県の何市?
正解:太宰府市
1964年連載開始の石ノ森章太郎の漫画で、ギルモア博士が登場する作品は何?
正解:サイボーグ009
ソテツなどが群生する佐多岬があるのは何半島?
正解:大隅半島
源頼朝の妻の弟で、鎌倉幕府の第2代執権を務めた人物は誰?
正解:北条義時(ほうじょうよしとき)
2020年で設立150年を迎える、世界最大規模のコレクションを誇るニューヨークの美術館は何?
正解:メトロポリタン美術館
信号機で赤と青の灯火を縦に配列する場合、青は「上」「下」のどちら?
正解:下
公正で人情味のある判決や裁定のことは、江戸中期の町奉行の名前から「何裁き」?
正解:大岡裁き
4ヒントクイズ
ある「島」
ヒント①:パレルモ |
ヒント②:映画『ニュー・シネマ・パラダイス』 |
ヒント③:レモン |
ヒント④:イタリア |
読み上げ問題
2020年の東京オリンピックの選手村の村長は、日本トップリーグ連携機構の代表理事の誰?
正解:川淵三郎
慣用句で、大きな団体に従うより小さな団体の長がよいことは「鶏口となるも何となるなかれ」?
正解:牛後(ぎゅうご)
スイスの伝説の英雄がタイトルに使われた、ロッシーニ作曲のオペラは何?
正解:ウィリアム・テル
幕府の命を受けて樺太を調査した、海峡にも名を残す探検家は誰?
正解:間宮林蔵
アタックチャンス
マリリン・モンローをモチーフにした作品が有名な、ポップアートを代表する美術家は誰?
正解:アンディ・ウォーホル
国際規格を制定するための機関・国際標準化機構は、アルファベット3文字で何?
正解:ISO
※International Organization for Standardization
『120歳まで生きるロングブレス』を出版した、健康法のロングブレスの考案者は誰?
正解:美木良介
人類が初めて異星人と接触する姿を描いたスティーブン・スピルバーグ監督の映画は何?
正解:未知との遭遇
アイスホッケーでマイナーペナルティーは2分間、ではメジャーペナルティーは何分間?
正解:5分間
バンジージャンプの基になった儀式が行われるペンテコスト島がある、南太平洋の国はどこ?
正解:バヌアツ
200年前の1820年の元号は「安政」「寛政」「文政」のどれ?
正解:文政
映像クイズ
ある「西暦」
日本でカラーテレビが本放送が始まった[?]は池田内閣が国民所得倍増計画を
閣議決定、『潮来笠』などの曲がヒットしました。アフリカの17ヶ国が独立し、
アメリカではジョン・F・ケネディが大統領に当選、ローマオリンピックで
裸足のアベベ選手が金メダルを獲得し話題となった年です。
最終更新:2021年05月14日 12:51