オープニングクイズ
ある人物の名前をお当て頂きます。
今月29日公開の映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』に主演。 |
読み上げ問題
松尾芭蕉が平泉で詠んだ俳句です。「五月雨の 降り残してや…」、
さて何と続くでしょう?
正解:光堂
衣替えの季節です。和服で、袷から替える裏地をつけない
1枚仕立ての着物を何というでしょう?
正解:単衣
現在、早稲田大学野球部の第100代主将としてチームを率いている、
2006年・夏の甲子園の優勝投手は誰でしょう?
正解:斎藤佑樹
最も得意とする芸や技のことを「おはこ」といいますが、
この「おはこ」を漢数字で書いた時に使う数字は何でしょう?
正解:十八
※漢字で「十八番」
国民の祝日は全部で15日ありますが、「こどもの日」から
「敬老の日」までの間にある祝日は「何の日」でしょう?
正解:海の日
脚本家の山田・俳優の早乙女・タレントの国分の
3人に共通する名前は何でしょう?
正解:太一
アナグラム
これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「人物」の名前になります。誰でしょう?
漢字クイズ
これから出てくる漢字に共通して付く、2文字の熟語は何でしょう?
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:発祥の地といわれている都市です。(アメリカ南部) |
ヒント②:バークリー音楽大学は、これの教育に力を入れている大学です。 |
ヒント③:映画『[?]大名』・本『Portrait in [?]』 |
ヒント④:「ルイ・アームストロング」「エラ・フィッツジェラルド」「ビル・エヴァンス」 |
ヒント⑤:モダン[?]・スウィング[?]・デキシーランド[?] |
音楽の問題
今から1980年代にヒットした曲を3曲続けてお聴き頂きます。
一番早くシングルとして発売されたのはどの曲でしょう?
タイトルでお答えください。
♪なんてったって アイドル 私はアイドル なんてったって アイドル… |
♪海岸で若い二人が 恋をする物語 目を閉じて… |
♪かたい絆に… |
↓
『なんてったってアイドル』 |
小泉今日子 |
1985年 |
『チャコの海岸物語』 |
サザンオールスターズ |
1982年 |
『乾杯』 |
長渕剛 |
1988年 |
読み上げ問題
独立行政法人水産総合研究センターが、このほどある魚の完全養殖に
世界で初めて成功したと発表しました。その魚は何でしょう?
正解:ウナギ
化粧品のマスカラやファンデーションなどで、
涙や水にぬれてもにじんだり落ちたりしにくくした物を、
「防水の」という意味の英語で何というでしょう?
正解:ウォータープルーフ
勝敗や運命の重大な分かれ目を、
羽柴秀吉が明智光秀を破った地名から何というでしょう?
正解:天王山
女優という仕事と家庭を両立させた日々の暮らしをつづったエッセイ集
『瞬間幸福』を出版した、俳優・渡辺謙の妻でもある人は誰でしょう?
正解:南果歩
今年ロンドンの地下鉄の総延長402kmを抜き、
総延長が420kmと世界最長となった地下鉄が走る都市は
どこでしょう?
正解:上海
大相撲の把瑠都は外国人として8人目の大関ですが、
1987年初めて大関になった外国人力士は誰でしょう?
正解:小錦
東ヨーロッパの国の民族舞曲で『マズルカ』はポーランド、
では『チャールダーシュ』は何という国の民族舞曲でしょう?
正解:ハンガリー
衆議院議員と参議院議員のうち、
一般に「代議士」と呼ばれるのはどちらでしょう?
正解:衆議院議員
将棋で使う将棋盤のマス目の数は、偶数・奇数のどちらでしょう?
正解:奇数
聖武天皇の遺品や貴重な古文書などが収められている、
東大寺にある校倉造りの建物を何というでしょう?
正解:正倉院
次の部位がある人間の体の感覚器官は何でしょう?
毛様体・硝子体・虹彩・網膜
正解:目
慣用句で「どんなものでも細かく詮索すれば欠点や弱点が1つや2つは出てくる」
ということを、「叩けば何が出てくる」というでしょう?
正解:埃
アタックチャンス
外務省が発給する一般旅券「パスポート」には、有効期限が5年と10年のものが
ありますが、10年有効のパスポートを申請できるのは何歳以上でしょう?
正解:20歳以上
今年生誕100年、1979年にはノーベル平和賞を受賞した
マケドニア生まれのカトリックの修道女といえば誰でしょう?
正解:マザー・テレサ
現在開催中の上海万博で日本は「日本産業館」を出展していますが、
その代表となっている『豊臣秀吉』や『団塊の世代』などの著書がある
元内閣特別顧問は誰でしょう?
正解:堺屋太一
ロングヒットを続ける坂本冬美の『また君に恋してる』は、
ある兄弟デュオの曲をカバーしたものです。そのデュオの名前は何でしょう?
正解:ビリーバンバン
3択の問題です。日本の政治資金規正法では、公職の候補者1人に対して
個人が年間に寄付できる金額の上限が決められています。
その金額は次のうちどれでしょう?100万円・150万円・200万円
正解:150万円
「レンゲソウ」「シロツメクサ」「スイートピー」は
すべて同じ科の植物です。何科でしょう?
正解:マメ科
次の3つはどこの国で生まれたブランドでしょう?バッグの「アニヤ・
ハインドマーチ」・布地の「リバティ」・化粧品の「マリー・クワント」
正解:イギリス
結核の予防接種に用いられるワクチンを、パスツール研究所の
2人の研究者の名前にちなみ、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解:BCG
※Bacille de Calmette et Guerin(カルメット・ゲラン菌)
このほど明治大学文学部教授の齋藤孝が、あるシンガーソングライターの
発言や歌詞から、軽くて深いステキな大人像をあぶりだす本を出しました。
そのシンガーソングライターは誰でしょう?
正解:井上陽水
次の3つの国連の機関は、すべて本部がある都市が同じです。どこでしょう?
「世界貿易機関」「世界気象機関」「世界保健機関」
正解:ジュネーブ
映像クイズ
ある「寺」
琵琶湖畔からケーブルカーでつながる[?]は貴重な建造物や仏像を所蔵、
織田信長による焼き討ちに遭いましたが、その後は「不滅の火」をともし続けています。
「千日回峰行」で知られるこの寺を開いたのは伝教大師・最澄、
根本中堂を中心とした天台宗の総本山です。
正解:延暦寺
最終更新:2015年10月08日 01:13