オープニングクイズ
ゲスト:東尾理子
ヒント①:東尾理子が好きな野菜で子どもの弁当にも入れる |
ヒント②:ビタミンCが豊富でカロテンや鉄分も多く含んでいるアブラナ科の野菜 |
ヒント③:和名「メハナヤサイ」 |
隠し絵問題
ある「人物」
音楽問題
V6のメンバーの中で最年少は岡田准一、では最年長は誰?
読み上げ問題
アニメ『クレヨンしんちゃん』で、しんちゃんの妹の名前は何?
正解:ひまわり
大相撲で、1年に6回開催される本場所のうち東京の国技館で開催されるのは何回?
正解:3回
中国の故事に由来する、子の教育環境のために住居を変えたという言葉は「何三遷の教え」?
正解:孟母三遷の教え
切り抜いた紙ナプキンの絵柄を貼ることは「カルトナージュ」「デコパージュ」「コロリアージュ」のどれ?
正解:デコパージュ
土地の相続税や贈与税の課税価格を計算する際の基準になる土地評価額は何?
正解:路線価
慣用句で、話の筋道が通っていることは、裁縫の言葉を用いて「何が合う」?
正解:辻褄が合う
毎年5月11日から秋まで鵜飼いが行われる、岐阜県を流れる川は何?
正解:長良川
韓国料理で牛肉を煮込んだスープは「カムジャタン」「ソルロンタン」「サムゲタン」のどれ?
正解:ソルロンタン
「みぞおち」を漢字で表す時に使われる鳥は何?
正解:鳩
※鳩尾
小説『オズの魔法使い』でオズの魔法使いが済む都は何?
正解:エメラルド
一般に代議士と呼ばれるのは「衆議院議員」「参議院議員」のどちら?
正解:衆議院議員
皮の表面に網目がないメロンは「アンデス」「プリンス」「クインシー」のどれ?
正解:プリンス
九十九島があるのは長崎県、では九十九里浜があるのは何県?
正解:千葉県
映画問題
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』でプロデューサーを務めるハリウッド俳優は誰?
読み上げ問題
高校生の悩みに答える本を出版した、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの1人は誰?
正解:中田敦彦
最高賞は「パルムドール」、毎年5月に開かれるのは「何国際映画祭」?
正解:カンヌ国際映画祭
上空から見るとハートの形をした豊似湖がある、岬も有名な北海道の町は何?
正解:えりも町
ピアノ曲『小犬のワルツ』の作曲者は誰?
正解:ショパン
アタックチャンス
万華鏡は英語で「何スコープ」?
正解:カレイドスコープ
カーネーションは何科の植物?
正解:ナデシコ科
『なんてったってアイドル』などのヒット曲で知られる歌手で女優は誰?
正解:小泉今日子
カナダの首都はどこ?
正解:オタワ
慣用句で、その人の最も弱いところは「何の泣き所」?
正解:弁慶の泣き所
漫画『毎日かあさん』の作者は誰?
正解:西原理恵子(さいばらりえこ)
鎌倉幕府打倒の兵を挙げた後鳥羽上皇らが幕府軍に鎮圧された事件は何?
正解:承久の乱
水の電気分解の実験で、マイナス極に発生する気体は何?
正解:水素
面積が広いのは「オーストラリア大陸」「南極大陸」のどちら?
正解:南極大陸
映像クイズ
ある「文学作品」
食べ物の描写が多く見られる[?]は執筆当時の家が今も
残っています。雑誌『ホトトギス』で連載され関連グッズも
売られているこの作品は、猫の目を通して多彩な知識人の
生活態度などを風刺した夏目漱石の長編小説です。
最終更新:2020年11月07日 08:26