オープニングクイズ
ゲスト:青木愛
ヒント①:今の時期、日本との時差は7時間 |
ヒント②:面積は約4万1000k㎡、九州と同じくらいの広さ |
ヒント③:赤十字の創始者アンリ・デュナンが生まれた国 |
アナグラム
ある「慣用句」
正解:三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで) |
共通点は何?問題
共通する「漢字」は何?
伊[?]里市 |
四[?]十川 |
キン肉[?]太郎 |
『100[?]回生きたねこ』 |
高田[?]由子 |
[?]華鏡 |
読み上げ問題
宇治原史規が菅広文と組むお笑いコンビは何?
正解:ロザン
サッカーで1人の選手が1試合に3得点をあげる「ハットトリック」はもともと何という競技の用語?
正解:クリケット
ドナルド・トランプ大統領は、アメリカの第何代大統領?
正解:第45代
知床八景の1つで、途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれる滝は何?
正解:オシンコシンの滝
614年に最後の遣隋使として、630年に最初の遣唐使として派遣されたのは誰?
正解:犬上御田鍬(いぬがみのみたすき)
競技の空手の種目は、「組手」と何?
正解:形
『Permanent vacation』をリリースした、俳優としても活躍するミュージシャンは誰?
正解:ディーン・フジオカ
最初に据えるお灸を意味する言葉で、物事のし始めや手始めのことは何?
正解:皮切り
江戸時代、由井正雪・丸橋忠弥らが幕府転覆を企てた事件は何?
正解:慶安事件
スペイン・セビリアが舞台の、ドン・ホセの恋の悲劇を描くビゼー作曲のオペラは何?
正解:カルメン
作品の著作権が消滅したり放棄された状態を、「公共の」という意味の英語を使って何?
正解:パブリックドメイン
「ニース」「カンヌ」「モナコ」などがある、日本語では「紺碧海岸」というフランス地中海沿岸は何?
正解:コート・ダジュール
慣用句で、自分の能力を考えずに人の真似をして失敗することは「鵜の真似をする何」?
正解:鵜の真似をする烏
俳優の龍二、小説家のマハ、お笑いタレントの泰造、この3人に共通する名字は何?
正解:原田
映画問題
『カーズ/クロスロード』、日本版エンドソング『エンジン』を歌うミュージシャンは誰?
間違い探し問題
「イヌ科の動物」ではないのは?
キツネ |
タヌキ |
オオカミ |
ジャッカル |
コヨーテ |
ハイエナ |
※ハイエナ科
読み上げ問題
1960年、日本初の女性大臣となった中山マサは当時の何という省の大臣?
正解:厚生大臣(厚生省)
日本将棋連盟のタイトル戦で、王座戦以来34年ぶりに発足したタイトル戦は何?
正解:叡王戦
石川さゆりの『春夏秋冬』をプロデュースした、コブクロのメンバーは誰?
正解:小渕健太郎
アタックチャンス
『片耳の大鹿』や『大造じいさんとガン』などの作品で知られる児童文学作家は誰?
正解:椋鳩十(むくはとじゅう)
浅田真央がバンクーバーとソチのオリンピックのフリーで使用した曲の作曲家は誰?
正解:ラフマニノフ
エジプトにあるスエズ運河は、地中海と何海を結んでいる?
正解:紅海
卓球のレシーブの1つで、ボールの軌道からバナナのブランド名で呼ばれるのは何?
正解:チキータ
江戸時代の小石川養生所を舞台にした時代小説『赤ひげ診療譚』の作者は誰?
正解:山本周五郎
地球の赤道の1周の長さはおよそ「2万km」「3万km」「4万km」のうちどれ?
正解:約4万km
2025年国際博覧会開催の最終的な立候補国は「日本」「フランス」「ロシア」とあと1つはどこ?
正解:アゼルバイジャン
世界最年少で「エクスプローラーズ・グランドスラム」を達成した、現役大学生の冒険家は誰?
正解:南谷真鈴(みなみやまりん)
映像クイズ
ある「湖」
毎年夏に花火大会が行われる[?]は葛飾北斎の『富嶽三十六景』にも
描かれています。明治時代には下駄に刃を付けたスケートが流行、
湖面の氷がせりあがる神秘的な現象「御神渡り」でも知られています。
ワカサギ釣りや遊覧船での観光も楽しめる長野県の湖です。
最終更新:2020年08月27日 14:51