オープニングクイズ
皆さんに目指して頂きます旅行先が変わりました。
ということで今週もオープニングクイズはクルーズ先からの問題です。
ギリシャ・オリンピア
Q.古代オリンピックの第18回大会からは「ペンタスロン」という5種競技が始まりました。 |
その5種目とは短距離走・幅跳び・円盤投げ・やり投げと、後1つは一体何でしょう? |
読み上げ問題
初夏に日本に飛来する、閑古鳥とも呼ばれる鳥は何でしょう?
正解:カッコウ
1972年5月22日、イギリス連邦自治領セイロンが完全独立し国の名前を改めました。
何共和国になったでしょう?
正解:スリランカ
先頃、大天主の修理工事の様子を間近に見学できる施設・
天空の白鷺がオープンした、国宝に指定されている城は何城でしょう?
正解:姫路城
1937年5月23日、アメリカの石油王と呼ばれた実業家が亡くなっています。
誰でしょう?
正解:ロックフェラー
俳優の和彦、ピアニストの由紀江、推理作家の京太郎の
3人に共通する名字は何でしょう?
正解:西村
5ヒントクイズ
さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。
ヒント①:現在のものの原形は19世紀にドイツで作られました。 |
ヒント②:材質:真ちゅう |
ヒント③:50歳以上が習ってみたい楽器ランキング 1.ピアノ 2.クラシックギター 3.オカリナ 4.ウクレレ 5.[?] |
ヒント④:「ルイ・アームストロング」「マイルス・デイビス」「日野皓正」 |
ヒント⑤:金管楽器の一般的な配置図「ホルン・[?]・トロンボーン・チューバ」 |
読み上げ問題
日本最大級の鉄道ジオラマもある鉄道ミュージアム、
「リニア・鉄道館」が先頃オープンした都市はどこでしょう?
正解:名古屋市
料理の仕上げやソースなどに使われる、
ブドウを原料としたイタリアのモデナ地方に古くから伝わる醸造酢を、
「かぐわしい」という意味のイタリア語を使って何酢というでしょう?
正解:バルサミコ酢
多くの作品が作られた国民的人気映画シリーズ
『男はつらいよ』と『釣りバカ日誌』、作品本数が多いのはどちらでしょう?
正解:男はつらいよ
※男はつらいよ:49作 釣りバカ日誌:22作
紀元前334年5月、グラニコス川の戦いでペルシャ軍を破った
マケドニア王は誰でしょう?
正解:アレクサンドロス3世
まずはこちらをお聴きください。
今年デビュー30周年を迎えた歌手・麻倉未稀が、
アルバム『ハート・オブ・ゴールド』を先頃発売しました。
その中にも収録されているこの曲のタイトルは何でしょう?
正解:HERO
次の3人のジャーナリストの出身大学は同じです。どこでしょう?
手嶋龍一・嶌信彦・池上彰
正解:慶應義塾大学
大化元年に起こった乙巳の変で暗殺された、蘇我蝦夷の子どもは誰でしょう?
正解:蘇我入鹿
まずはこちらを御覧ください。
これら3つの花の中で、今の季節を彩るアヤメ科に属する
「ハナショウブ」は何番でしょう?
正解:①
※②オダマキ ③キキョウ
オペラ『セビリアの理髪師』や『ウィリアム・テル』などを作曲した
イタリアの作曲家は誰でしょう?
正解:ロッシーニ
次のネコ科の動物のうち、アメリカ大陸に分布しているのはどれでしょう?
ヒョウ・チーター・ピューマ
正解:ピューマ
船が水面に浮かんでいる時、船体が水面と交わる線を何線というでしょう?
正解:喫水線
ハワイ王国最後の女王リリウオカラニが作詞したと伝えられている、
ハワイを代表する曲のタイトルは何でしょう?
正解:アロハ・オエ
3択の問題です。焼き鳥のメニューで人気の砂肝とは、
次のうち何の一部でしょう?腎臓・胃・肝臓
正解:胃
菊池寛の小説『恩讐の彼方に』の舞台となった、
大分県の耶馬渓にある禅海和尚がノミとつちだけで掘ったという
トンネルの名前は何の洞門でしょう?
正解:青の洞門
ポリフェノールやカロテノイドなど野菜や果実などに含まれる
化学成分の総称を、ギリシャ語で「植物」を表す言葉と
英語で「科学」を表す言葉を組み合わせ、何というでしょう?
正解:ファイトケミカル
アタックチャンス
今年は人類初の有人宇宙船が打ち上げられてからちょうど50年になります。
ユーリ・ガガーリンが乗ったその宇宙船の名前は何でしょう?
正解:ボストーク1号
焼き物の名前で、ベンジャロン焼・セラドン焼といえばタイの陶器です。
ではソンベ焼・バッチャン焼といえば何という国の陶磁器でしょう?
正解:ベトナム
「弘法筆を選ばず」といわれた空海は平安時代の三筆の1人に
数えられていますが、後の2人は嵯峨天皇と誰でしょう?
正解:橘逸勢
日本の軽自動車の中で、四輪自動車のエンジン排気量は決められています。
何cc以下でしょう?
正解:660cc
新茶がおいしい季節です。平成22年産のお茶の生産量が全国1位は静岡県、
では2番目は何県でしょう?
正解:鹿児島県
医師の処方箋なしに買うことができる一般用医薬品、
いわゆる大衆薬の分類には第1類から第何類まであるでしょう?
正解:第3類
3択の問題です。伊藤博文が日本の初代内閣総理大臣に就任した時の
年齢は次のうちどれでしょう?34歳・44歳・54歳
正解:44歳
ちらし寿司などの上にのせる薄焼き卵を細く刻んだものを、何卵というでしょう?
正解:錦糸卵
もめごとなど悪いことが起こったあとは、かえって基盤がしっかりして
よい状態になることを例えて「雨降って『何』固まる」というでしょう?
正解:地
オオカミに育てられた少年や動物を主人公にした児童文学作品
『ジャングル・ブック』などで知られるイギリスの小説家は誰でしょう?
正解:キップリング
映像クイズ
ある「人物」
- 船
- ニューヨーク・1949年生まれ
- ボクシング
- レコード
- グラミー賞
- 『ピアノ・マン』『ストレンジャー』
- ピアノの演奏
船が大好きだという[?]はニューヨークの生まれです。ボクシングに
のめり込んだ時代を経てレコード・デビュー、その後グラミー賞を受賞し
ロックの殿堂にも入りました。数々のヒット作をリリースした彼は
今年ソロデビュー40周年、記念アルバムも発売され注目を集めています。
正解:ビリー・ジョエル
最終更新:2021年04月29日 13:53