2016年04月17日

オープニングクイズ

ゲスト:千原兄弟
Q.ある国の名前は?

ヒント①:面積は約38.6万k㎡で日本とほぼ同じ
ヒント②:サバやサーモンなど水産資源が豊かな国
ヒント③:劇作家イプセンや画家ムンクはこの国で生まれた

正解:ノルウェー


隠し絵問題

ある「人物」

正解:チャールズ・チャップリン


音楽問題

シーアの曲『アライヴ』の日本版ミュージックビデオでダンスを披露している女優は誰?

正解:土屋太鳳


読み上げ問題

蜃気楼で知られる北陸の湾で、シロエビ・ホタルイカなど水産資源も豊富なこの湾は何?

正解:富山湾


摂氏マイナス273.15度にあたる、熱力学的に考えられる最低の温度は何?

正解:絶対零度


BOØWY時代からソロ活動までの曲のベストアルバムをリリースした歌手は誰?

正解:氷室京介


日清戦争の講和条約は、会談が行われた地名から何条約?

正解:下関条約


「MIT」と略されるアメリカの総合理工系の大学は何?

正解:マサチューセッツ工科大学


「三戸なつめ」「西内まりや」「広瀬ありす」のうち名前がカタカナなのは誰?

正解:広瀬アリス


1つに結んだ毛束を結び目の上に通して回転させるねじりヘアスタイルは何?

正解:くるりんぱ


ヒトの体の神経は大きく2つに分けると「末梢神経系」と「何神経系」?

正解:中枢神経系


カクテルの「レッドアイ」「ブラッディメアリー」に共通して使われるジュースは何?

正解:トマトジュース


武家屋敷通りに咲く桜が美しい町・角館があるのは何県?

正解:秋田県


童話『みにくいアヒルの子』のみにくいアヒルの子は何という鳥のヒナ?

正解:ハクチョウ


数々の実戦や経験を積んで鍛えられているという意味の四字熟語は何?

正解:百戦錬磨


映画問題

『ズートピア』の日本語吹き替え版でジュディの声を担当した女優は誰?

正解:上戸彩


ランキング問題

都道府県別「人口増加率」(平成22~27年)

1. [?]
2. 東京
3. 愛知
4. 埼玉
神奈川

ヒント:有人島の数は49、空港の数は13、県の魚はグルクン、特産品は泡盛・ゴーヤなど

正解:沖縄


読み上げ問題

伊勢志摩サミット公認サポーターに任命された『瞳を閉じて』などの曲で知られる歌手は誰?

正解:平井堅


1904年にノーベル生理学医学賞を受賞した、条件反射の研究で知られるのは誰?

正解:パブロフ


京都府京田辺市の商店街が始めたユニークなレースは「何GP」?

正解:いす-1GP


アタックチャンス

「国破れて山河在り」で始まる詩『春望』の作者は誰?

正解:杜甫


県の名産のうどんについて学ぶ「うどん学」の講義が始まったのは何大学?

正解:香川大学


ある国の兵が塹壕で着たものに由来するトレンチコートの発祥の国はどこ?

正解:イギリス


「実験室座」「図書室座」「彫刻室座」のうち実際にある星座はどれ?

正解:彫刻室座


およそ0.24カロリーを1とする熱量の国際単位は何?

正解:ジュール


日本の43の県の画数の合計で最も多い28画は「鹿児島」と何?

正解:新潟


「鉄腕アトム」と「ドラえもん」、身長が高いのはどちら?

正解:鉄腕アトム
※鉄腕アトム:135cm ドラえもん:129.3cm


映像クイズ

ある「人物」

生家が観光名所になっている[?]は1564年イギリスの生まれ、
役者の傍らいくつもの戯曲を執筆、没後400年の今年記念硬貨が発行、
まもなく日本で映画が公開される『マクベス』をはじめ
数々の名作を残した偉大なる劇作家です。

正解:ウィリアム・シェイクスピア
最終更新:2020年04月04日 12:05