atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
神理文明の復興
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第7章 未来科学の姿

神理文明の復興

第7章 未来科学の姿

最終更新:2008年06月23日 10:09

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.科学の進展を促した三つの理由

 2.いっそう情熱を注がれるべき天才教育

 3.睡眠調整によるライフスタイルの変化

 4.夢のような再加工処理機

 5.さわやかな生活を約束する錠剤

 6.反重力装置の自家用飛行機の出現

 7.新たなエネルギー源

 8.第二のエジソンによる霊界通信機の完成

 9.未来型食生活

 10.便利な空中邸宅

 11.未来人のための肉体強化法

 12.日進月歩に目をみはる先端科学




(一九八九年三月十三日の霊示)

1.科学の進展を促した三つの理由


アイザック・ニュートンです。

さて、本章は最終章になるということですので、未来科学のあり方、また霊天上界にあって、予見される今後の科学を取り巻く時代の環境について語りたいと思います。

科学に関しては、人類はそうとうの期待を集めている、期待を寄せていると思えるのです。いったいどういう世の中が今後くるのだろうか。

もちろん、宗数的福音というものもあるでしょうが、宗数的福音は、従来、ともすれば心のなぐさめ的に使われてきたことが多かったのに対して、科学そのものは発展・推進の原理、その具体化の原理として力を発揮してきたものであり、今後もますます本領を発揮していくであろうと推定されているのです。

さて、未来科学がいったいどのようになるか、ということは、実は地上に生きているみなさんが、今、どういう社会の到来を、どういう生活の到来を理想とするか、あるいは理想とする可能性があるかということと関係があるのです。科学の進展は、その進展を促した理由として、三つのものがあると思えるのです。

第一には、人間は飽くなき興味・関心を持ってきたということ。この飽くなき興味、関心によって科学の発展があった。したがって、この興味、関心ということが、第一番目にあげられます。

第二には、創意工夫ということです。心を尽くし、思考を尽くして、よいものを生み出していこうとする努力、これが科学の根源にあります。

科学の根源の第三にあるものは、何であるかというと、不思議な現象に説明をつける、それを客観的、合理的なものとして、説明をつけるというところにあるのではないかと思います。このような性格がきわめて私たちが必要とするもの、卑近な材料そのものを変えていく原動力になっているのだと思います。

すなわち、科学というものは、人間の心に去来したもの、人間の頭脳に去来したものを、それを三次元世界において具体的に実現していく力というふうに言い換えてもよいでしょう。すなわち、発想を具体化する、現象化する力ということです。これが科学なのです。あるいはもちろん逆の言い方も可能ではありましょう。現実の世界の中から、帰納していく力、現にあるもののなかに潜んでいるルールを発見していく力、こういうふうにも考えることもできるでしょうが、ニュートンとしての私の生涯をふり返ってみると、ほとんどがそうしたものではなくて、天上界から天降ってきたように、次つぎとアイデアが生まれ、そのアイデアをこの世界において、どのように活用するか、発揮するか、ということに主眼があったと思えるのです。


2.いっそう情熱を注がれるべき天才教育


ここにおいて、私は、もういちど天才論が必要だというふうに、今、感じています。天才論が必要であり、天才教育が必要である。そのことに、強く心を引かれるのです。各国の政府は、国民すべてのレベルを上げるという努力をするのは当然のことながら、天才教育というものに、もっともっと情熱を注がねばなりません。日本という国においても、この国を将来的に発展させていくためには、本格的に天才を養成するということに取り組まねばなりません。これをしなければ、国の繁栄・発展はありません。ぜひとも、ぜひとも天才教育ということに力を注いでいただきたい。

