2009年01月25日

オープニングクイズ

ある人物をお当ていただきます。

『15/25 ANNIVERSARY WITH THANKS - LIVE DVD BOX 2008』を今月28日に発売する。

正解:藤井フミヤ


読み上げ問題

日本の気象台や測候所での公式記録によると、1902年1月25日
国内最低気温の摂氏マイナス41.0度を記録したのは何市でしょう?

正解:旭川市


カニのおいしい季節です。次の3つのうち、ヤドカリの仲間はどれでしょう?
ケガニ・ズワイガニ・タラバガニ

正解:タラバガニ


1938年1月25日、日本を代表する2人の漫画家が生まれています。
1人は『サイボーグ009』で知られる石ノ森章太郎、もう1人は
『銀河鉄道999』で知られる誰でしょう?

正解:松本零士(まつもとれいじ)


スキー場が有名な苗場山は、新潟県と何県の県境にあるでしょう?

正解:長野県


「焼き焦がすもの」という意味のギリシャ語からその名が付いた、
おおいぬ座のα星は何でしょう?

正解:シリウス


タレントの裕典・俳優の太郎・モノマネタレントの高広、
この3人に共通する名字は何でしょう?

正解:山本


アナグラム

これからご覧いただく文字を、仮名にして並べ替えると
ある女優の名前になります。誰でしょう?

雪が粗い
ゆきがあらい
□ら□き□□

正解:新垣結衣(あらがきゆい)


名産品クイズ

今からある都道府県の名産品をご覧いただきます。
その都道府県はどこでしょう?

稲庭うどん
比内地鶏
とんぶり
ハタハタ
きりたんぽ鍋
なまはげ饅頭

正解:秋田県


漢字クイズ

今から16の漢字をご覧いただきます。
隠されている四字熟語は何でしょう?


正解:森羅万象


音楽の問題

今から3曲続けてお聞きいただきます。
歌っている歌手の名前をそれぞれ仮名にしたとき、
最初の文字を順番に並べるとある言葉になります。
その言葉は何でしょう?

♪秋が終われば冬が来る ほんとに早いわ…
♪退屈な毎日が急に輝きだした あなたが現れた…
♪疲れを知らない子供のように…
1曲目「私がオバさんになっても」 森高千里
2曲目「Prisoner Of Love」 宇多田ヒカル
3曲目「シクラメンのかほり」 布施明

正解:もうふ


読み上げ問題

公開中の映画『007/慰めの報酬』で、前作に続き
ジェームズ・ボンド役を演じる俳優は誰でしょう?

正解:ダニエル・クレイグ


このほど、労働組合日本プロ野球選手会の
新しい会長に就任した選手は誰でしょう?

正解:新井貴浩


ペルーの南部・標高3400mの高地に位置する、
かつてインカ帝国の首都として栄えた都市はどこでしょう?

正解:クスコ


悪事をし続けたものがついに捕らえられて、罪に服すべき時のことを
昔の租税を表す言葉を使って「何の納め時」というでしょう?

正解:年貢


1月16日から放送されているドラマ「歌のおにいさん」で、ひょんなことから突然
子供向け番組の歌のおにいさんになってしまった主人公を演じるのは誰でしょう?

正解:大野智(おおのさとし)


夫婦でノーベル物理学賞を受賞したキュリー夫妻、
妻の名前はマリー、では夫の名前は何というでしょう?

正解:ピエール


色の名前で、淡いクリーム色を「アイボリー」と言いますが、
このアイボリーは英語である動物の牙のことです。その動物とは何でしょう?

正解:象


国連人口基金が発表した「2008年世界人口白書」によると、
世界の人口は次のうちおよそ何人でしょう?64億人・67億人・70億人

正解:およそ67億人


我が国には全部で29の国立公園がありますが、
そのうち最も面積が広いのは何という国立公園でしょう?

正解:大雪山国立公園


横浜開港150周年のテーマソングを制作することになった、
『夏色』『栄光の架橋』などのヒット曲がある横浜出身の男性デュオの名前は何でしょう?

正解:ゆず


政治の実権を握り戊戌政変では反動政策をとった、
中国清朝の咸豊帝の側室は誰でしょう?

正解:西太后(せいたいこう)


今月15日発売の『週刊ヤングジャンプ』で新シリーズの連載が始まった、
暴走族のリーダーだった主人公がまっすぐな性格でビジネス界で活躍する姿を描いた、
本宮ひろ志の漫画のタイトルは何でしょう?

正解:サラリーマン金太郎


3択の問題です。地球から太陽までの距離は、次の3つのうちおよそ何kmでしょう?
1億5000万km・2億5000万km・3億5000万km

正解:1億5000万km


アタックチャンス

1588年、豊臣秀吉が後陽成天皇を招き諸大名に威力を示した、
京都に造営した華麗壮大な城郭風の邸宅を何というでしょう?

正解:聚楽第


アメリカのオバマ政権の閣僚の中で、ブッシュ政権から引き続き
国防長官を務めているのは誰でしょう?

正解:ロバート・ゲーツ


『こんなに元気です。一発屋と呼ばれて』を出版した、
かつて「ゲッツ!」のギャグで人気者となったお笑いタレントは誰でしょう?

正解:ダンディ坂野


南極大陸は氷床といわれる厚い雪の氷で覆われていますが、
その氷の厚さは平均すると次の3つのうちおよそ何mでしょう?
1000m・2500m・4000m

正解:およそ2500メートル


邪馬台国の卑弥呼が遣いを送ったと記録が残されているのは、
中国の何という王朝でしょう?

正解:魏


女優の宮本信子が昨年11月、亡き夫の業績を記念して
言語表現・映像・ビジュアル表現で優れた実績をあげた人を対象にした
賞の創設を発表しました。夫の名前を冠したその賞の名前は何賞でしょう?

正解:伊丹十三


3年ぶりにオリジナルアルバム『AND WINTER CAME...雪と氷の旋律』を
発売した、アイルランド生まれの女性シンガーは誰でしょう・

正解:エンヤ


地球上で最も深いおよそ1万900mのチャレンジャー海淵があるのは、
何海溝でしょう?

正解:マリアナ海溝


映像クイズ

ある「人物」

  • 十字架
  • 銚子・明治4年生まれ
  • 早稲田大学
  • 徳富蘇峰
  • 『婦人画報』初代編集長
  • 記念碑
  • 『武蔵野』

敬虔なクリスチャンだったという[?]は明治4年の生まれ、現在の
早稲田大学に進み徳富蘇峰の影響で文学の世界へ、『婦人画報』の
初代編集長を務めました。昨年はふるさと・銚子の街に記念碑が完成、
『武蔵野』をはじめとする自然主義の名作は今も広く読み継がれています。

正解:国木田独歩
最終更新:2015年10月13日 19:40