オープニングクイズ
ゲスト:国分太一
Q.映画『だいじょうぶ3組』で、乙武洋匡さん演じる先生と子どもたちがしたスポーツは? |
ヒント①:1908年のロンドン五輪で男子競技が正式種目に |
ヒント②:女子チームが世界一に |
熟語問題
これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?
アナグラム
これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「文学作品」のタイトルになります。何でしょう?
主審 金庫買うわ |
しゅしんきんこかうわ |
□ん□□んわ□□ゅう |
ランキング問題
今週は「都道府県別バラの出荷量」ベスト5です。第2位はどこでしょう?
1. |
愛知 |
5,260万本 |
2. |
[?] |
2,610万本 |
3. |
福岡 |
1,930万本 |
4. |
山形 |
1,630万本 |
5. |
神奈川 |
1,600万本 |
ヒント:ミカンのかわりに作られるようになった、長澤まさみ・さくらももこの出身地
映画問題
現在公開中の『プラチナデータ』、日本の近未来を描いたサスペンス映画です。
国民のDNAデータが事件捜査に使われる社会で、事件を追う刑事を豊川悦司が、
逃げ回る容疑者を二宮和也が熱演しています。ではこの映画の原作者で、
『流星の絆』『容疑者Xの献身』などの作品でも知られる作家は誰でしょう?
読み上げ問題
就職希望者が学歴や志望動機などの必要事項を記入し企業に提出する、
アルファベット2文字でESと略される企業独自の応募用紙のことを
何というでしょう?
正解:エントリーシート
3月2日から東京の国立西洋美術館で展覧会が開催されている、
生涯に多くの聖母子像を描いたイタリア・ルネサンスの画家は誰でしょう?
正解:ラファエロ
テニスで、同点のデュースのあとにどちらかが
1ポイントを先取することを何というでしょう?
正解:アドバンテージ
漫画『ONE PIECE』のキャラクターがその漫画に出てくる料理を指南する
レシピ本が話題です。タイトルはコックである彼の名前を使って、
『海の一流料理人 何の満腹ごはん』というでしょう?
正解:サンジ
数学で数列の和を表す時に用いる、ギリシャ語の
アルファベット18番目の文字は何でしょう?
正解:∑(シグマ)
芸名を漢字2文字で表記する次の3人の人気タレントと歌手のうち、
最も年上は誰でしょう?芹那・夏帆・絢香
正解:芹那
1895年3月20日、日清戦争の講和会議が始まりました。
その会議が開かれた場所は現在の何市でしょう?
正解:下関市
ヒトの血管の静脈と動脈、全身の血液を毛細血管から
心臓へと運ぶのはどちらでしょう?
正解:静脈
俳優の高良健吾・プロ野球選手の松中信彦・お笑いコンビのくりぃむしちゅーの
上田晋也と有田哲平は同じ県の出身です。何県でしょう?
正解:熊本県
3択の問題です。財務省が今年1月に発表した平成24年分貿易統計速報によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が過去最大の赤字となりました。
次のうちおよそいくらでしょう?「2.9兆円」「4.9兆円」「6.9兆円」
正解:約6.9兆円
状況が変化するたびに喜んだり心配したりすることを、
漢数字の「一」を2つ使った四字熟語で何というでしょう?
正解:一喜一憂
北信濃の川中島で何度も戦った武将・武田信玄と上杉謙信、
先に生まれたのはどちらでしょう?
正解:武田信玄
モデルやタレントとして活躍するセイラ・レイナ姉妹の名字は何でしょう?
正解:加賀美
青森県には名前をひらがなで表記する市が2つあります。
つがる市と何市でしょう?
正解:むつ市
音楽問題
まずはこちらをお聴きください。
今月20日、ミュージシャンのスネオヘアーとコラボレーションした新曲
『横顔』を発売、映画『幸福な食卓』やドラマ『ライフ』で主演を務めた
この人物は誰でしょう?
隠し絵問題
ある「建造物」が隠されています。その建造物を制作した芸術家は誰でしょう?
※『太陽の塔』
読み上げ問題
第85回記念選抜高等学校野球大会が3月22日に開幕しますが、
去年の優勝校は何という高校でしょう?
正解:大阪桐蔭高等学校
国家資格である医師の免許証を交付するのは厚生労働省の大臣、
では獣医師の免許証を交付するのは何という省の大臣でしょう?
正解:農林水産省
おでんダネに欠かせないこんにゃくを漢字2文字で書く時、
その2文字に共通するのは何かんむりでしょう?
正解:くさかんむり
※蒟蒻・菎蒻
アタックチャンス
世界で最初の地下鉄が開通してから今年でちょうど
150年を迎えたのは、何という都市でしょう?
正解:ロンドン
ファストファッションブームが続いていますが、
H&Mは何という国で生まれたブランドでしょう?
正解:スウェーデン
3択の問題です。児童小説『フランダースの犬』が日高柿軒によって
日本で初めて翻訳された時、犬のパトラッシュは次のうち
どの名前に置き換えられたでしょう?斑(ぶち)・太郎・力(りき)
正解:斑
※ネロは清
春に白い花を咲かせるアブラナ科の植物で、
ペンペングサとも呼ばれる春の七草の1つは何でしょう?
正解:ナズナ
「惑星の軌道は太陽を焦点の1つとする楕円である」という法則を始めとする
惑星の運動に関する3つの法則を、発見したドイツの天文学者の名前から
何の法則というでしょう?
正解:ケプラーの法則
日本の県庁所在市の名前で、「岡」という漢字が使われているのは4つです。
岡山市・福岡市・静岡市とあと1つは何市でしょう?
正解:盛岡市
算数の問題です。バレーボールなどで5チーム総当たり戦をした場合、
試合数は全部で何試合になるでしょう?
正解:10試合
江戸時代の15人の徳川将軍のうち、吉宗のように名前に漢字の「家」が
つかない将軍が4人います。吉宗・秀忠・慶喜とあと1人は誰でしょう?
正解:徳川綱吉
映像クイズ
ある「人物」
- 山歩き
- アメリカ生まれ
- ハーバード大学
- 東京大学大学院教授
- 『Jブンガク』『江戸の声』『読むことの力』『小説家神髄』
- クイズ番組『Qさま!!』
山歩きが好きという[?]はアメリカ・ニューヨークの生まれ、ハーバード大学
大学院博士課程を修了し、現在東京大学大学院で教授を務めています。
江戸・明治の日本文学に関する著作を出す一方、クイズ番組などに出演、
日本を知り尽くした外国人学者として広く知られています。
正解:ロバート・キャンベル
視聴者限定クイズ
九州で最も面積の広い県は何県でしょう?
①熊本県 ②宮崎県 ③鹿児島県
正解:③鹿児島県
最終更新:2020年11月19日 17:01