2010年05月16日

オープニングクイズ

ある人物の名前をお当て頂きます。

今月22日に公開する映画『パーマネント野ばら』で、映画では8年ぶりとなる主演を務める。

正解:菅野美穂


読み上げ問題

オリーブの花が咲く季節ですが、オリーブを県の花と県の木にしているのは
何県でしょう?

正解:香川県


このほど生誕120周年を記念しその名前の付いた文学賞が
新設されることになった、ポアロやミス・マープルなどの名探偵が
登場する作品で知られるミステリー作家は誰でしょう?

正解:アガサ・クリスティ


初夏に釣鐘状の白い花を咲かせる、唱歌『夏は来ぬ』にも歌われている
「ウツギ」とも呼ばれる植物は何でしょう?

正解:卯の花


野球場で、投手がマウンド上から投げる球を打者に見えやすくするため、
センター後方のスタンド内に設置された大きな壁のことを何というでしょう?

正解:バックスクリーン


アナグラム

これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「歌手」の名前になります。誰でしょう?

飛行 見せろ
ひこうみせろ
□□せ□□み

正解:広瀬香美(ひろせこうみ)


漢字クイズ

これから出てくる漢字に共通して付く、2文字の熟語は何でしょう?


正解:商売


5ヒントクイズ

さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。

ヒント①:『枕草子』の冒頭部分にも記載があります。
ヒント②:山口県にはこれにまつわるミュージアムがあります。
ヒント③:日本にはおよそ40種が生息しています。
ヒント④:光を放つ「[?]イカ」
ヒント⑤:小説『[?]川』・漫画『[?]ノヒカリ』

正解:ホタル


音楽の問題

今から30年前の1980年の、オリコン年間シングルレコード売上ランキングで
第1位を獲得した曲をお聴き頂きます。その曲のタイトルは何でしょう?

正解:ダンシング・オールナイト(もんた&ブラザーズの曲)


読み上げ問題

5月24日からロンドン・ウエストエンドの劇場で上演されるミュージカル
『ファンタスティックス』の演出をすることになった日本人演出家は
誰でしょう?

正解:宮本亜門


洋服を作る際、縫い代の始末や縁取りなどに用いられる細い布のテープを、
斜めの線「斜線」という意味の英語で何テープというでしょう?

正解:バイアステープ


おばあちゃんと暮らした実体験をもとに作った、シンガーソングライター・
植村花菜のおよそ10分という長い曲が話題です。タイトルは何でしょう?

正解:トイレの神様


漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公・鬼太郎が、市民であることを証明する
「特別住民票」を期間限定で交付している、作者の水木しげるが長年住んでいる
東京都の市は何市でしょう?

正解:調布市


「宝くじ」を所管しているのは総務省、
ではサッカーくじの「toto」を所管しているのは何省でしょう?

正解:文部科学省


1839年、幕府の老中首座に就任、天保の改革を断行した
江戸時代の政治家は誰でしょう?

正解:水野忠邦


専用封筒を使用して信書や荷物を送ることのできる、日本郵便のレターパックは
2種類です。レターパック500とレターパック何でしょう?

正解:レターパック350


総務省がまとめた平成21年の家計調査で、1世帯当たりのエンゲル係数が
1位だった都道府県庁所在地は、次の3つのうちどこでしょう?
青森市・京都市・長崎市

正解:京都市


北極星の位置から地球を見下ろした時、地球の自転の向きは
時計回り・反時計回りのどちらでしょう?

正解:反時計回り


今月5日にニューシングル『オレンジ/恋の予感』をリリース、7月からは
7年ぶりの全国ツアーがスタートするロックバンドの名前は何でしょう?

正解:安全地帯


レストラン・カフェなどの男性の給仕係を、
「男の子・少年」という意味のあるフランス語で何というでしょう?

正解:ギャルソン


慣用句でどうしてそうなったか訳が分からない状態を、
ある動物の名前を使って「何につままれる」というでしょう?

正解:狐につままれる


昨年の『M-1グランプリ』では初の決勝戦進出、
ツッコミを入れないという漫才スタイル「ノリボケ漫才」で今人気の、
岩井勇気と澤部佑によるお笑いコンビの名前は何でしょう?

正解:ハライチ


蒸気機関車をはじめさまざまな乗り物のキャラクターが登場する
『きかんしゃトーマス』、この物語が繰り広げられる架空の島は何島でしょう?

正解:ソドー島


辺の長さが3cm・4cm・5cmの三角形の面積は、何c㎡でしょう?

正解:6c㎡


徳川の御三家、水戸・尾張・紀伊、このうち8代将軍吉宗はどこ出身でしょう?

正解:紀伊


アタックチャンス

大きな数の問題です。10の12乗は1兆、では10の16乗は何というでしょう?

正解:1京(けい)


2010年度の大学志願者数が、11年連続トップだった早稲田大学を抜いて
初めて首位になった大学はどこでしょう?

正解:明治大学


3択の問題です。厚生労働省の平成20年国民健康栄養調査によると、
成人の1日あたりにおける野菜摂取量の平均値は、次のうちおよそ何gでしょう?
300g・400g・500g

正解:300g


旅の途中に立ち寄り地域の特産品などを購入できる「道の駅」は
今年3月1日現在全国に936ありますが、この「道の駅」の数が1つと
現在最も少ない都道府県はどこでしょう?

正解:東京都


大相撲で行司とは別に土俵下で取組の勝敗の判定に加わる審判委員は、
土俵周りに全部で何人配置されているでしょう?

正解:5人


酸性とアルカリ性、水素イオン濃度指数pHの値が大きいのはどちらでしょう?

正解:アルカリ性


開いたドジョウと笹がきにしたゴボウを浅い鍋で甘辛く煮て
卵でとじたドジョウ鍋を、何というでしょう?

正解:柳川鍋


衆議院で記名投票をする場合、その案件に賛成の議員が投じるのは、
「白票」「青票」どちらでしょう?

正解:白票


映像クイズ

ある「都市」

  • 路面電車
  • ブルーベリー・ラズベリー
  • 夕焼け空
  • 1952年オリンピック
  • ムーミン
  • 映画『かもめ食堂』
  • 大聖堂

トラムが行き交う[?]は、ベリーなど新鮮なフルーツの宝庫で
幻想的な白夜に包まれます。1952年にはこの地にてオリンピックを開催、
フィンランドが生んだキャラクター・ムーミングッズが売られ、
映画『かもめ食堂』の舞台となったこの街は、大聖堂を中心に広がる美しい都市です。

正解:ヘルシンキ
最終更新:2015年10月08日 13:59