2013年04月28日

オープニングクイズ

ゲスト:佐藤隆太・佐々木蔵之介
Q.朗読劇『お文の影・野槌の墓』の原作者は?

ヒント①:東京出身・かつて法律事務所に勤務

正解:宮部みゆき


熟語問題

これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?

正解:行楽


アナグラム

これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「海」の名前になります。何という海でしょう?

イカバトル
いかばとる
□□と□□

正解:バルト海(ばるとかい)


ランキング問題

今週は「宝石用ダイヤモンドの産出国」ベスト5です。第2位はどこでしょう?

1. ボツワナ 約2500万カラット
2. [?] 約1850万カラット
3. カナダ 約1080万カラット
4. アンゴラ 約810万カラット
5. コンゴ 約390万カラット

ヒント:鉄鉱石や金の産出国として有名、来年ソチで冬季五輪開催

正解:ロシア


3択問題

これらの野菜の切り方の中で「いちょう切り」は何番でしょう?

正解:①
※②短冊切り ③くし形切り


読み上げ問題

1978年4月、犬ぞりを使い単独で北極点到達に成功した
日本の冒険家は誰でしょう?

正解:植村直己


市の名前に季節の「春」という漢字を使う春日市は福岡県、
では春日井市は何県でしょう?

正解:愛知県


算数の問題です。こちらをご覧ください。
この平行四辺形のBの角度が55度のとき、Cの角度は何度でしょう?

正解:125度


先頃発売された長いタイトルの本『色彩を持たない多崎つくると、
彼の巡礼の年』が話題になっています。作者は誰でしょう?

正解:村上春樹


江戸時代、奉行所で裁きを言い渡した場所は、白い砂利が
敷き詰められていたことから何と呼ばれていたでしょう?

正解:白州


音楽問題

こちらをお聴きください。

♪Stop the season in the sun…

この曲はモデルで女優のすみれが歌うデビューシングル『シーズン・
イン・ザ・サン』ですが、これはあるグループのカバー曲です。
1986年にヒットさせたそのグループの名前は何でしょう?

正解:TUBE


読み上げ問題

慣用句で口は悪いが腹の中はさっぱりしている江戸っ子の気性を、
「五月の鯉の何」というでしょう?

正解:五月の鯉の吹き流し


先頃、甲子園球場の敷地内にある選手の功績をたたえた記念碑が完成しました。
2010年、1492試合連続フルイニング出場を記録した元阪神タイガースの選手は
誰でしょう?

正解:金本知憲(かねもとともあき)


よく知られた『平家物語』の冒頭の一文です。
「祇園精舎の鐘の声…」、この後「何の響きあり」と続くでしょう?

正解:諸行無常の響きあり


5月2日は八十八夜ですが、「夏も近づく八十八夜」と歌う
唱歌の題名は何でしょう?

正解:茶摘(ちゃつみ)


建築家・安藤忠雄が手がけた建築作品の写真や模型などを展示する
「ANDO MUSEUM」が先頃開館した直島は、何県にある島でしょう?

正解:香川県


海藻のワカメとコンブをそれぞれ漢字で書く時に共通する1文字は何でしょう?

正解:布
※ワカメ:若布 コンブ:昆布


映画問題

現在公開中の『アイアンマン3』、アメリカの人気コミックを
実写化したシリーズ最新作です。この映画でアイアンマンこと
トニー・スタークを演じている俳優は誰でしょう?

正解:ロバート・ダウニーJr.


隠し絵問題

ある「建造物」が隠されています。その建造物がある国の名前は何でしょう?

正解:イタリア
※ピサの斜塔


読み上げ問題

歌舞伎で暗闇という設定の中で登場人物が無言で互いに探り合いながら
争う様を様式的に見せる演出を、何というでしょう?

正解:だんまり


室内楽では中音部を受け持つ楽器で、4本の弦はバイオリンより
5度低く調律され、バイオリンよりやや大型のものは何でしょう?

正解:ビオラ


こちらをご覧ください。
これは先月、震災復興・観光振興の一環としてJR石巻線で運転が開始された
「石巻線マンガッタンライナー」ですが、この車体に描かれた漫画の
キャラクターの作者は誰でしょう?

正解:石ノ森章太郎


アタックチャンス

テニスの国及び地域別対抗戦、女子は「フェドカップ」、
では男子は「何カップ」でしょう?

正解:デビスカップ


アメリカ合衆国の首都である「ワシントンD.C.」、
「D」はDistrictの略ですが「C」は何という言葉の略でしょう?

正解:Columbia(コロンビア)


次の3つの温泉があるのは何県でしょう?平湯温泉・中津川温泉・下呂温泉

正解:岐阜県


芥川龍之介の作品で、「池の尾」に住む僧・
禅智内供が主人公の小説の題名は何でしょう?

正解:鼻


『アタック25』のマス目の数は25、では日本オセロ連盟の
競技ルールによるとオセロ盤のマス目の数はいくつでしょう?

正解:64


カクテルのレッドアイ、ブラッディメアリーに
共通して使われるのは何ジュースでしょう?

正解:トマトジュース


1851年5月1日、第1回万国博覧会が開幕しましたが
開催されたヨーロッパの都市はどこでしょう?

正解:ロンドン


漫画『テルマエ・ロマエ』の作者・ヤマザキマリが、
女性漫画誌『Kiss』である人物の伝記を連載しています。
アメリカのアップル社を設立したその人物とは誰でしょう?

正解:スティーブ・ジョブズ


映像クイズ

ある「人物」

  • フランス生まれ
  • エッフェル塔
  • 『怪盗ルパン』シリーズ
  • 『ルパン、最後の恋』

フランス北部・エトルタの海岸が好きだった[?]は1864年生まれ、パリに出て
作家を志しました。その後『シャーロック・ホームズ』に対抗して生み出した
『ルパン』が大評判になりシリーズ化して数々の作品を執筆、封印されていた
『ルパン、最後の恋』が出版され話題になったのは記憶に新しいところです。

正解:モーリス・ルブラン


視聴者限定クイズ

重金属と呼ばれる次の金属の中で、最も比重の大きい金属はどれでしょう?
①金 ②白金 ③水銀

正解:②白金
最終更新:2020年04月04日 12:05