2010年10月03日

オープニングクイズ

ある人物の名前をお当て頂きます。

本日より始まる舞台『カエサル-「ローマ人の物語」より-』で主演を務める。

正解:松本幸四郎


読み上げ問題

鍋料理などに使う、大根と唐辛子を一緒におろしたものを、
または大根とおろしたニンジンを混ぜ合わせたものを何というでしょう?

正解:紅葉おろし


1964年10月3日、東京オリンピックの柔道の競技会場となる施設の
開館式が行われました。その施設の名前は何でしょう?

正解:日本武道館


水がお酒になったという親孝行の伝説で知られる、
岐阜県の南西部に位置する滝の名前は何でしょう?

正解:養老の滝


生誕70年・没後30年の今年、11枚組CDボックスが10月6日に発売される、
『スターティングオーバー』『イマジン』などのヒット曲で知られる
歌手は誰でしょう?

正解:ジョン・レノン


アナグラム

これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「タレント」の名前になります。誰でしょう?

四季 愛した カバ
しきあいしたかば
□し□した□あ□

正解:石橋貴明(いしばしたかあき)


5ヒントクイズ

さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。

ヒント①:全長 約40cm 卵 約1.7mm
ヒント②:アクアマリンふくしまはこれの繁殖・展示で有名な施設です。
ヒント③:有名な詩『[?]の歌』を作った佐藤春夫
ヒント④:秋の味覚と聞いて連想するのは? 1位 [?] 82.0% 2位 栗 49.0% 3位 松茸 39.5%
ヒント⑤:落語の演目『目黒の[?]』

正解:サンマ


読み上げ問題

今月16日公開のアクション映画『エクスペンダブルズ』は、
ブルース・ウィリス、ミッキー・ローク、アーノルド・シュワルツェネッガー
など豪華な出演者が話題です。この映画で主演・監督・脚本を務めている
ハリウッド俳優は誰でしょう?

正解:シルベスター・スタローン


伊豆諸島の特産物で、ムロアジなどを強いにおいのある漬け汁に
漬け込んでから干す、独特のにおいと風味が特徴の干物を何というでしょう?

正解:くさや


Jリーグなどで使うサッカーのゴールの高さは2.44mです。
では、横の長さは7m以上・7m未満のどちらでしょう?

正解:7m以上
※7.32m


まずはこちらをお聴きください。

♪さよなら Sweet Pain 頬づえついていた夜は 昨日で終わるよ…

渡辺美里が今年デビュー25周年を迎え、全国でコンサートツアーを
行っていますが、代表曲の1つであるこの歌のタイトルは何でしょう?

正解:My Revolution


全国各地で町おこしを目的にしたさまざまな「B級ご当地グルメ」が
登場していますが、先月行われた「B-1グランプリ in 厚木」で優勝した
B-1グルメは何でしょう?

正解:甲府鳥もつ煮


まずはこちらを御覧ください。
これはバレエで女性が身につける衣装「チュチュ」ですが、
この「チュチュ」とはフランスの幼児言葉では何という意味があるでしょう?
①おでこ・②おへそ・③おしり

正解:③おしり


1990年10月3日、東西ドイツが再統一されましたが、
この時のドイツ連邦共和国の首相は誰でしょう?

正解:ヘルムート・コール


韓国のガールズグループが日本でも人気となっていますが、
次の3つのグループのうちメンバーが一番多いのはどれでしょう?
KARA・4minute・少女時代

正解:少女時代
※KARA:5人 4minute:5人 少女時代:9人


ある小説家の本のタイトルをつづって文章にしました。誰でしょう?

暖簾をくぐる運命の人は、二つの祖国の不毛地帯にある
白い巨塔から、大地の子とともに沈まぬ太陽を見る。

正解:山崎豊子(やまさきとよこ)
(『暖簾』『運命の人』『二つの祖国』『不毛地帯』『白い巨塔』『大地の子』『沈まぬ太陽』)


俳優の細川茂樹・伊藤英明・歌手の野口五郎の
出身県は同じです。何県でしょう?

正解:岐阜県


まずはこちらを御覧ください。
水族館でおなじみの動物のうち、アシカは次のうちどれでしょう?

正解:①
※②アザラシ ③セイウチ


ハムとチーズを挟んだホットサンドのことを、「カリカリと音がする」と
「紳士」という意味のフランス語の合成語で何というでしょう?

正解:クロックムッシュ


時代劇によく登場する歴史上の名奉行・大岡忠相と遠山金四郎、
早く生まれたのはどちらでしょう?

正解:大岡忠相
※大岡忠相:1677年 遠山金四郎:1793年


1571年10月7日、ローマ教皇庁・スペイン・ベネチアの連合艦隊が
オスマン帝国艦隊を撃破しました。この戦いを戦闘が行われた場所から
何の海戦というでしょう?

正解:レパント


アタックチャンス

かつてはマザー・テレサやダライ・ラマ14世が受賞、
今年は広島市の秋葉忠利市長も受賞者の1人に選ばれた、
アジアのノーベル賞とも言われる賞は何賞でしょう?

正解:マグサイサイ賞


海賊事件が多発している、アラビア半島南西端のイエメンと
アフリカ大陸東端のソマリアとの間の細長い海域を、何湾というでしょう?

正解:アデン湾


「国連大学」の本部がある国はどこでしょう?

正解:日本


明治23年に行われた日本で初めての衆議院議員選挙は、有権者が総人口の
わずか1.1%という制限選挙でしたが、その資格は直接国税15円以上を納める
満何歳以上の男子に限られていたでしょう?

正解:25歳


形式張って堅苦しい様子を、漢数字の「四」を2つ使った
四字熟語で何というでしょう?

正解:四角四面


宝塚歌劇団の5つある組の中で、一番遅く誕生したのは何組でしょう?

正解:宙組(そらぐみ)


土地・家屋などに課せられる固定資産税は、国税・地方税のどちらでしょう?

正解:地方税


ひじから手首まである2本の前腕骨のうち、小指側にある長い骨を
ある長さの単位を使って何骨というでしょう?

正解:尺骨


食用の豚の中で出産時から徹底した衛生管理をし育てた豚を、
特定の病原体を持たないという意味の英語を略して
アルファベット3文字で何豚(とん)というでしょう?

正解:SPF豚
※specific pathogen free


映像クイズ

ある「人物」

  • パスタ
  • サンパウロ生まれ
  • ゴーカート
  • ロンドン
  • F1
  • 通算41勝 ポール・ポジション65回

パスタが好物だったという[?]はブラジル・サンパウロの生まれ、
小さなころからカートに乗り国際的なレーサーを目指してイギリスに渡りました。
その後F1ドライバーとして活躍し数々の輝かしい記録を樹立、
このほど彼のドキュメンタリー映画が公開され話題になっています。

正解:アイルトン・セナ
最終更新:2020年11月26日 13:10