天才たるものは、いったいどういう特徴を持っているかと言えば、このインスピレーション、天降ってくるインスピレーション、あふれ出てくるインスピレーションというものを受け取って、この意味を解読し、そしてこれを解説し、三次元世界のなかにおいて実現していく、こういう力を持っているのです。そうすると、この天才たちを保護するためには、どうしなければならないかというと、この天降ってくるインスピレーションを受け取るということが可能になるような体制をつくってやること。そして、それを公表、発表することに関して、彼らが傷ついたり、迫害を受けたりしないようにしてやること、こういう配慮がとてもとてもだいじであるのです。

したがって、こうしたこの世ならざるものを感じとり、それを発表するという人たちに対し、彼ら個人個人の勇気を必要条件とするのではなくて、そうしたものをすばらしいものとして、受け止める土壌をつくっていかねばなりません。私は、そのように思います。

ですから、今後科学にさまざまな進展があるでしょうが、それらはどれも生きている人間というものを介在として現われてくるものなのです。人間というものを介在しなくて、突然に現われることは決してないのです。必ずだれかの手によって、だれかの発明によって、だれかの創意工夫によって地上に現われてくるものなのです。


3.睡眠調整によるライフスタイルの変化


さて、人間が興味関心を持ち、創意工夫をし、そして合理的に説明をつける。こうした方向のなかに未来科学が見えるという話をいたしましたが、では現代人が、今後、興味関心を持つものはいったい何でしょうか。どのようなものに対して興味を持ち、関心を持っていくのでしょうか。それは本書の読者各人の胸に描くことでもあるでしょう。あなた方は、どういう世界に住んでみたいか。今自分の思いのままの環境が展開するとして、どういう環境を考えるか。そうしてみると、人間は無駄を省きたいという気持ちが、ひじょうに強いでしょう。できるだけ無駄を省いて、自分の自由な時間を確保したい、値打ちのある活動に没頭したい、こういう気持ちが強いであろうと思います。

そうすると、現代社会を見ていて、まことに無駄であると思われる領域、これが発見されねばなりません。いったいどの部分が無駄でしょうか。

そうすると、まず第一に考えられるものは、睡眠だということに気がつくでしょう。八時間の睡眠、人によっては十時間、十二時間の睡眠を取っている人がいますが、これらは地上において、活動することがまるで何もなきかのように見えます。ほんとうにいろいろな興味、対象があれば、この睡眠の部分も自由になったはうがいい、こう思えるのです。

したがって、今後、この睡眠調整の機械は必ず発明されるようになります。この睡眠調整機械を通して、コントロールができるようになるはずです。すなわち、睡眠の一時間の質をもっと上げていく、こういうことです。こういうふうにすることによって、ひじょうに幅広い時間帯に活躍できるようになります。

そうすると、どういうふうになるかというと、睡眠の調整ができるのですから、今のようにワンパターンの生活環境が変わってくるのです。サラリーマンたちは朝の八時のラッシュに揉(も)まれ、そして、帰りも五時、六時のラッシュに揉まれて、そして仕事に、職場に行き、自宅に帰るということをくり返していますが、この睡眠の調整ということが効いてくるとどういうふうになるかというと、一日二回転、ないし三回転の仕事ということが可能になってきます。

それは、すなわち朝早く起きることがセットできるタイプの人は、午前の五時から働いて、昼前には引き上げる。そして、午後は自分の自由な時間を満喫する。また、中頃をとる人は、朝の九時、十時に出勤して、夕方に帰るという従来の形をとる。そして次のタイプは午後に出社をして、そして夜中に帰ってくる、こういうタイプです。この三通りの生活パターンが可能になるでしょう。

そうすると、現在の限られた空間問題がかなりかたづいてきます。交通のラッシュ、これがかたづきますし、空間の利用度が三倍になってきます。何しろ、大都市のオフィスといっても、土・日は休みであるし、そして、夜中も休みである。その週休二日が三日にならんとするような勢いがありますから、これだけ寝かしているということは、きわめてもったいないことです。

