オープニングクイズ
四字熟語問題
読み上げ問題
新潮新人賞の選考委員に選ばれた、お笑い芸人でもある芥川賞作家は誰?
正解:又吉直樹
農作物で成長が早いものを早生(わせ)というのに対し、ゆっくり成長するものは何?
正解:晩生(おくて)
2019年のプロ野球のセ・パ交流戦の各チームの試合数は何試合?
正解:18試合
商売繁盛を願って店先などに飾られる、ちょんまげが特徴の縁起物の人形は何?
正解:福助
「その計略には乗らない」ことを表す地名を使った慣用句は「その手は何の焼きはまぐり」?
正解:桑名
ばねの伸びはばねを引く力の大きさに比例するという弾性に関する法則は「何の法則」?
正解:フックの法則
『お伽草子』の完全原稿が発見された、『斜陽』『人間失格』などで知られる作家は誰?
正解:太宰治
山菜として食べられるシダ植物で、漢字で「薇」と書くものは何?
正解:ゼンマイ
2002年に発足したAU・アフリカ連合の本部があるアディスアベバが首都の国はどこ?
正解:エチオピア
バイきんぐの小峠英二、バカリズム、カンニング竹山、この3人の出身県はどこ?
正解:福岡県
1から10までを足すと55、では1から100までを足すといくつ?
正解:5050
コース中に斜面があり鉄のソリを引かせて走らせる、帯広競馬場の地方公営競馬は何?
正解:ばんえい競馬
マヤ文明が栄えた地で遺跡が多く残る、メキシコ湾とカリブ海を分ける半島は何?
正解:ユカタン半島
一般に代議士と呼ばれるのは、「衆議院議員」「参議院議員」のどちら?
正解:衆議院議員
4ヒントクイズ
ある「生き物」
ヒント①:[?]ツナギ |
ヒント②:[?]の卵 |
ヒント③:柳川鍋 |
ヒント④:安来節「[?]すくい踊り」 |
間違い探し問題
「都市の名前」に使われていない漢字は?
読み上げ問題
世界で初めて撮影に成功したブラックホールがあるのは、おとめ座銀河団の中心部に位置する「M何」?
正解:M87
歌の『にんげんっていいな』の歌詞は、「くまの子みていた何」?
正解:かくれんぼ
素早く抽出した濃いめのコーヒーは、イタリア語の「速達」「特急列車」から何?
正解:エスプレッソ
キューバ音楽の打楽器の「コンガ」と「ボンゴ」、大きいのはどちら?
正解:コンガ
ファッションブランドのロゴなどに用いられる、文字を2個以上組み合わせた図は何?
正解:モノグラム
アタックチャンス
2019年3月に都市高速鉄道・MRTが開業した、東南アジアの国はどこ?
正解:インドネシア
日本の内閣総理大臣が国務大臣を辞めさせることは、憲法第68条に書かれている言葉で何?
正解:罷免(ひめん)
童謡『シャボン玉』や『赤い靴』の作詞で知られる詩人は誰?
正解:野口雨情(のぐちうじょう)
バーボンウイスキーやフライドチキン、リンカーン大統領の生誕地で知られる州は何?
正解:ケンタッキー州
宮本武蔵の兵法の集大成ともいわれる、全5巻の書物は何?
正解:五輪書(ごりんのしょ)
エレベーターの定員の1人あたりの体重の設定は「45㎏」「55kg」「65kg」のどれ?
正解:65㎏
アラビア語で「砂漠」「荒れた土地」という意味がある、世界最大の砂漠は何?
正解:サハラ砂漠
三谷幸喜作の歌舞伎で、主人公の大黒屋光太夫を演じる歌舞伎役者は誰?
正解:松本幸四郎
映像クイズ
ある「文学作品」
この作品を執筆した家が観光名所になっている[?]は、
作中にブランマンジェが登場します。1868年に作家・オルコットが発表、
アメリカ・ニューイングランドが舞台で、南北戦争に従軍牧師として
父が出征したマーチ家の4姉妹の成長が描かれている自伝的小説です。
最終更新:2021年04月15日 21:00