2015年12月27日

オープニングクイズ

ゲスト:佐々木蔵之介
Q.ある国の名前は?

ヒント①:サッカーのFIFAワールドカップで優勝したことがある
ヒント②:ペリト・モレノ氷河やイグアスの滝などの人気観光地がある

正解:アルゼンチン


アナグラム

これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「慣用句」になります。何でしょう?

嫁 ここの牛と海苔買う
よめここのうしとのりかう
□め□こう□□□し□こ□

正解:亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)


音楽問題

こちらをご覧ください。

♪帆をあげて…

松田聖子がデビュー35周年を記念してベストアルバムをリリースしました。
このアルバムに収録されている『赤いスイートピー』や最新曲
『永遠のもっと果てまで』を作曲した呉田軽穂はあるシンガーソングライターです。
『春よ、来い』などのヒット曲があるその人物とは誰でしょう?

正解:松任谷由実


読み上げ問題

今年、日本中を大いに沸かせた「ラグビーワールドカップ2015
イングランド大会」、優勝したのは何という国でしょう?

正解:ニュージーランド


今年は芸能人同士の結婚が相次ぎましたが、次の2組の新婚カップルのうち
年齢差が大きいのはどちらでしょう?「山本耕史と堀北真希」「福山雅治と吹石一恵」

正解:福山雅治と吹石一恵


今年はさまざまな自治体が制作したPR動画が話題となりましたが、
「おんせん県」をアピールするため温泉でシンクロナイズド
スイミングをする動画を公開しているのは何県でしょう?

正解:大分県


3択の問題です。今日12月27日、中山競馬場で「有馬記念」が開催されますが、
この「有馬記念」の「有馬」というのは次のどれに由来するでしょう?
人名・地名・会社名

正解:人名


こちらをお聴きください。

♪人の波で 見失ったの…

現在流れているこの曲『ターミナル』を含むデビュー20周年の
メモリアルアルバム『re:evergreen』をリリースした、
akkoがボーカルを務めるソロプロジェクトの名前は何でしょう?

正解:My Little Lover


プロ野球で今シーズン2人の選手がトリプルスリーを達成しました。
1人は柳田悠岐、もう1人は誰でしょう?

正解:山田哲人


今年、コーヒーの産地として有名なブルーマウンテンを含む山岳地帯が
ユネスコの世界複合遺産に登録されました。中央アメリカにある何という国でしょう?

正解:ジャマイカ


ジーンズでおなじみのブランド、「REPLAY」「GAS」「DIESEL」
といえば何という国で生まれたブランドでしょう?

正解:イタリア


今年10月、国内で2種しかいないヤマネコがそれぞれ生息する
長崎県の対馬市と沖縄県の竹富町が「ヤマネコ愛!ランド共同宣言」を
行いました。その2種とはツシマヤマネコと何でしょう?

正解:イリオモテヤマネコ


これはお正月の縁起物として知られる植物のセンリョウとマンリョウですが、
センリョウは何番でしょう?

正解:②


一般的なアナログ時計で、長針が進む速さは短針が進む速さの何倍でしょう?

正解:12倍


熟した果実の表皮がワニの背中の皮に似ていることから
英語ではアリゲーターペアとも呼ばれる、
漢字で「鰐」の「梨」と書く果物は何でしょう?

正解:アボカド(鰐梨)


先頃、1970年代に活躍したアイドルグループ「キャンディーズ」の
解散コンサートなどを収録した5枚組DVDボックスが発売されました。
ではキャンディーズが解散コンサートを行ったのは何球場でしょう?

正解:後楽園球場


映画問題

来月9日公開の『ピンクとグレー』、ジャニーズの加藤シゲアキの
小説デビュー作を映画化した作品です。芸能界を舞台に幼なじみで
親友同士だった2人の青年の姿を描いています。では原作者である
加藤シゲアキが所属している4人組グループの名前は何でしょう?

正解:NEWS


ランキング問題

昨年の都道府県庁所在市別一世帯あたり年間の「もち」の購入数量ランキングです。2位は長野市、では1位はどこでしょう?

1. [?] 3,484g
2. 長野市 3,238g
3. 新潟市 3,185g
4. 名古屋市 3,179g
5. 千葉市 3,075g

ヒント:人口は約42万人、柴田理恵・西村雅彦の出身地、「くすりのまち」と知られ「おわら風の盆」が有名

正解:富山市


読み上げ問題

世界で活躍するテニス選手で、「スタン・ワウリンカ」
「ロジャー・フェデラー」といえば何という国の選手でしょう?

正解:スイス


今年、秋の褒章で紫綬褒章を受章した『魂萌え!』『OUT』
などの作品で知られる小説家は誰でしょう?

正解:桐野夏生


ユネスコの世界遺産にも登録されている、ペリカンをはじめとした
さまざまな鳥の飛来地として有名なルーマニアの湿地帯を、
ヨーロッパを流れる大河の名前から「何デルタ」というでしょう?

正解:ドナウデルタ


アタックチャンス

1563年に来日した、著書『日本史』でも知られる
ポルトガルの宣教師は誰でしょう?

正解:ルイス・フロイス


先頃およそ10年ぶりに政権が交代、トルドー新首相が誕生したのは
北アメリカの何という国でしょう?

正解:カナダ


2時間サスペンスドラマで活躍する女優が、先頃
『京都ミステリーの現場にご一緒しましょ』というガイド本を出版しました。
母親が今は亡きミステリー作家というこの人は誰でしょう?

正解:山村紅葉


先頃、坂本龍馬がある剣術の流派から授けられたとされる免状が発見され
本物であることが確認されましたが、その流派の名前は何でしょう?

正解:北辰一刀流兵法


1598年、プロテスタントの信仰の自由を認めたナントの勅令を公布した、
フランスのブルボン王朝初代国王は何4世でしょう?

正解:アンリ4世


ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章教授がプロジェクトの代表を務めている
大型低温重力波望遠鏡の第一期実験施設が先頃報道陣に公開されました。
その観測装置の名前は何でしょう?

正解:KAGRA(かぐら)


映像クイズ

ある「人物」

  • 東京スカイツリー
  • 奈良・825年生まれ
  • 『伊勢物語』
  • 六歌仙
  • 「ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」
  • 『応天の門』

東京にその名が付けられた地名がある[?]は現在の奈良県に生まれ
『伊勢物語』の主人公のモデルになったともいわれています。
六歌仙の1人として知られ有名な歌を数多く残した和歌の名手、
最近では漫画にも描かれている平安時代の歌人です。

正解:在原業平
最終更新:2019年12月05日 19:03