オープニングクイズ
ゲスト:山内惠介
ヒント①:大ファンで尊敬している人物 |
ヒント②:生涯のレコーディング曲数が1500曲あまりある |
熟語問題
隠し絵問題
ある「神社」
読み上げ問題
プロ野球の埼玉西武ライオンズの今井達也の出身高校は何?
正解:作新学院高校
使い捨てカイロで、鉄と水が化学反応を起こす空気中の物質は何?
正解:酸素
無形文化遺産の「山・鉾・屋台行事」で、「須成祭」「犬山祭」などが行われている県は何県?
正解:愛知県
「サヨナラは悲しい言葉じゃない」の歌詞で知られる、いきものがかりの曲は何?
正解:YELL
「日本の南北朝時代」と「中国の南北朝時代」、古いのはどちら?
正解:中国
※日本:14世紀 中国:5~6世紀
『津軽海峡・冬景色』の歌詞にも登場する、津軽半島の北端にある岬は何?
正解:龍飛崎
マリリン・モンローが主演した、風でスカートを押さえるシーンが有名な映画は何?
正解:七年目の浮気
漫画『タッチ』の上杉達也が通う高校の名前は何?
正解:明青学園
CMや映画などで人気の角島大橋があるのは何県?
正解:山口県
交響曲第9番『新世界より』は、ドボルザークがある国に滞在中に作った曲だがその国はどこ?
正解:アメリカ
春の気配が感じられるという、今年は2月4日にあたる二十四節気の1つは何?
正解:立春
俳優で歌手の優也、女優の由樹、女優でピアニストの奈緒、共通する名字は何?
正解:松下
慣用句で、取り合わせのよい2つのものは「何に鶯」?
正解:梅に鶯
桜の通り抜けなどでも知られる、貨幣の製造などを行う独立行政法人は何?
正解:造幣局
映画問題
『キセキ-あの日のソビト-』で描かれる音楽グループ・GReeeeNは何人組?
あと1つは何?問題
明治時代の総理大臣
伊藤博文 |
黒田清隆 |
山縣有朋 |
|
松方正義 |
[?] |
桂太郎 |
西園寺公望 |
読み上げ問題
1957年、日本の第1次南極観測隊が上陸した島は何?
正解:東オングル島
観光列車「とれいゆ つばさ」を運行しているのは「秋田新幹線」「山形新幹線」「上越新幹線」のどれ?
正解:山形新幹線
漢字の「凹」と「凸」の画数はともに何画?
正解:5画
「カロン」「ニクス」など5つの衛星が見つかっている、太陽系の準惑星は何?
正解:冥王星
アタックチャンス
1945年、アメリカ・イギリス・ソ連の首脳が第二次世界大戦後の方針について協議した会談は何?
正解:ヤルタ会談
2017年のスーパーボウルが開催される、NASAの施設があることでも知られる都市は何?
正解:ヒューストン
ヒトの心臓の「右心室」と「左心室」、大動脈へ血液を送り出すのはどちら?
正解:左心室
グリム童話に収められているものは、『人魚姫』『親指姫』『白雪姫』のうちどれ?
正解:白雪姫
※人魚姫・親指姫:アンデルセン童話
慣用句で、物事が集中することや多くの人が並ぶことは、ある鳥から「何押し」?
正解:目白押し
四国八十八ヶ所の霊場が最も多いのは、「徳島」「高知」「愛媛」「香川」のうちどれ?
正解:愛媛県
※徳島:23 高知:16 愛媛:26 香川:23
映像クイズ
ある「国立公園」
その名前が付けられたお酒がある[?]は、世界で最初の国立公園として
指定されました。アメリカの3つの州にまたがり多くの野生動物が生息、
世界最大級の山小屋やダイナミックな間欠泉などがある、
ユネスコの世界遺産に登録されている国立公園です。
最終更新:2021年04月14日 13:30