2009年06月28日

オープニングクイズ

ある人物をお当て頂きます。

現在公開中の映画『ディア・ドクター』で、映画初主演を務めている。

正解:笑福亭鶴瓶


読み上げ問題

大日ヶ岳に源を発し岐阜市内の中心を流れる、
夏は鵜飼いでにぎわう川は、何という川でしょう?

正解:長良川


1994年6月30日、自由民主党・日本社会党・新党さきがけの3党からなる
連立政権が誕生しました。この時首相となったのは誰でしょう?

正解:村山富市


1951年6月28日、小説家・林芙美子が亡くなっています。では、
先ごろ森光子が林芙美子を演じ、舞台で2000回の上演を達成した
作品のタイトルは何でしょう?

正解:放浪記


卯の花和え・卯の花ずしなど、卯の花という言葉が付く食べ物に使われる
大豆を原料とする食材は何でしょう?

正解:おから


モデルとして活躍する「カレン」「ジェシカ」「アンジェリカ」の
3姉妹の名字は何というでしょう?

正解:道端


1919年6月28日、第一次世界大戦の講和条約が調印されましたが、
その条約を調印された場所の名前から、何条約というでしょう?

正解:ヴェルサイユ条約


慣用句で、手がつけられない・どうしようもないほどひどいことを、
「何にも棒にもかからない」というでしょう?

正解:箸


アナグラム

これから御覧頂く文字を仮名にして並べ替えると、
ある歌手の名前になります。誰でしょう?

樽 買う日だ
たるかうひだ
□□だ□か□

正解:宇多田ヒカル(うただひかる)


名産品クイズ

今からある都道府県の名産品をご覧頂きます。
その都道府県はどこでしょう?

関サバ
カボス
だんご汁
ふぐ
しいたけ
いいちこ・二階堂

正解:大分県


漢字クイズ

今から16の漢字を御覧頂きます。隠されている四字熟語は何でしょう?

姿
姿

正解:美辞麗句


音楽の問題

今から3曲続けてお聴き頂きます。
歌っている歌手とグループの中で、メジャーデビューが
一番早かったのをお答えください。

♪やだねったら やだね やだねったら やだね…
♪落とした涙は 僕の胸の 深い傷に…
♪Body & Soul…
1曲目「箱根八里の半次郎」 氷川きよし(2000年)
2曲目「feel my soul」 YUI(2005年)
3曲目「Body & Soul」 SPEED(1996年)

正解:SPEED


読み上げ問題

スイーツ好きで知られ、全国のおいしいスイーツを紹介する本も出している、
第62代横綱の現役時代の四股名は何でしょう?

正解:大乃国


アロマテラピーなどで利用される、植物の花や葉・実などから抽出した
精油のことを、「精油」という意味の英語で何オイルというでしょう?

正解:エッセンシャルオイル


来月5日、東京の国立競技場で23回忌法要が行われる、『赤いハンカチ』
『夜霧よ今夜も有難う』などのヒット曲で知られる俳優は誰でしょう?

正解:石原裕次郎


左右1個ずつ上下合わせて4個あり、門歯と臼歯との間に位置する
動物の名前が付いた鋭い歯を何と言うでしょう?

正解:犬歯


大統領はペレス・首相はネタニヤフと言えば、中東の何という国でしょう?

正解:イスラエル


現在国内では長野県と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルート内でのみ
運行されている、道路の上の架線から電力の供給を受けて動く
レールのない電車のことを、英語で「何バス」と言うでしょう?

正解:トロリーバス


日本でのメジャーデビューシングルは『MY HEAVEN』、
今韓国で大人気の5人組グループの名前は何でしょう?

正解:BIGBANG(ビッグバン)


今年は世界11ヵ国20チームが参加、7月4日にモナコをスタートし
7月26日にパリにゴール、この世界最大の自転車レースを何と言うでしょう?

正解:ツール・ド・フランス


料理ムック『作ってあげたい彼ごはん』のシリーズがベストセラーと
なっている、若い女性に人気のフードコーディネーターは誰でしょう?

正解:SHIORI


『ガラスの仮面』や『ぼくの地球を守って』など、数々のヒット作を
連載してきた少女漫画雑誌が今年で創刊35周年を迎えました。
その雑誌のタイトルは何でしょう?

正解:花とゆめ


次の3人の出身県は同じです。何県でしょう?
タレントのつるの剛士・美容家のIKKO・俳優の妻夫木聡

正解:福岡県


将軍の跡継ぎを巡り養子の義視と対立、
応仁の乱の一因を作った足利義政の妻は誰でしょう?

正解:日野富子(ひのとみこ)


ウマとウシ、妊娠期間が長いのはどちらでしょう?

正解:ウマ


この時季白い花を咲かせる、果実から採った黄色い色素を
たくあんや栗きんとんなどの色づけに使う、アカネ科の植物は何でしょう?

正解:クチナシ


十返舎一九の『東海道中膝栗毛』に登場する主人公の2人の旅人・弥次喜多、
「弥次」は弥次郎兵衛(やじろべえ)、では「喜多」の名前は何でしょう?

正解:喜多八


日本各地にさまざまな滝がありますが、日本三名瀑といえば
栃木県の華厳の滝・茨城県の袋田の滝と、後1つは和歌山県の
何という滝でしょう?

正解:那智の滝


アタックチャンス

軽自動車の規格、長さは3.40m以下、幅は1.48m以下、高さは2.00m以下です。
では排気量は何cc以下でしょう?

正解:660cc


7月18日から8月2日まで世界水泳選手権が行われるのは、
イタリアの何という都市でしょう?

正解:ローマ


肥料の3要素、窒素・リン酸・カリのうち、
立派な花や実をたくさんつける働きがあるのはどれでしょう?

正解:リン酸


『ピノキオの冒険』の作者、カルロ・コッローディはどこの国の作家でしょう?

正解:イタリア


次に挙げる4人は何というスポーツの選手でしょう?
浦田聖子・西堀健実・菅山かおる・浅尾美和

正解:ビーチバレー


作家デビューから69歳で亡くなるまでの人生を描いた映画が日本でも
公開されている、『悲しみよこんにちは』『優しい関係』などの
作品があるフランスの作家は誰でしょう?

正解:フランソワーズ・サガン


映像クイズ

ある「人物」

  • スキューバダイビング
  • 東京・昭和22年生まれ
  • 慶應義塾大学
  • 『幻想と怪奇』
  • 『帝都物語』『黄金伝説』
  • 武蔵野美術大学 平成19年 客員教授就任

ダイビングが趣味という[?]は東京の生まれ、慶應義塾大学を卒業し
怪奇雑誌を創刊しました。その後本格的に執筆活動を開始し、
『帝都物語』をはじめ数々の作品を発表、現在は武蔵野美術大学の
客員教授を務めるなど幅広く活躍されています。

正解:荒俣宏
最終更新:2016年05月03日 14:38