オープニングクイズ
ゲスト:谷村新司
ヒント①:中国・トルコ・ギリシャ・スペインなどでも獲れる魚 |
ヒント②:佐賀県の祭り「唐津くんち」の五番曳山はこの魚をモチーフに作られている |
ヒント③:「海老で[?]を釣る」 |
熟語問題
共通点は何?問題
共通する「漢字」は何?
[?]北町 |
[?]まんじゅう |
[?]怒川温泉 |
『[?]平犯科帳』 |
椿[?]奴 |
[?]瓦 |
読み上げ問題
モデルの宮沢セイラと女優の長澤まさみ、ともに父親が元日本代表選手だったスポーツは何?
正解:サッカー
日本の市で漢字の「父」が使われているのは、兵庫県の「養父市」と埼玉県の何市?
正解:秩父市
ベルリン・フィルハーモニーを指揮することになった日本人指揮者は誰?
正解:小澤征爾
スーツなどを収納し持ち運べるバッグは、「衣服」を意味する英語から「何バッグ」?
正解:ガーメントバッグ
プロバスケットボールのBリーグチャンピオンシップの決勝に勝ち、初代王者に輝いたチームは何?
正解:栃木ブレックス
カクテルでジンがベースとなっているのは「マンハッタン」と「マティーニ」のどちら?
正解:マティーニ
「あなたの燃える手 あなたの口づけ」という歌詞で知られる山口百恵の曲は何?
正解:さよならの向う側
山下澄人の小説『しんせかい』のモデルとなった、脚本家の倉本聰が開設した塾は何?
正解:富良野塾
木の葉を切り取って丸め地上に落下させる昆虫の名前は、その葉が巻紙の手紙に似ていることから何?
正解:オトシブミ
1962年に司馬遼太郎が連載を始めた、土佐出身の1人の若者の生涯を描いた小説は何?
正解:竜馬がゆく
トライアスロンの国際大会で堀が利用される、豊臣秀吉ゆかりの城は何?
正解:大阪城
コウライエビともいうエビは、「明治エビ」「大正エビ」「昭和エビ」のどれ?
正解:大正エビ
夫婦岩の前で夏至祭が行われる二見興玉神社があるのは何県?
正解:三重県
映画問題
『ハクソー・リッジ』で監督を務めた、『リーサル・ウェポン』などの映画で知られる俳優は誰?
ランキング問題
都道府県庁所在市別「自転車」の支出額
1. |
[?] |
2. |
神戸市 |
3. |
大阪市 |
4. |
東京23区 |
5. |
福岡市 |
ヒント:人口は約26万人、名誉市民に瀬戸内寂聴、市の中心部に眉山、8月に阿波おどりを開催
読み上げ問題
インディアナポリス500マイルレースで日本人として初めて優勝したレーサーは誰?
正解:佐藤琢磨
漫画『ドラえもん』で、のび太がひみつ道具で作った6月の休日は「何感謝の日」?
正解:ぐうたら感謝の日
仮面女子が大使を任命されたのは、「めがねのまち」として知られる福井県の何市?
正解:鯖江市
アタックチャンス
プロレスラーの父親がクマ殺しのカーマンという名の空手家と戦う、中島らもの小説は何?
正解:お父さんのバックドロップ
能舞台の正面奥にある鏡板に描かれている、春日大社の参道がルーツとされる植物は何?
正解:松
1908年、日本人移住者781名を乗せた笠戸丸が到着した国はどこ?
正解:ブラジル
プロレス団体・WWEの殿堂入りを果たした、空手チョップが武器の大相撲出身のプロレスラーは誰?
正解:力道山
映画『忍びの国』で伊賀最強の忍び・無門を演じる、嵐のメンバーは誰?
正解:大野智
自動車が左側通行の国は「フィリピン」「ベトナム」「インドネシア」のうちどれ?
正解:インドネシア
自分の子どもは一親等、では自分の兄弟の子どもは何親等?
正解:三親等
映像クイズ
ある「島」
国際カジキ釣り大会が行われる[?]は在来種の[?]馬が
放牧されています。海底遺跡と呼ばれるダイビングスポットや
特産の花酒などの泡盛が人気、夏には島をあげて豊年祭が行われる、
日本最西端に位置する沖縄県の島です。
最終更新:2020年06月26日 14:00