オープニングクイズ
ある「もの」をお当ていただきます。
- 大宝律令で「租税」として徴収
- 街の声「見た目は黒い」
- 語源:ヌラ(ヌルヌルした状態)
- 街の声「パリッとしている」
- 都道府県別出荷量 1.佐賀 2.兵庫 3.福岡
- 主な養殖実施国 日本、韓国
- アサクサ[?]、スサビ[?]
正解:ノリ(海苔)
読み上げ問題
明治16年3月23日、書道家や陶芸家などさまざまな肩書きを持ち
「星岡茶寮」(ほしがおかさりょう)を設立するなど、
美食家としても知られる人物が生まれています。誰でしょう?
正解:北大路魯山人(きたおおじろさんじん/きたおおじろざんじん)
太陽系の八つの惑星の中で、最も大きいものは木星。
では、最も小さいものは、何でしょう?
正解:水星
春の季語となっている鳥で、
漢字で「雲」に「雀」と書くものは、何でしょう?
正解:ひばり
どんなに温厚な人でも、無礼なことを何度もされれば、
最後には怒ることを表すことわざを、
「何の顔も三度」と言うでしょう?
正解:仏
アナグラム
これからご覧いただく文字を仮名にして並べ替えると、
あるコンビの名前になります。誰でしょう?
駅弁クイズ
今からご覧いただく駅弁は、
どこの都道府県のものでしょう?
いなり寿し |
川之江駅 |
汽車辨當 |
松山駅 |
四国お遍路さん弁当 |
川之江駅 |
瀬戸内しまなみ海道ちらし寿司 |
今治駅 |
マドンナ辨當 |
松山駅 |
坊っちゃん辨當 |
松山駅 |
漢字の問題
さて何でしょう?
次のヒントからある漢字一文字をお答えください。
衛 |
街 |
術 |
離れ |
別れ |
乱れ |
無線 |
無人 |
無駄 |
が弾む |
が痛む |
が沈む |
↓
衛 |
街 |
術 |
離れ |
別れ |
乱れ |
無線 |
無人 |
無駄 |
が弾む |
が痛む |
が沈む |
音楽の問題
今から3曲続けてお聞きいただきます。
そのタイトルに共通する言葉は何でしょう?
♪ああ あなたに 恋心ぬすまれて・・・ |
♪Ah 女の子は見つめ合うだけで・・・ |
♪勇気と愛が世界を救う・・・ |
↓
1曲目「シルエット・ロマンス」 |
大橋純子 |
2曲目「ロマンス、イラネ」 |
AKB48 |
3曲目「ロマンスの神様」 |
広瀬香美 |
読み上げ問題
浦沢直樹の人気マンガ「20世紀少年」が
映画化されることになりましたが、
主人公のケンヂ役を演じる俳優は誰でしょう?
正解:唐沢寿明(からさわとしあき)
最近はファッションとしても流行している、
クライミングのときに使う、すべり止めの炭酸マグネシウムを入れる
携帯型の小さなバッグを、何と言うでしょう?
正解:チョークバッグ
1585年、九州のキリシタン大名・大友宗麟(おおともそうりん)らが派遣した少年使節が、
ローマ法王に謁見しました。その使節のことを、当時の年号から
「何遣欧使節」と言うでしょう?
正解:天正遣欧使節(てんしょうけんおうしせつ)
「ちっぽけな勇気」や「もう君がいない」などのヒット曲がある、
ファンキー加藤・モン吉・DJケミカルの3人による
人気ヒップホップユニットの名前は何でしょう?
正解:FUNKY MONKEY BABYS
ヴィクトル・ユゴーの著書「レ・ミゼラブル」で、
主人公のジャン・バルジャンを執拗に追う
警察官の名前は何でしょう
正解:ジャベール
アルゼンチンとブラジルの国境を流れる川にある、
世界三大瀑布の一つと言われている滝の名前は何でしょう?
