登録日:2014/08/07 Thu 11:32:06
更新日:2025/01/10 Fri 20:01:49
所要時間:約 5 分で読めます
闇堕ちとは、味方や善人がダークサイドに落ちることである。単純な
裏切りとは異なる。
「
悪堕ち」とは似て非なるものであり、闇堕ちしても悪堕ちしているとは限らない。
◆概要
とはいえ悪堕ちとの線引はなかなか難しいが、闇堕ちの場合は
調教・
洗脳による強制的な方法でなく、自然と悪に堕落してしまうことを指すことが多い。
つまり
力に溺れて道を外すタイプが「闇堕ち」と呼ばれる。
また物語の過程でキャラクターが何かしらの事件や事故などにより絶望感に打ち拉がれる展開があった際も
高確率で闇墜ち展開が起こりうる。こういった状況では物事の正常な判断が出来ず悪からの甘言に乗ってしまいがちなためである。
特に
シスや
ゾンダーは人の弱みに付け込むのに長けており今まで多数の人間を闇に墜としてきた。
邪悪なニンジャソウルに憑依され残虐な存在となった者もある意味闇墜ちと言っても過言ではないだろう。
日常的に馴染み深い要素で例えると、
- 「あんな事件を起こすような人には見えなかった」と、暴力や悪事と無縁そうな人が凶悪犯罪を引き起こす。
- 思想や行動が過激かつ極端になるケース。
- 元々あった闇の部分が他者との交流によって、「劣等感」「失望感」「疎外感」「憎悪」「内なる欲望」などの形で表に出てしまう
主に使われるサブカルチャーにおける闇堕ちの用途としては、
聖人君子のようなキャラクターや気の良い友人・仲間などが悪や闇の力に染まり、今まででは考えられない冷酷な言動をとり主人公と敵対する。
大体闇に堕ちたキャラクターは最初こそ闇の力でパワーアップして味方を苦しめるが、その後
かませ犬になるパターンが多い。
再び味方側に復帰することもあるが、基本的に当時より弱体化するか力が失われることが多い。
なお、現実でこれを装ったりすると、言うまでもなく
中二病の域なので注意。
○簡単な定義
- 自身の心の闇が原因の一端となっている。
- 勢力的に裏切るとは限らない。立場上どころかそれ以外の面でも味方側である場合もある。
- 過程はどうあれ自分の意志で堕ちたもののみを指す。
◆闇堕ちしたキャラクターの一覧
ネタバレ注意
○一度は闇に堕ちたものの、善に復帰した人たち
○闇に堕ちたまま活躍を終えた人たち
○堕ちかけていたけど踏み留まった人たち
○現在進行形で闇の中に居る人たち
○シナリオ分岐で上記のいずれかになる人たち
◆対策
悪を討つために大きな力を与えられたヒーローや大きな権力を持つ機関等が闇堕ちした場合、力の悪用によって甚大な被害が生じることが予測される。
そのため、作品によっては何らかの形での対策が描写されていることもある。
大きく分けて、「闇に堕ちかけた者を踏みとどまらせる」「闇堕ちした者を迅速に無力化する」「闇堕ちによる周辺被害を最小限に抑える」という3パターンが存在する。
一例
○正式採用型アバレスーツ(爆竜戦隊アバレンジャー)
アバレンジャーの強化服「アバレスーツ」の正式採用型は試作型よりも意図的に能力を落とされている。
これは能力を一人に集中させずに複数人に分散させることでチームによる行動を促し、チーム内で発生するであろう意見の対立を利用し勢いで暴走するリスクを軽減する効果を狙ってのことである。
○ロンド・ベル隊(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
ジオン残党によるテロに対抗する本部隊は
過去に発生した
同一目的の組織の暴走からの反省に基づき、部隊規模は一個小艦隊程度に絞り込まれている。
そのため、仮にロンド・ベル隊が闇堕ちしティターンズ同然になったとしても、連邦軍本隊が物量ですり潰すことが可能となっている。
(万が一にもアムロが闇堕ちした場合物量が通じるのか?と突っ込みたくなるところだが、例えアムロであろうと無補給で戦い続けることは不可能であり、物量ですり潰すことは可能である。ただしその場合連邦軍も甚大な被害は避けられないが)
○装甲機ゴウラム(仮面ライダークウガ)
クウガが移動手段として使役する生体メカであるゴウラムには、クウガが闇堕ちした際の被害を最小限に抑えるための安全装置が組み込まれている。
万が一クウガが闇堕ちし
アルティメットフォームとなったときにゴウラムが健在だった場合、クウガが世界中を破壊して回る危険がある。
そこでゴウラムにはクウガによる被害を限定的にするため、クウガの闇堕ちを検知すると直ちに自殺するようプログラムされている。
しかし
五代雄介は優しい心を保ったままアルティメットフォームへの変身に成功。この時ゴウラムが消滅しなかったことが何よりの証拠となった。
辛い時 悲しい時 人はそんな時 心の隙間に闇が出来る
その心の闇に 魔物達は容赦無く 入り込んでくるのだ
だから 苦しくても 挫けるな!落ち込むな!ぷよぷよくよくよするな!
何事にも 屈しない 強靭な心こそが 最強の武器なのだから!