三交替制ぐらいで仕事ができるようになれば、オフィスの活力はひじょうについてきますし、また交通網も収入は維持しながら、ゆったりとした交通網を確保できます。また、繁華街などでも、二回転、三回転の仕事が始まっていくわけで、たとえば、飲食街でも昼間の飲食街、夜の飲食街、また、朝の飲食街、現在コンビニエンスストアーにしかないような、こういう制度がすべての仕事において可能になってきます。

こうすると、どういうことかというと、空間的拡張をせず、設備投資をしないで、もっと多くの人間が働きながら生きていける環境を創出することが可能となってくる、ということを意味しています。すなわち、会社が千人の会社であっても、そのままの空間資源で二千人の人を雇えるようになる。そういうことが可能になってくるわけであります。

こういう世の中になるとどうなるかというと、夜はもちろん人工照明がもっと強くなって、電車などの交通機関は二十四時間動くようになるでしょう。そして、それがいっこう差し支えないようになるでしょう。朝型であった人は、必要があれば夜型に切り替えることも、昼型に替えることも自由自在にできるようになってきます。

この睡眠調整機械というのは、ある種の振動を頭脳に与えて、切り替えるようになっていくでしょう。ちょうど現在、美容室においてパーマをかけているような具合で、あのように頭にお椀のごときものをかぶせて、そして一定の電気ショックに近いものを与えて、そして体のリズムを変える、そういうものがやがて発明されていくだろうと思います。


4.夢のような再加工処理機


さらに、この世に出て無駄だと思われるもの、これはいくつかあります。まずゴミです。毎日、毎日、山のようなゴミが出てきます。ゴミであるとか汚物であるとか、このようなものが山のように出てきます。この部分に改良の手を加えずにおくということは、科学の将来にとってはきわめて無駄が多い。各家庭において、このゴミを再処理する方法が開発されねばならないと思います。現在のように、月・水・金にゴミを取りにくるというような、こんな仕事はなくなっていくでしょう。それはまるで、ジューサーとかミキサーを使つて、いろいろなジュースをつくつているように、まつたく、この再加工処理機械を使つて別なものがつくり出せるでしょう。

その新しい機械は、二つの部分で成り立っていると思います。一つは、ゴミと思えるもの、これを全部そのなかに投げ込むと、その機械のなかでその成分を分類して、そして分類ごとに溜めていく、そういう作業があります。鉄分は鉄分として、アルミニウムはアルミニウムとして、水分は水分として、蛋白質は蛋白質として、ビニールはビニールとして、ゴムはゴムとして、こういうふうに遠心分離機にかけたように分離されて、それぞれの同一の素材が固まります。それは固まりになります。次は、この素材が固まったら、これの分析結果が出てまいります。そして、ちょうど電子レンジでも見るように、鉄分が何グラム、水分何グラム、蛋白質何グラム、ゴム何グラム、ビニール何グラムというような形で出てきます。

そしてこれを材料にして、自分がつくりたいと思うものを、ボタンを押してコンピューターにかけます。そうすると、その成分に基づいて、再加工の可能なものが次の図表のなかに出てきますテレビ画面のなかに出てきて、これを再加工すると、この成分からスプーンが三本できます。あるいは、草履(ぞうり)が一足できます。あるいは、このような飲み物をつくることが可能です。このような蛋白質を使って団子をつくることが可能です。こういうものがコンピューターによって打ち出されます。そして、そのなかから選択ボタンを押すと、次の加エプロセスによって、その製品ができあがります。こういうものが各家庭におかれるようになります。

ですから、廃棄物をどんどんそのなかに投げ捨てると分解し、そして基本単位に固め、その基本単位の素材として、次につくり出すもの、これを構想し、ボタンを押すことによってそれがアウトプットされる。ある意味での自給自足経済のようなものが始まります。リサイクルが家庭において始まるようになってきます。これはきわめて便利なものです。

そして、もちろんこのリサイクル部分として必要がない部分については、新たな経済取引の対象となるでしょう。自宅では鉄の部分について、全然必要がない、ということであれば、この鉄の部分が鉄の塊、球となったり四角い塊となったりしているわけですが、このようなものを選り分けられて、不要な部分を各家庭にあるダストシュートのなかに入れると、それがコンピューター管理によって、各家庭から一挙に集中センターに集められていきます。

