オープニングクイズ
ある人物の名前をお当て頂きます。
この春からアメリカ・メジャーリーグのテキサス・レンジャーズでプレーする。 |
読み上げ問題
気象庁では「春一番」が吹く期間は二十四節気の立春から
いつまでとしているでしょう?
正解:春分
1965年3月18日、全国から明治時代の代表的な建築物を中心に移築・復元した
博物館明治村が開村していますが、この明治村は愛知県の何市にあるでしょう?
正解:犬山市
1989年3月、世界フィギュアスケート選手権大会で
女子選手としては初めてのトリプルアクセルを決め、
日本人初の世界チャンピオンになったのは誰でしょう?
正解:伊藤みどり
「春の海 ひねもすのたり のたりかな」、この句の作者は誰でしょう?
正解:与謝蕪村
タレントの谷・アイドルグループBerryz工房のメンバーの嗣永・
プロゴルファーの上田、この3人に共通する名前は何でしょう?
正解:桃子
アナグラム
これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「架空の人物」の名前になります。誰でしょう?
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:『古事記』にこれについての記載があります。(八尺の勾玉、[?]、また草薙の剣…) |
ヒント②:フランシスコ・ザビエルの献上品の中に含まれていました。 |
ヒント③:長野県にある池の名前に使われています。 |
ヒント④:「[?]の間」という部屋があるベルサイユ宮殿 |
ヒント⑤:ルイス・キャロルの小説『[?]の国のアリス』 |
読み上げ問題
1999年に公開された作品を3D化した映画『スターウォーズ エピソード1/
ファントム・メナス3D』が公開中ですが、この作品の監督は誰でしょう?
正解:ジョージ・ルーカス
1947年の片山内閣・1948年の芦田内閣はともに3党の連立で成立しましたが、
その3党とは国民協同党・民主党ともう1つは何党でしょう?
正解:日本社会党
まずはこちらをお聴きください。
今年デビュー25周年を迎える森高千里のヒット曲である
この曲のタイトルは何でしょう?
正解:私がオバさんになっても
50歳前後の女性をターゲットにしているファッション雑誌『éclat』と『HERS』、
『éclat』の表紙はモデルの黒田知永子、では『HERS』の表紙を毎号飾っている
女優は誰でしょう?
正解:萬田久子
普通自動二輪免許で乗ることのできるのは、排気量が何cc以下のバイクでしょう?
正解:400cc
ハンガリー北東部の町を中心に作られる香りが高く甘い白ワインを、
その町の名前から何ワインというでしょう?
正解:トカイワイン
まずはこちらを御覧ください。
昭和30年代から40年代にかけて記念切手がブームとなり多くの人々が
切手収集を趣味としました。では今でも人気で原画を歌川広重が描いた
この切手の名前は何でしょう?
正解:月に雁(つきにかり)
1917年、ロシア革命によって300年あまりの歴史に幕を閉じた
ロシアの王朝は何王朝でしょう?
正解:ロマノフ王朝
慣用句で病気などがゆっくりと回復に向かう様子を、
「何を剥ぐよう」というでしょう?
正解:薄紙
1959年3月17日、『週刊少年マガジン』と『週刊少年サンデー』が創刊され
2冊とも創刊号の表紙は当時人気のスポーツ選手でした。『週刊少年マガジン』は
横綱の朝汐、では『週刊少年サンデー』の表紙を飾ったプロ野球選手は誰でしょう?
正解:長嶋茂雄
ダーツで、公式戦に使用されるダーツボードに書かれている数字で
最も大きい数字は何でしょう?
正解:20
まずはこちらを御覧ください。
みぞれ鍋やサンマの塩焼きなどさまざまな料理に使われる大根おろし、
ではこれら3つのおろし器の中で大根をおろすのに使う「鬼おろし」は
何番でしょう?
正解:①
※②チーズグレーター ③鮫皮おろし
1232年、鎌倉幕府の基本的法典『御成敗式目』を制定した執権は誰でしょう?
正解:北条泰時
ともに韓国の人気グループ2AMと2PM、人数が多いのはどちらでしょう?
正解:2PM
※2AM:4人 2PM:6人
トマトソース・モッツァレラチーズ・バジリコだけのシンプルな
具のピッツァを、イタリア王妃の名を取って何というでしょう?
正解:マルゲリータ
ある作家の小説のタイトルをつづって文章にしました。誰でしょう?
球形の季節に木曜組曲を聴いていた六番目の小夜子は |
ドミノに飽きてネバーランドに向かう夜のピクニックへ出かけた。 |
正解:恩田陸
(『球形の季節』『木曜組曲』『六番目の小夜子』『ドミノ』『ネバーランド』『夜のピクニック』)
和服の背の縫い目から袖口までの長さを何というでしょう?
正解:裄(ゆき)
アタックチャンス
ことわざで「頭隠して尻隠さず」といいますが、
これは何という鳥の様子から生まれたでしょう?
正解:キジ
3人の若者が3体の相棒メカ・バディロイドとともに敵に立ち向かう、
現在放送中のスーパー戦隊シリーズ36作目のタイトルは
『特命戦隊 何』でしょう?
正解:ゴーバスターズ
千昌夫が歌いヒットした、いではく作詞の曲『北国の春』の2番の歌詞で
「芽がふく」と歌われている植物は何でしょう?
正解:落葉松(からまつ)
財務省が先頃発表した平成23年分貿易統計速報によると、
日本の貿易支出で輸出額と輸入額、多かったのはどちらでしょう?
正解:輸入額
現在公開中の映画『僕達急行 A列車で行こう』が遺作となった、
『(ハル)』『失楽園』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう?
正解:森田芳光
全天88星座の名前の中に「へび」という言葉の入った星座が4つあります。
へび座・うみへび座・みずへび座と後1つは何座でしょう?
正解:へびつかい座
鶏肉やゴボウなどの根菜類・こんにゃくなどを油で炒め醤油と砂糖などで
煮た料理を、福岡県北部の旧国名を使って何というでしょう?
正解:筑前煮
今年人形誕生から100周年を迎える、アメリカのイラストレーター・
ローズ・オニールが生み出したキャラクターは、ローマ神話の恋愛の神を
モチーフに作られました。その人形は何という名前でしょう?
正解:キューピー
映像クイズ
ある「人物」
- 1294年生まれ
- 観心寺
- 『太平記』
- 足利尊氏
- 湊川の戦い
- 湊川神社
その名にちなんだ「楠公まつり」がある[?]は河内の国の生まれ、
観心寺の僧に学び『太平記』にも登場する武将です。足利尊氏とともに
建武の新政の立役者となりますが、尊氏の離反による戦いで最期を遂げました。
彼を祭る神戸の湊川神社には今も多くの参拝者が訪れています。
正解:楠木正成
最終更新:2020年10月15日 21:34