2012年03月25日

オープニングクイズ

ある人物の名前をお当て頂きます。

現在公開中の映画『僕達急行 A列車で行こう』で主演を務めている。

正解:松山ケンイチ


読み上げ問題

キャンディーズのヒット曲『春一番』の歌詞では、
「何の子がはずかしげに 顔を出します」と歌われているでしょう?

正解:つくし


3月28日と29日、東京ドームでメジャーリーグの開幕戦が行われますが、
シアトル・マリナーズと対戦するのは何というチームでしょう?

正解:オークランド・アスレチックス


3月31日、岩手県・宮城県・福島県でテレビの地上波放送が完全デジタル化
される予定ですが、電波利用や放送業務を所管するのは何省でしょう?

正解:総務省


国民の祝日に関する法律では現在15の祝日が定められていますが、
国民の祝日が1日もない月は何月と何月でしょう?

正解:6月と8月


奄美群島の中で奄美大島に次ぐ大きさで、
闘牛が有名なのは何という島でしょう?

正解:徳之島


悪事をし続けた者がついに捕らえられて罪に服すべき時のことを、
昔の租税を表す言葉を使って「何の納め時」というでしょう?

正解:年貢


アナグラム

これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「女優」の名前になります。誰でしょう?

鹿鳴く奈良
しかなくなら
□□□な□な

正解:倉科カナ(くらしなかな)


5ヒントクイズ

さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。

ヒント①:シーボルトが日本のこれを世界に紹介しました。
ヒント②:絶滅危惧種として『レッドデータブック』に記載されています。
ヒント③:名古屋市の東山動植物園にはこれの展示館があります。
ヒント④:1994年7月、スペースシャトル「コロンビア」に乗って宇宙に飛び立ちました。
ヒント⑤:童謡『[?]の学校』

正解:メダカ


読み上げ問題

ルネサンス期のイタリア・フィレンツェにおいて実質的な支配者として君臨し、
ボッティチェリやミケランジェロなどの芸術家を支援していたのは何家でしょう?

正解:メディチ家


スマートフォンなどの通信機能を使いパソコンなどをインターネットへ
接続することを、「つなぎ止めること」という意味の英語で何というでしょう?

正解:テザリング


ワラビやゼンマイなどのシダ植物は種子を作らないで子孫を増やしますが、
では何によって繁殖するでしょう?

正解:胞子


まずはこちらをお聴きください。

♪It's a little bit funny this feeling inside…

1947年3月25日、歌手のエルトン・ジョンが生まれていますが
彼が歌うこの曲のタイトルは何でしょう?

正解:Your Song


芥屋大門・七ツ釜・虹の松原・志賀島など、景勝地や史跡に富む玄海国定公園は
3県にまたがっています。佐賀県・長崎県と後1つは何県でしょう?

正解:福岡県


将棋盤は縦・横それぞれ9つのマスに区切られていますが、
縦の列を「筋」と呼ぶのに対して横の列は何と呼ぶでしょう?

正解:段


ロシアの小説家・ゴーゴリとゴーリキー、先に生まれたのはどちらでしょう?

正解:ゴーゴリ


まずはこちらを御覧ください。
ティラミスやパンナコッタなどこれまでさまざまなスイーツが
注目されてきましたが、これら3つの中でアメリカ生まれの
今人気のスイーツ「ウーピーパイ」は何番でしょう?

正解:③
※①ブッセ ②パリブレスト


主にサッカーやバスケットボールなどの練習の時にチームの区別を
つけるためにユニフォームの上から着るベストのようなものを、
「よだれかけ」や「胸当て」という意味の英語で何というでしょう?

正解:ビブス


元禄2年3月27日、松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅に出発し、千住の地で旅の初めに
詠んだ句です。「行春や 鳥啼き魚の…」、さて何と続くでしょう?

正解:目は泪


現在3期目の緒方貞子理事長が3月31日付で退任、4月1日付で田中明彦
東大副学長が新・理事長に就任する、独立行政法人の名前は何でしょう?

正解:JICA
※国際協力機構


演劇で舞台の大道具を次の大道具に変えるためにぐるっとひっくり返すことや、
物事が一気に正反対に変わることを「何返し」というでしょう?

正解:どんでん返し


交響詩『フィンランディア』を始め、『レミンカイネン組曲』や
『クレルヴォ交響曲』などで知られるフィンランドの作曲家は誰でしょう?

正解:シベリウス


まずはこちらを御覧ください。
沖縄県で古くから女性の礼装などに用いられ明るい色使いが特徴の、
このような伝統的な染色技法を「何型」というでしょう?

正解:紅型(びんがた)


安土桃山時代の画家で織田信長や豊臣秀吉の城などの障壁画を手がけ、
国宝の『洛中洛外図屏風』や『唐獅子図屏風』などの作品があるのは
誰でしょう?

正解:狩野永徳


雷雲が近づいた時、船のマストの先端などから青白い光が現れる放電現象を、
船乗りの守護聖人の名前から「何の火」というでしょう?

正解:セント・エルモの火


ピレネー山脈にあるペルデュ山一帯は2つの国にまたがりユネスコの世界遺産の
複合遺産に登録されていますが、この2つの国とはどことどこでしょう?

正解:スペインとフランス


ある小説家の作品のタイトルをつづって文章にしました。誰でしょう?

初恋温泉に出かけた最後の息子は、長崎乱楽坂のパレードに
横道世之介や悪人と参加した。

正解:吉田修一
(『初恋温泉』『最後の息子』『長崎乱楽坂』『パレード』『横道世之介』『悪人』)


JRA・日本中央競馬会のレースで、1枠に入った騎手のかぶる
ヘルメットの色は一般に何色でしょう?

正解:白


アタックチャンス

花粉症が気になる季節ですが、平成14年度から構築を開始した
環境省花粉観測システムの愛称は何でしょう?

正解:はなこさん


アメリカ農務省の統計によると、コーヒー豆の国別生産量で
現在ブラジルに次いで世界第2位のアジアの国はどこでしょう?

正解:ベトナム


「まちに開かれた公園のような美術館」をコンセプトに
2004年にオープン、およそ7年で入館者数1000万人を
突破したのは、北陸にある何という美術館でしょう?

正解:金沢21世紀美術館


アニメ『ドラえもん』のドラえもんの妹・ドラミちゃんのタイムマシンは
ある花の形をしています。何という花でしょう?

正解:チューリップ


3択の問題です。広島県の宮島のシンボルとして有名な
厳島神社の大鳥居の高さはおよそ何mでしょう?6m・16m・26m

正解:16m


お笑いコンビのU字工事とチュートリアルには共通する名字を持つ
メンバーがいます。その名字は何でしょう?

正解:福田


ETC搭載車に限り、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアから、
あるいは高速道路から直接一般道へ乗り降りできるインターチェンジを
「何インターチェンジ」というでしょう?

正解:スマートインターチェンジ


人間の頸椎は、いくつの骨からできているでしょう?

正解:7つ


映像クイズ

ある「人物」

  • 合唱団
  • イギリス生まれ
  • 経済学者
  • 書籍
  • メリル・ストリープ

若い頃合唱団に入っていた[?]はイギリスの生まれ、オックスフォード
大学で化学を学ぶ一方、経済学者フリードリヒ・ハイエクに傾倒、
後の経済革命の源流となりました。イギリス初の女性首相となり
「鉄の女」と呼ばれたその半生がこのほど映画となり話題を呼んでいます。

正解:マーガレット・サッチャー
最終更新:2021年04月27日 13:27