正解:イグアスの滝(イグアス滝)
仲間に加わるときにはつっこみ、
待ち遠しいときには長くし、
お金のやりくりがつかなくなるときには回らなくなる、
体の一部はどこでしょう?
正解:首
ギリシャ語で「石」を意味する言葉を語源とする、
比重が0.53と、金属の中で最も軽いものは何でしょう?
正解:リチウム
北京オリンピックの出場を決めた、
サッカー女子日本代表は、「なでしこJAPAN」。
では、ホッケー女子日本代表の愛称は、「何JAPAN」でしょう?
正解:さくらJAPAN
次の3人のうち、江戸時代将軍の相談役でもある
側用人(そばようにん)の役職についていないのは誰でしょう?
「柳沢吉保」「新井白石」「田沼意次」
正解:新井白石(あらいはくせき)
国連の旗、「国連旗」に描かれている地図の中心は、
「北極」「南極」のどちらでしょう?
正解:北極
今年発表された第50回グラミー賞で、最優秀レコード賞を含む
5部門を受賞した、イギリスの女性シンガーは誰でしょう?
正解:エイミー・ワインハウス
今年が初演からちょうど200年にあたる、
ベートーベンの交響曲第5番は、
日本では何と呼ばれているでしょう?
正解:運命
料理の若竹煮の材料、「竹」はタケノコ、
では「若」は何のことでしょう?
正解:ワカメ
アメリカの州で、アルファベットのO(オー)で始まる州は3つあります。
「オハイオ州」「オレゴン州」ともう一つは何と言う州でしょう?
正解:オクラホマ州
今年が生誕100年にあたる、「鐘の鳴る丘」や
「君の名は」などの作品を残した劇作家は誰でしょう?
正解:菊田一夫(きくたかずお)
「オウサマペンギン」と「コウテイペンギン」、
体の大きいのはどちらでしょう?
正解:コウテイペンギン
佐賀県にある、弥生時代の国内最大規模の
環濠集落のある遺跡は、何遺跡でしょう?
正解:吉野ヶ里遺跡
世界一小さな独立国、バチカンから一歩国外に出ると、
そこは何と言う都市でしょう?
正解:ローマ
アタックチャンス
「朧月夜」「春がきた」「春の小川」、
この三つの春の唱歌を作詞したのは、誰でしょう?
正解:高野辰之(たかのたつゆき)
1875年に完成したパリのオペラ座は、
バスティーユにある新オペラ座と区別するため、
設計者の名前から、何と呼ばれているでしょう?
正解:オペラ・ガルニエ
国連の専門機関で、世界保健機関は「WHO」、
では世界気象機関はアルファベット3文字で何と言うでしょう?
正解:WMO
映画ドラえもん「のび太と緑の巨人伝」の主題歌、
「手をつなごう」を歌う女性歌手は誰でしょう?
正解:絢香(あやか)
小林薫の主演で映画化された「歓喜の歌」は、
ある落語家の新作落語が原作です。
その落語家とは誰でしょう?
正解:立川志の輔(たてかわしのすけ)
四国にある「室戸岬」と「足摺岬」。
南にあるのはどちらでしょう?
正解:足摺岬
「立法」「司法」「行政」の三権のうち
日本の内閣に属するのは、どれでしょう?
正解:行政
「賢者の贈り物」や「最後の一葉」などの短編小説で知られる、
アメリカの作家は誰でしょう?
正解:オー・ヘンリー
映像クイズ
ある「都市」
- 鰻の蒲焼
- 雛人形
- 赤い門
- Jリーグの映像(赤のユニフォームと白のユニフォーム)
- スタジアム
- 鉄道博物館
浦和のうなぎが名物の[?]は、岩槻の人形が伝統工芸品で、
武蔵一宮氷川神社があります。2つのJリーグチームの本拠地である
この町のランドマークは埼玉スタジアム。
また、昨年は鉄道博物館がオープンするなど、話題に事欠かない都市です。
正解:さいたま市
最終更新:2020年11月24日 16:23