2014年11月16日

オープニングクイズ

ゲスト:内藤剛志
Q.ドラマ『科捜研の女』によく登場するある場所の名前は?

ヒント①:万城目学さんの小説のタイトル
ヒント②:五条大橋が架かっている
ヒント③:5月から9月まで納涼床で賑わう

正解:鴨川


熟語問題

これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?

正解:乾杯


アナグラム

これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「俳優」の名前になります。誰でしょう?

タコだ よし売ろう
たこだよしうろう
□しだこ□□□う

正解:吉田鋼太郎(よしだこうたろう)


順番クイズ

5つの言葉がある順番で並んでいきます。そのうち1つは隠されています。隠されている言葉は何でしょう?

ニンジン
サンダル
ヨット
ゴマシオ
[?]

  • 「いっぽんでもニンジン」歌詞に登場する順

ヒント:ひまわりやスプートニクを積んで発射

正解:ロケット


3択問題

これらのキノコの中でハナビラタケは何番でしょう?

正解:③
※①アミガサタケ ②キヌガサタケ


読み上げ問題

鍋料理などに使う大根と唐辛子を一緒にすりおろしたものを、
一般に「何おろし」というでしょう?

正解:紅葉おろし


今年プロ野球でピッチャーとして11勝、バッターとして10本の
ホームランを打った北海道日本ハムファイターズの選手は誰でしょう?

正解:大谷翔平


10月1日から施行された和歌山県のみなべ町の条例では、
おにぎりに町の特産のあるものを使うことが奨励されています。
そのあるものとは何でしょう?

正解:梅干し


犬と猫、爪を出し入れできるようになっているのはどちらでしょう?

正解:猫


通常の編成のピアノ三重奏で使われる楽器は、
ピアノとバイオリンとあと1つは何でしょう?

正解:チェロ


慣用句で子どもへの愛情によって夫婦の仲が保たれ
夫婦の縁がつなぎとめられることを、
コの字型の釘の名前を使って「子は何」というでしょう?

正解:子はかすがい


テニスや卓球でボールを相手コートに叩きつけるように打つことを、
「粉々にする」という意味の英語を使って何というでしょう?

正解:スマッシュ


秋に紅葉するカエデの「カエデ」という名前は、
その葉の形がある生き物の手に似ていることに
由来するといわれています。何という生き物でしょう?

正解:カエル


現在公開中の映画『0.5ミリ』の監督の安藤桃子と主演女優の
安藤サクラは姉妹です。この2人の母はエッセイストの安藤和津、
では父は俳優で監督の誰でしょう?

正解:奥田瑛二


冬は星空のきれいな季節ですが、冬の大三角といえば、こいぬ座のプロキオン・
おおいぬ座のシリウスとオリオン座の何という星でしょう?

正解:ベテルギウス


3択の問題です。次の画家のうち江戸時代に活躍したのは誰でしょう?
狩野永徳・円山応挙・横山大観

正解:円山応挙
※狩野永徳:桃山時代 横山大観:明治~昭和


冬になると冬眠する亀や蛇などの爬虫類は、
外界の温度によって体温が変わる動物です。何動物というでしょう?

正解:変温動物


映画問題

11月22日公開の『想いのこし』、突然の事故でこの世に未練を残し幽霊になった
4人の男女が岡田将生演じるダメ男と遭遇、それぞれの思いを届けるうちに
本当に大切なものは何かと気づいていく感動作です。さてこの映画に出演している
広末涼子がPR活動をしている、彼女の出身地でもある都道府県はどこでしょう?

正解:高知県


隠し絵問題

ある「人物」が隠されています。誰でしょう?

正解:ヒラリー・クリントン


読み上げ問題

1997年11月16日、サッカー日本代表がイラン代表に勝って
FIFAワールドカップ本大会初出場を決めました。試合が行われた
マレーシアの都市の名前から俗に「何の歓喜」と呼ばれる出来事でしょう?

正解:ジョホールバルの歓喜


音楽問題

こちらをお聴きください。

♪(BGM)…

1928年11月22日にパリで初演された、
ラヴェル作曲のこのバレエ音楽のタイトルは何でしょう?

正解:ボレロ


読み上げ問題

徳川将軍家の一族で尾張・紀伊・水戸を御三家というのに対し、
田安・一橋・清水を何というでしょう?

正解:御三卿


アタックチャンス

熱い石に水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」と呼ばれるある国の
伝統的なサウナ入浴法が人気です。北欧の何という国の入浴法でしょう?

正解:フィンランド


清少納言と紫式部の女の戦いを描く話題の舞台
『紫式部ダイアリー』が上演中ですが、この作品の脚本・演出は
映画『清須会議』の監督としても知られる人です。誰でしょう?

正解:三谷幸喜


ダイヤモンドなどの宝石の質量を量る、0.2gを1とする単位は何でしょう?

正解:カラット


3択の問題です。伊藤博文が日本の初代内閣総理大臣に
就任した時の年齢は次のうちどれでしょう?44歳・54歳・64歳

正解:44歳


眼鏡とおかっぱ頭が特徴の渡辺江里子と木村美穂が組む
お笑いコンビの名前は「何姉妹」でしょう?

正解:阿佐ヶ谷姉妹


2015年春に開業する北陸新幹線を走る特急列車のうち、
東京と金沢の間を最短時間の2時間28分で結ぶのは
「はくたか」「かがやき」のどちらでしょう?

正解:かがやき


真珠を養殖する時に利用されるため「真珠貝」という別名がある、
日本では養殖真珠のほとんどを作り出すウグイスガイ科の二枚貝は
何でしょう?

正解:アコヤガイ


映像クイズ

ある「人物」

  • カラオケ
  • 青森生まれ
  • いとうせいこう
  • 消しゴム
  • コラム

カラオケが好きだった[?]は1962年・青森市の生まれ、
当時雑誌の編集をしていたいとうせいこうに見いだされ消しゴム版画家として
デビュー、似顔絵版画や辛口コラムが人気を博しました。
今年は「顔面遊園地」という作品展が開かれ改めて注目を集めています。

正解:ナンシー関


視聴者限定クイズ

次の元素のうち、元素記号がアルファベット1文字なのはどれでしょう?
①ヘリウム ②ナトリウム ③カリウム

正解:③カリウム
最終更新:2016年02月10日 15:08