オープニングクイズ
今週から皆さんに目指して頂きます旅行先が変わりました。
オープニングクイズはクルーズ先からの問題です。
イタリア・アルベロベッロ
Q.「オレッキエッテ」の語源となる人間の体の一部はどこでしょう? |
読み上げ問題
京都市で毎年5月15日に行われる、平安朝の優雅な古典行列が
見どころという京都の三大祭りの1つは何でしょう?
正解:葵祭
鮮やかな海の色などを表現する時、
5月の誕生石の名前を使って何グリーンというでしょう?
正解:エメラルド
1932年5月15日、海軍の青年将校らが中心となったクーデター事件が
起きました。この時暗殺された首相は誰でしょう?
正解:犬養毅
現在、大修理「平成の大遷宮」を進めているのは、
縁結びの神様として知られる島根県の何という神社でしょう?
正解:出雲大社
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:原産地はインド東北部のヒマラヤと言われています。 |
ヒント②:フランスのマントンでは毎年これのお祭りが開催されています。 |
ヒント③:都道府県別収穫量(2011年発表) 1.広島 4,291t 2.愛媛 1,810t 3.和歌山 488t |
ヒント④:梶井基次郎の小説のタイトルになっています。 |
ヒント⑤:『ドレミの歌』の歌詞「♪ドはドーナツのド レは[?]のレ…」 |
読み上げ問題
次に挙げるブランドは何という国で生まれたでしょう?「デニムのジースター」
「ジュエリーのロイヤル・アッシャー」「ビールのハイネケン」
正解:オランダ
今年の日本のプロ野球のリーグ優勝を争うレギュラーシーズンの
試合数は1チーム何試合でしょう?
正解:144試合
まずはこちらをお聴きください。
テレビ朝日で放送されたアニメソングを集めたCDが先頃発売されました。
この曲もその中に収録されていますが、何という番組で使われた曲でしょう?
正解:忍者ハットリくん
農林水産省が10代から30代の若い世代をターゲットに、食べる楽しさ・
大切さを訴える新しい食育活動を始めましたが、その活動の名称は
次のうちどれでしょう?いいごはん計画・マジごはん計画・ラブごはん計画
正解:マジごはん計画
ある秘密を400年間守り続けてきた大阪の男たちと、堤真一らが演じる
会計検査官との攻防を描く、万城目学原作の映画のタイトルは何でしょう?
正解:プリンセス トヨトミ
次の衛星を持つ惑星は何でしょう?エンケラドス・テティス・タイタン
正解:土星
まずはこちらを御覧ください。
これらの3つのテニスコートの中で、来週からパリで開催される
全仏オープンテニスのコートは何番でしょう?
正解:③
※①全米オープン ②ウィンブルドン選手権
1893年5月15日、平塚雷鳥らと新婦人協会を設立した社会運動家が
生まれています。後に参議院議員となった人は誰でしょう?
正解:市川房枝
日常的で実用的な現実性のある洋服を、
槇村さとるの漫画のタイトルにもなっている言葉で何というでしょう?
正解:リアルクローズ
DJがレコード盤を手で逆回転などをさせてノイズを出す演奏法と
削って当てる宝くじの名称に共通している言葉を、
「ひっかく」という意味の英語で何というでしょう?
正解:スクラッチ
今年のF1グランプリ第6戦が行われる、
市街地がレース会場となっていることでも有名な国はどこでしょう?
正解:モナコ
ネイルカラーを塗る前に爪に塗る保護材のことをベースコートというのに対し、
ネイルカラーを施したあとそれを保護するための仕上げとして塗る
コーティングを何コートというでしょう?
正解:トップコート
独占禁止法を運用するために設置された、
内閣府の外局として位置づけられる機関は何でしょう?
正解:公正取引委員会
今では熊本県の郷土料理となっている「タイピーエン」、この
「タイピーエン」を漢字3文字で書いた時使われている鳥の名前は何でしょう?
正解:燕(ツバメ)
※太平燕
3択の問題です。1993年5月15日、日本初のプロサッカーリーグ・Jリーグが
開幕しましたが、その時のクラブの数は次のうちいくつだったでしょう?
10・12・14
正解:10
ここ数年需要が伸びているワインで、
フランス語で「バラ色の」という意味を持つものは何でしょう?
正解:ロゼ
昆虫の変態で、完全変態にあって不完全変態ににない段階を何というでしょう?
正解:サナギ
スキューバ・ダイビングで2人1組になって行動する相手を、
「仲間」という意味の英語で何というでしょう?
正解:バディ
アタックチャンス
南極の冬、5月から6月に生まれた卵を孵化するまで雄が抱き続けるという
特殊な習性を持つ、最も体の大きい種類のペンギンは何ペンギンでしょう?
正解:コウテイペンギン
東本願寺の親鸞聖人750回御遠忌記念事業として
親鸞の生涯を描いた屏風絵を完成させた、
『スラムダンク』などの作品で人気の漫画家は誰でしょう?
正解:井上雄彦
5月15日は沖縄復帰記念日ですが、沖縄が本土復帰したのは西暦何年でしょう?
正解:1972年
次の3つのうち、サバ科の魚でないのはどれでしょう?マグロ・カツオ・サケ
正解:サケ
※サケ科
「大きな家」という意味があるともいわれる、
古代エジプト王の称号を何というでしょう?
正解:ファラオ
シナモン・クローブ・ナツメグなどを合わせたような風味を持ち
百味胡椒とも呼ばれる、フトモモ科の常緑樹の実を乾燥させた香辛料を、
何スパイスというでしょう?
正解:オールスパイス
映像クイズ
ある「人物」
- 日本酒
- 萩生まれ
- 吉田松陰
- 奇兵隊
- 「面白き こともなき世に 面白く」
こよなく酒を愛したという[?]は現在の萩市の生まれ、松下村塾に入り
生涯の師・吉田松陰に学びました。剣術にたけていた[?]は奇兵隊を組織、
攘夷運動に身を投じますが、有名な辞世の句を残し志半ばで世を去りました。
正解:高杉晋作
最終更新:2012年02月16日 17:17