2018年06月10日

オープニングクイズ

ゲスト:天童よしみ
Q.ある果物の名前は?

ヒント①:日本に伝わったのは明治時代と言われている
ヒント②:この果物の名前がつけられた新幹線の駅名がある
ヒント③:「ナポレオン」「高砂」

正解:サクランボ


四字熟語問題

正解:波瀾万丈


音楽問題

松田聖子が1980年にリリースしたデビュー曲は何?

正解:裸足の季節


読み上げ問題

すりおろした山芋にうるち米の粉と砂糖を混ぜて蒸した、鹿児島名物の和菓子は何?

正解:かるかん


ミゲル・ディアスカネルが国家評議会議長に就任したカリブ海の国はどこ?

正解:キューバ


天智天皇が漏刻によって初めて時を知らせたという記述がある歴史書は何?

正解:日本書紀


雅楽で使用される、17本の長さの違う竹を並べた管楽器は何?

正解:笙(しょう)


山形県の北西部にあり最上川が流れる、米作地帯として知られるのは何平野?

正解:庄内平野


人数分の線を平行に引いて当たり外れを決めるくじは、ある仏の名前から「何くじ」?

正解:あみだくじ


天正10年、ローマ教皇のもとに派遣された天正遣欧使節の人数は何人?

正解:4人


ヒトの脊椎の「頸椎」と「腰椎」、骨の数が多いのはどちら?

正解:頸椎
※「7個」「5個」


『築地魚河岸三代目』『のたり松太郎』『ゴルゴ13』などの作品がある漫画雑誌は何?

正解:ビッグコミック


日本人のフィギュアスケート世界殿堂入りは、「荒川静香」「佐藤信夫」と誰?

正解:伊藤みどり


娘盛りは美しいということを例えた慣用句は「番茶も何」?

正解:番茶も出花


ピカソが「生と死」や「貧困」をテーマにしていた1901年からの4年間は「何の時代」?

正解:青の時代


江戸時代の武家の女性の嫁入り道具で、幅広で反りの強い刀に長い柄を付けた武具は何?

正解:なぎなた


いろいろな物陰から顔を出すネタで人気のお笑い芸人は誰?

正解:ひょっこりはん


映画問題

『羊と鋼の森』のエンディングテーマを作曲した、『千と千尋の神隠し』などで知られる作曲家は誰?

正解:久石譲


共通点は何?問題

共通する「漢字」は何?

懸[?] [?]沼市 『淋しい熱帯[?]』
木[?] 人[?]の像 [?]拓

正解:魚


読み上げ問題

福井県にある国の名勝・天然記念物で、断崖絶壁で知られる景勝地は何?

正解:東尋坊


体操競技の平均台の長さは5m、では幅は「10cm」「15cm」「20cm」のうちどれ?

正解:10cm


増毛駅の旧駅舎がロケ地の映画『駅 STATION』の主役は誰?

正解:高倉健


アタックチャンス

「12歳の文学賞」の受賞者の鈴木るりかのデビュー作のタイトルは何?

正解:さよなら、田中さん


『因幡の白兎』で兎の傷を治すことに使われた、池や沼に自生する植物は何?

正解:ガマ


2018FIFAワールドカップで指揮を執る、日本代表の監督は誰?

正解:西野朗(にしのあきら)


「ウォーター」「アップル」「スペア」「ペパー」などの種類があるハーブは何?

正解:ミント


1から10の整数のうち、奇数をすべて足すといくつ?

正解:25


旧国名の「越前」「越中」「越後」、現在の富山県にあたるのはどれ?

正解:越中


これまでのAKB48選抜総選挙で、4回と最も多く1位になっているのは誰?

正解:指原莉乃(さしはらりの)


映像クイズ

ある「港」

夏に花火大会が行われる[?]は1868年に開港、外国人居留地を設け
映写機・キネトスコープが輸入されるなど貿易港として栄えました。
1981年には博覧会も開催、海外からの客船も寄港し
発展をし続けている港です。

正解:神戸港
最終更新:2020年10月29日 17:25