2019年05月12日

オープニングクイズ

Q.この絵本のタイトルは?

正解:いない いない ばあ


アナグラム

ある「慣用句」

傘 本物お届け
かさほんものおとどけ

正解:仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)


4ヒントクイズ

ある「食べ物」

ヒント①:夏目漱石『それから』
ヒント②:「チェダー」「ゴーダ」「カマンベール」
ヒント③:[?]転がし祭り
ヒント④:写真撮影の時の掛け声「はい[?]」

正解:チーズ


読み上げ問題

世界的ファッションデザイナーのコシノ三姉妹の名前は「ヒロコ」「ジュンコ」と誰?

正解:コシノミチコ


漢字で魚偏に「喜ぶ」と書く魚は何?

正解:キス(鱚)


「春の妖精」と呼ばれる花で、1つの茎から2つの花を咲かせる特徴の花は何?

正解:ニリンソウ


以前「サイゴン」と呼ばれていたベトナムの都市で、ある政治家にちなんだ現在の名前は何?

正解:ホーチミン


貴重なものを見せたり貸したりしないことを意味する、「門」という漢字を使った四字熟語は何?

正解:門外不出


ヒトの臓器で、血液中の老廃物や塩分を濾過し尿として排出する器官は何?

正解:腎臓


画家のクリムトの出身国はどこ?

正解:オーストリア


膝下から徐々に細くなるパンツは、「次第に細くなる」という意味の英語から何パンツ?

正解:テーパードパンツ


現在の「5円硬貨」と「50円硬貨」、中央の穴の大きさが大きいのはどちら?

正解:5円硬貨


オスが育児嚢という袋を持っている魚は「マンボウ」「ハリセンボン」「タツノオトシゴ」のどれ?

正解:タツノオトシゴ


アメリカの「上院」と「下院」、議員定数が多いのはどちら?

正解:下院
※上院:100議席 下院:435議席


岐阜県飛騨地方の「サルの赤ちゃん」を意味する言葉が名前の郷土玩具は何?

正解:さるぼぼ


紀元前を表す「B.C.」は何という英語の略?

正解:Before Christ(ビフォークライスト)


「ウシ」「キリン」「シカ」などが一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻すことは何?

正解:反芻(はんすう)


映画問題

『うちの執事が言うことには』、主演の永瀬廉が所属するKing&PrinceのCDデビュー曲は何?

正解:シンデレラガール


ランキング問題

都道府県別「カーネーション」の年間出荷量

1. 長野県
2. [?]
3. 北海道
4. 兵庫
5. 千葉

ヒント:「武井咲」「加藤あい」の出身県、「きしめん」「みそカツ」が有名

正解:愛知県


読み上げ問題

小学校学習指導要領の学年別漢字配当表によると、「父」と「母」は何年生で習う?

正解:2年生


徳川家康の外交顧問だったイギリス人「ウィリアム・アダムス」の日本名は何?

正解:三浦按針(みうらあんじん)


次の3曲のタイトルの最初の1文字を並べてできる言葉は何?
『アイデア』 星野源
『お嫁サンバ』 郷ひろみ
『バンザイ~好きでよかった~』 ウルフルズ

正解:アオバ


アタックチャンス

夫との結婚生活など21年間にわたる生活をつづった、藤原道綱母の日記文学は何?

正解:蜻蛉日記(かげろうにっき)


1931年5月にニューヨークに誕生した、当時としては世界最高の高さのビルは何?

正解:エンパイア・ステート・ビルディング


映画『天空の城ラピュタ』の曲『君をのせて』の歌詞は、「母さんがくれた あの何」?

正解:まなざし


2019年に第一子を出産したのは「佐々木希」「前田敦子」「宮崎あおい」のうち誰?

正解:前田敦子


女優の伊藤蘭が所属していた、1970年代に人気を博したグループは何?

正解:キャンディーズ


「水」を使った慣用句で、予期せぬ出来事に驚くことは「何に水」?

正解:寝耳に水


コーヒー豆の焙煎度で最も深煎りなのは「シティロースト」「フレンチロースト」「イタリアンロースト」のどれ?

正解:イタリアンロースト


映像クイズ

ある「人物」

かつて現代美術を学んでいた[?]は1973年神奈川県生まれ、
筑波大学の大学院を修了後、イラストレーターとして活動を開始しました。
その後描いた絵本が様々な賞を受賞、発想力豊かな作品が
大人にも子どもにも大人気の絵本作家です。

正解:ヨシタケシンスケ
最終更新:2021年04月14日 17:27