2016年10月02日

オープニングクイズ

ゲスト:二階堂ふみ
Q.ある建物の名前は?

ヒント①:この建物の前庭には全国から贈られた「都道府県の木」が植えられている
ヒント②:かつて発行された10円紙幣・100円紙幣の図柄に採用されている
ヒント③:建物内の廊下の長さは階段などを含めて約4.6kmあり赤いじゅうたんが敷かれている

正解:国会議事堂


アナグラム

ある「慣用句」

5キロの大人コアラ損
ごきろのおとなこあらそん

正解:女心と秋の空(おんなごころとあきのそら)


隠し絵問題

ある「人物」

正解:ガンディー


読み上げ問題

「佐野岳」「竹内涼真」「福士蒼汰」がヒーローを演じていた特撮シリーズは何?

正解:仮面ライダー


E-girlsの石井、AKB48の入山、女優の石橋、この3人に共通する名前は何?

正解:杏奈


言語学者の新村出が編纂し1955年に第一版が出版された国語辞典は何?

正解:広辞苑


秘佛「一字金輪佛頂尊」が開帳されている、金色堂で有名な岩手県の寺は何?

正解:中尊寺


アニメーション映画『君の名は。』の主題歌『前前前世』を歌っているバンドは何?

正解:RADWIMPS


ABO式血液型で、日本人に一番多いのはA型、では2番目に多いのは何型?

正解:O型


戦国武将の「武田信玄」「伊達政宗」「上杉謙信」のうち、生涯独身だったのは誰?

正解:上杉謙信


旧制高校生の「私」と旅芸人一座の14歳の少女との恋を描いた、川端康成の短編小説は何?

正解:伊豆の踊子


魚を捕まえるために待ち続ける様子から「動かない鳥」として知られている鳥は何?

正解:ハシビロコウ


1969年に「すぐやる課」が設置されたのは千葉県の何市?

正解:松戸市


アメリカのネバダ州にある、カジノの街として知られる都市は何?

正解:ラスベガス


日本アルプスを構成する山脈のうち、「中央アルプス」と呼ばれるのは何?

正解:木曽山脈


映画問題

『アングリーバード』の原作のゲームアプリが誕生した国は、ムーミンなどで知られるどこ?

正解:フィンランド


あと1つは何?問題

キトラ古墳 四神

白虎 [?]
青龍 朱雀

正解:玄武


読み上げ問題

田辺誠一、伊勢谷友介、阿部寛などが専属モデルを務めた男性ファッション雑誌は何?

正解:MEN'S NON-NO


明治政府が日本の近代産業化のため群馬県に設立した、世界文化遺産の製糸場は何?

正解:富岡製糸場


キュリー夫妻が1903年に受賞したのはノーベル賞の何賞?

正解:物理学賞


リオデジャネイロオリンピックの7人制ラグビー男子で金メダルを獲得した国はどこ?

正解:フィジー


アタックチャンス

1980年に日本が初めてワーキング・ホリデー制度を開始した相手国はどこ?

正解:オーストラリア


コミュニケーション術を紹介した本『がさつ力』を出版したお笑いタレントは誰?

正解:千原せいじ


家具のブランド「フェルレア」「カッシーナ」「アルフレックス」が生まれた国はどこ?

正解:イタリア


ボウリングで、レーンの両側の溝は英語で何?

正解:ガーター(ガター)


1辺が3cmの立方体の表面積は何c㎡?

正解:54c㎡


話題の本『嫌われる勇気』で紹介されている心理学を創設したオーストリアの精神科医は誰?

正解:アドラー


映像クイズ

ある「都市」

昔懐かしいボンネットバスが走る[?]は、新幹線の駅から
市のシンボル・[?]城が見え「ばらのまち」として知られています。
「うずみ」は江戸時代から伝わる郷土料理、鞆の浦は景勝地として
有名です。今年市制100周年を迎えた広島県の都市です。

正解:福山市
最終更新:2020年11月20日 18:53