オープニングクイズ
ある人物の名前をお当て頂きます。
現在公開中の映画『TAJOMARU』で主演を務めている。 |
読み上げ問題
秋の七草の1つで、「袖振草」や「尾花」とも呼ばれる植物は何でしょう?
正解:ススキ
1938年9月27日、総トン数8万3673トンという当時世界最大の
客船が進水しています。イギリス国王ジョージ6世の妃の名を冠した
その船の名前は、何号でしょう?
正解:クイーン・エリザベス号
1917年9月、『踊りの花形』や『舞台の二人の踊り子』など、
バレリーナを描いた作品で知られるフランス印象派の画家が
亡くなっています。誰でしょう?
正解:ドガ
マラソン選手の渋井・評論家の田嶋・女優の野際、
この3人に共通する名前は何でしょう?
正解:陽子
アナグラム
これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「スポーツ選手」の名前になります。誰でしょう?
漢字クイズ
これから出てくる漢字に共通して付く、2文字の熟語は何でしょう?
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:1728年、現在のベトナムから徳川吉宗に献上されました。 |
ヒント②:アフリカ南部や東南アジアに分布しています。 |
ヒント③:ニクソン・レーガン・ブッシュらの所属政党のシンボルマークです。 |
ヒント④:童謡『[?]さん』の楽譜 |
ヒント⑤:ダンボ・エルマー・ババール |
音楽の問題
今から3曲続けてお聴き頂きます。
そのタイトルに共通する言葉は何でしょう?
♪負け続けてく夢ばかりでは 愛する人を… |
♪そっと 銀の櫛 月に挿し ムスクの魅惑甘く… |
♪あなた…あなたがいる あなたの傍で… |
↓
『太陽と砂漠のバラ』 |
TOKIO |
『赤い砂漠の伝説』 |
島谷ひとみ |
『東京砂漠』 |
内山田洋とクール・ファイブ |
読み上げ問題
宝塚歌劇で刑事ドラマが舞台化され、大阪と東京で上演されます。
杉下右京が部下とともに事件を解決していく、
そのドラマのタイトルは何でしょう?
正解:相棒
ヨーロッパのサッカーリーグ、イングランドのプレミアリーグと
イタリアのセリエAのチーム数は同じです。何チームでしょう?
正解:20チーム
地元の人からは「アガチ」や「ヤマドゥイ」とも呼ばれていた、
沖縄県の北部に生息する、国の天然記念物に指定されている鳥は何でしょう?
正解:ヤンバルクイナ
9月26日、第64回の国民体育大会の本大会が開幕しましたが、
今年の開催県は何県でしょう?
正解:新潟県
あるバンドのヒット曲の題名を使って文章にしました。
何というバンドでしょう?
君の瞳の先にSAYONARAが見えると、花のような上海ハニーが言う。 |
お願い!セニョリータ、僕をキリキリマイさせないで。 |
正解:ORANGE RANGE
(『瞳の先に』『SAYONARA』『花』『上海ハニー』『お願い!セニョリータ』『キリキリマイ』)
今年から開始された独立行政法人情報処理推進機構が行う国家試験で、
情報技術の基礎知識をはかるものを何試験というでしょう?
正解:ITパスポート試験
秋の味覚の1つである栗、農林水産省の統計によると
平成20年産の栗の収穫量が最も多かった都道府県はどこでしょう?
正解:茨城県
ディズニー映画『リトル・マーメイド』に登場する、
人間の王子に恋をする人魚姫の名前は何でしょう?
正解:アリエル
DNAは4つの塩基が2つずつペアとなって結びついています。
アデニンのペアはチミン、ではシトシンのペアは何でしょう?
正解:グアニン
先ごろ『ある凡人の告白 軌跡と証言』という本を出版した、
塩爺の愛称でも親しまれる元政治家は誰でしょう?
正解:塩川正十郎(しおかわまさじゅうろう)
布の一部を糸などで縛って染め、その部分だけ地の色を残す絞り染めのことを、
「結ぶ」と「染める」という意味の2つの英単語から何というでしょう?
正解:タイダイ
※tie-dyeingから
源頼朝・源義経の父親で、平治の乱で平清盛に敗れた武将は誰でしょう?
正解:源義朝
干したキノコのかさが開いているものを香信(こうしん)と呼び、
肉厚でかさが開ききっていないものを冬茹(どんこ)と呼ぶのは、
何というキノコでしょう?
正解:シイタケ
将棋で香車を1つ上げその位置に王将を入れて、金将・銀将などで
守りを固める戦法を、ある動物の名前を使って何囲いというでしょう?
正解:穴熊(穴熊囲い)
3択の問題です。地球を包む次の3つの大気圏のうち
一番地球に近い最下層部は何圏でしょう?対流圏・成層圏・中間圏
正解:対流圏
青・白・赤といった3つの色の組み合わせを、
「三色の」という意味のフランス語から何というでしょう?
正解:トリコロール
1925年9月27日、東京で地下鉄の建設作業が始まりました。
さて最初に開通したのは、浅草とどこの間を結ぶ路線でしょう?
正解:上野
京都の伝統野菜は現在41種類が認定されていますが、
その中で伏見や万願寺の名前が付く野菜は何でしょう?
正解:とうがらし
アタックチャンス
日本の国会で行われている与野党党首が直接討論する「党首討論」は
イギリスの国会をモデルにしたものですが、
このイギリスでの党首討論を英語で何というでしょう?
正解:クエスチョンタイム
「たび」「むすぶ」「つゆ」などにかかる枕ことばで、
夏目漱石の小説の題名にもなっている言葉は何でしょう?
正解:草枕
昭和15年9月27日、日独伊三国同盟が締結されました。
この条約の調印式が行われたのは、何という都市でしょう?
正解:ベルリン
チベット語で「雷の地」を意味する言葉が地名の由来となった、
インド北東部ヒマラヤ山脈のふもとにある
紅茶の山地として知られる地方を何というでしょう?
正解:ダージリン
オリンピックの陸上競技の種目の1つの、男子110メートルハードルで使われる
ハードルの高さは、1メートルより高い・低いのどちらでしょう?
正解:高い
※高さは106.7cm
日本国憲法第38条に定められている、自己に不利益な供述を
強要されない権利のことを、何権というでしょう?
正解:黙秘権
1グラムの100万分の1は1マイクログラム、
では1グラムの1兆分の1は1何グラムでしょう?
正解:1ピコグラム
今年でデビュー40周年、『ポーの一族』や『トーマの心臓』などの
作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解:萩尾望都(はぎおもと)
絵を描く時、絵の具を調合するために使う、
通常は親指をかける穴がある板を何というでしょう?
正解:パレット
歯科検診で「C」は虫歯のことを指しますが、
その進行の程度を表すのは「C0」から「C」いくつまであるでしょう?
正解:C4
映像クイズ
ある「人物」
- 走る映像
- 東京・昭和37年生まれ
- アインシュタイン
- 東京大学
- 脳のCTスキャン
- 『脳とクオリア』『クオリア入門』『脳を活かす生活術』
- アハ体験
ジョギングが趣味の[?]は昭和37年生まれ、
アインシュタインの影響を受け東京大学で物理学を専攻しました。
その後脳科学者としての地位を築きあげ話題の著作物を次々と出版、
脳に関するゲームの監修を行い多方面で活躍されています。
正解:茂木健一郎
最終更新:2015年10月13日 19:28