オープニングクイズ
ある人物をお当ていただきます。
今年芸能生活35周年を迎え、ますますの幅広い活躍が期待される。 |
読み上げ問題
井出隆夫作詞の童謡『北風小僧の寒太郎』の歌詞では、
寒太郎は今年もどこまでやってきたと歌われているでしょう?
正解:町
1877年2月、鹿児島で西郷隆盛らが挙兵したことから始まる戦争を
何というでしょう?
正解:西南戦争
今の時季おいしい、魚偏に花と書くアイナメ科の魚は何でしょう?
正解:ホッケ
1564年2月18日、システィナ礼拝堂の『最後の審判』の壁画などで知られる
イタリアの芸術家が亡くなっています。誰でしょう?
正解:ミケランジェロ
水などの液体が、その表面積をできるだけ小さくしようとするために
働く力を何というでしょう?
正解:表面張力
アナグラム
これからご覧いただく文字を、仮名にして並べ替えると
ある女優の名前になります。誰でしょう?
名産品クイズ
今からある都道府県の名産品をご覧いただきます。
その都道府県はどこでしょう?
漢字クイズ
今から16の漢字をご覧いただきます。
隠されている四字熟語は何でしょう?
横 |
止 |
田 |
夢 |
水 |
明 |
先 |
手 |
流 |
転 |
無 |
引 |
生 |
我 |
園 |
尽 |
↓
音楽の問題
今から3曲続けてお聞きいただきます。
曲のタイトルをそれぞれ仮名にしたとき、
最初の文字を順番に並べるとある言葉になります。
その言葉は何でしょう?
♪大きくなったら コイになる 大きくなったら… |
♪ああ 日本のどこかに… |
♪Hey hey hey hey hey… |
↓
1曲目「めだかの兄妹」 |
わらべ |
2曲目「いい日旅立ち」 |
山口百恵 |
3曲目「学園天国」 |
フィンガー5 |
読み上げ問題
今年から大リーグでプレーする日本人選手で、
上原浩治投手はボルチモア・オリオールズに、
では川上憲伸投手はどこのチームに所属するでしょう?
正解:アトランタ・ブレーブス
現在公開中の映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』で、
80才で生まれ徐々に若返っていく主人公を演じる俳優は誰でしょう?
正解:ブラッド・ピット
今年3月14日に行われるJRのダイヤ改正で、東京と九州を結ぶ寝台特急
ブルートレイン2つが姿を消します。その2つとは「富士」と何でしょう?
正解:はやぶさ
動物の物まね芸で知られる江戸家小猫が、今年の秋襲名する名跡は何でしょう?
正解:江戸家猫八
ブドウの果汁を煮詰めて木の樽で自然発酵させ熟成させた酢を、
イタリア語で「かぐわしい」という意味の言葉を用いて何というでしょう?
正解:バルサミコ(酢)
日本の会計年度は、財政法11条により何月何日からとなっているでしょう?
正解:4月1日
平成19年に指定された我が国で最も新しい国立公園である尾瀬国立公園は、
4つの県にまたがっています。福島県・栃木県・新潟県と何県でしょう?
正解:群馬県
2月18日は気温が高くなって雪が雨に変わり、氷が水に変わるという
二十四節気の1つです。何というでしょう?
正解:雨水(うすい)
建築基準法で建ぺい率とは、建築面積の敷地面積に対する割合のことですが、
では建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合を何というでしょう?
正解:容積率
このほどデビュー40周年の記念オリジナルアルバム『セカンド・プロポーズ』をリリースした、
『白いブランコ』などのヒット曲で知られる兄弟デュオの名前は何でしょう?
正解:ビリー・バンバン
ラテン語で「2つに分かれた」という意味の言葉から名前が付いた、
1899年に発見された人間の腸内にすむ善玉菌の名前は何でしょう?
正解:ビフィズス菌
アタックチャンス
チタニア・ミランダ・アリエルといえば、何という惑星の衛星でしょう?
正解:天王星
1183年、源義仲が奇策「火牛の戦法」で、
平氏の大軍を破ったと伝えられるのは何の戦いでしょう?
正解:倶利伽羅峠の戦い
ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世の即位式が行われた「鏡の間」が有名な、
フランス・パリ郊外にある宮殿は、何宮殿でしょう?
正解:ヴェルサイユ宮殿
松尾芭蕉の俳諧紀行『おくのほそ道』、この時旅に同行したのは誰でしょう?
正解:曾良(そら)
浅田真央選手が2連覇を狙うフィギュアスケートの世界選手権が
3月23日から開かれます。開催都市はどこでしょう?
正解:ロサンゼルス
次に挙げるオーストラリアの3つの都市のうち、東京と経度が
ほぼ同じなのはどこでしょう?シドニー・メルボルン・アデレード
正解:アデレード
都を大都・現在の北京に遷都し、国名を「元」と定めた
モンゴル帝国の第5代皇帝は誰でしょう?
正解:フビライ・ハン
憲法第49条に書かれている、国庫から支給される
国会議員の給与を何というでしょう?
正解:歳費
1980年代後半から旧ソ連のゴルバチョフ書記長のもとで行われた改革のことを、
「たて直し」という意味のあるロシア語で何というでしょう?
正解:ペレストロイカ
日本中央競馬会・JRAの競馬場は全国に10ヶ所ありますが、
1つの都道府県で2ヶ所あるのはどこの都道府県でしょう?
正解:北海道
このほどスペインの画家・ゴヤの作品とされてきた絵画
『巨人』の作者が別人だったことが判明しましたが、
その作品を所蔵するマドリードの美術館はどこでしょう?
正解:プラド美術館
映像クイズ
ある「人物」
- レコード・モーツァルト
- 横浜
- 道の絵
- 白馬の絵
- 襖絵
モーツァルトを好んだ画家の[?]は横浜の生まれ、
当時の東京美術学校を卒業してドイツに留学しました。
その後、話題作『道』や『白い馬の見える風景』などの作品を発表、
晩年は唐招提寺の障壁画を描き、日本を代表する画家として広く知られています。
正解:東山魁夷(ひがしやまかいい)
最終更新:2021年04月27日 13:26