強靭な精神を持てば闇墜ちを防ぐだけでなく上手くいけば逆に闇を取り込んだり闇墜ちから立ち直った際闇墜ち時の経験を活かしさらに強くなれることもある。
困ったとき助けてくれたりメンタルケアをしてくれる仲間がいれば闇墜ちの確率は下がるが結局のところ最後に闇墜ちするかどうかは作者や監督のシナリオ本人の意思に他ならないのだ。
追記・修正を…渋るお前が憎いィィィィ!!
- リアルでは、アメリカやフランスのように「国が闇落ちしたとき、市民はそれを倒す権利がある」「市民はそれに備えて武器を持つ権利がある」などと憲法に記載し、闇堕ち対策としている国がある。 -- 名無しさん (2021-01-04 17:11:33)
- あやつり左近の江田巡査 -- 名無しさん (2021-01-04 18:01:44)
- グリッドマンシリーズもメインヴィラン(武史とアカネ)はこのタイプかな?DYNAZENONは分からない。 -- 名無しさん (2021-01-04 20:49:11)
- ちびうさちゃんにアナ雪のエルサも入るかな? -- 名無しさん (2021-01-15 17:09:53)
- 初期設定のエルサはもっとヴィランだけど、その案をラプンツェル続編のカサンドラで使ったんじゃないかって言われてるね。あとヴァリアン -- 名無しさん (2021-04-14 00:24:54)
- こういう闇堕ちものといえば主人公やその仲間が闇堕ちした元仲間を泣く泣く手にかける展開もお約束ではあるよね。 -- 名無しさん (2021-04-20 18:38:11)
- 回転むてん丸の海美。初登場時からの「鳥のような自由が欲しい」という望みがシセラ・セイレーンに闇堕ちしたことで叶ってしまった -- 名無しさん (2021-04-20 19:46:51)
- 割れた子供達(グラス・チルドレン)の多くのメンバー… -- 名無しさん (2021-04-21 17:49:52)
- トマトが出ましたね…… -- 名無しさん (2021-05-29 12:28:08)
- キュアパルフェ -- 名無しさん (2021-06-01 22:15:22)
- 猗窩座は最後に善に復帰できたけど、黒死牟は闇に堕ちたまま退場してしまったなあ -- 名無しさん (2021-06-22 22:52:57)
- ↑9 グリッドマンってのはそういう「闇いるけれど救いを求めている人」を救うヒーローでもあるから、その手の立場キャラはどうしても -- 名無しさん (2021-09-26 11:55:33)
- キャンチョメは闇堕ちからなんとか踏みとどまった方では? -- 名無しさん (2021-10-10 15:48:50)
- ぬーベー先生の無限界時空 -- 名無しさん (2021-11-02 22:53:02)
- 『装甲騎兵ボトムズ』のキリコも最終盤にワイズマンの後継者になると称して仲間捨て駒にするわ恋人を撃ったりしてたがあれも一種の闇堕ちかな?もっともキリコの場合は完全な演技だったわけだが… -- 名無しさん (2021-11-08 23:58:58)
- デジモンテイマーズでは加藤さんだけではなく、タカトくんやインプモンも入るのではないでしょうか?あと、デジモンゴーストゲームのガンマモンも。ボコモン…。 -- 名無しさん (2022-01-14 21:56:07)
- おっことぬしって闇堕ちなんすかねあれ… -- 名無しさん (2022-02-23 09:24:34)
- セーラームーンならほたるちゃんとかぬーべー先生ならゆきめさんもだな。名探偵コナンの佐藤刑事は堕ちかけたと思う。もちろん松田くんの件で。 -- 名無しさん (2022-04-28 21:50:47)
- ネタバレになるけど、ワンダも追加希望 -- 名無しさん (2022-06-15 19:58:02)
- アンドロメダ瞬はハーデスという外的要因だったから強いて言うなれば悪堕ちなのでは -- 名無しさん (2022-06-28 20:51:09)
- キラメイジャーのガルザは闇堕ちかな?悪堕ちかな? -- 名無しさん (2022-09-15 22:44:19)
- アクセル・ワールドのファルコンやクロウも闇堕ちの好例と言えるだろう。クロウは帰還できたがファルコンは…(なお、外部から他人のマイナスエネルギーを流し込まれて汚染されたサーベラス3の案件は悪堕ちにあたると思われる) -- 名無しさん (2022-09-23 13:55:13)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-09-23 15:18:23)
- ヒロアカの緑谷出久 -- 名無しさん (2022-10-26 21:31:20)
- 反対意見がなかったので、ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-15 17:09:48
- 当然ながら悪堕ちとは密接な関係になあり、どちらとも言えないという案件も多いので注意が要る。種火となった闇は当人のものだが、周囲がそれを増幅した事で敷居を超えてしまった間桐桜さんはその好例。 -- (名無しさん) 2023-03-18 18:53:50
- まちカドまぞくの千代田桃はどの項目にも分類できない? -- (名無しさん) 2023-04-09 20:10:30
- 景和は完全に闇堕ちして復讐鬼になってるのに、叶える夢は(姉と復讐心ありきとはいえ)「死んだ人を全員蘇らせる」とかなので、正義感を持ったまま闇堕ちしてる気がする 歪みきってるけど -- (名無しさん) 2023-07-04 10:05:30
- シン・アスカって闇堕ちに入るのかな?改めて見ると黒幕に純粋さを利用された若者って印象が強いけど -- (名無しさん) 2023-09-20 18:33:15
- トランスフォーマーONEのD-16(メガトロン) -- (名無しさん) 2024-12-08 12:47:59
最終更新:2025年01月10日 20:01