そこで、いろいろな各素材ごとにまとめ直されて、大工場に送られていきます。アルミニウムはアルミニウム、銅分は銅分、その他のものはその他のものとして大工場の地下に送っていかれて、そこで大規模な再処理が始まっていきます。家庭で使えなかったものについては、大規模な処理が始まり、そして一か月分のこうした再処理物品の統計が出てきます。

たとえば、現在一か月あたりのガスのメーター、電気のメーターの検針がくるように、この再処理として出したものがどれだけのものであったかが、これがメーターのなかに記載されて、それがその家族の、一家の一か月の経済行為として判定されます。この経済行為の部分が五千円なり、一万円、あるいは二万円の利益を生み出すことになりますから、この部分がガス料金や電気料金と相殺されるかたちになっています。そういう便利なかたちにやがてなっていくのです。


5.さわやかな生活を約束する錠剤


さて、以上がいわゆるゴミですが、もう一つどうしても考えねばならないものとして、人間が出す、あるいは動物が出す汚物の問題があります。この汚物をなんとか変えようという努力が今後進んでくると思います。なぜ、あれほど悪臭があるか、見た目が美しくないか、そしてまったく役に立たないのか。一昔、二昔、三昔前においては、これらは野菜を育てたり、肥料にしたりするという役に立つ面がありましたが、化学肥料が進んだ現在においては、ひじょうに役に立たなくなってきております。

そこで、今度はある種の薬が発明されるようになります。食後にその錠剤を二錠ないし三錠、必ず飲むように指示されます。そうすると、いったいどういうふうになるか、ということですが、この排便なら排便の仕組みが変わってくるのです。お腹のなかで、その錠剤によって化学変化が起きてきます。そして、現在の大便なら大便が、違ったものに変化していくようになるのです。それは一種の菌、発酵菌にも似ていましょうか。大腸のなかで化学変化を起こさせて、そして違った性質のものに変えていくのです。どういうものであるかというと、見た目も鮮やかで美しいものに、そして臭いもひじょうに馨(かぐわ)しいものに変えていきます。また容易に分解されて、水に流れていくもの。こういうものに切り替えられていくでしょう。

したがって、今のようないやらしい臭い、気持ちの悪いという考え方、こういうものがなくなっていくでしょう。まことに天上界のような馨しいものに変えていくことは可能だと思います。これがやがて発明されるようになっていきます。


6.反重力装置の自家用飛行機の出現


さらに地上の生活を見ていて不便である、いやであると思われるものに、いったいみなさんは何があるでしょうか。もちろん、すぐに改良にかかれるものとしては、交通の便ということがあげられるでしょう。交通はひじょうに便利にはなったが不便なところも多く残っています。一つには空の便の使い方ということになりましょう。空港までがきわめて遠い、それをどうにかならないか。飛行機では日本国内どこへでも一時間で行けるけれども、この空港までの距離が遠い。これをどうにかしたい。もちろん、こういう考え方が出るわけです。

これに関しては、もう少し安全で、そして移動の簡単な自家用機が開発される。これは間違いのないことだと思います。ヘリコプターのようなものでも、かなり大きくて不便ですが、もっと簡単なもの、あるいは自家用車クラスの飛行機、空中艇というものが必ず開発されます。そして、空港まで楽に行けるようになるでしょう。これはひじょうに安全な機械です。反重力装置という重力に反発する装置を持っていますので、地面に激突しないのです。いわゆる、落ちかかってもフワリと浮いてくる感じになります。磁石と磁石とが反発し合うように、重力と反発し合って空中に浮かぶ機械ですので、墜落の心配がありません。絶対に墜落しませんし、他の飛行機とぶつかることもありません。近寄るとその反発作用によってぶつかることがないのです。こういう飛行機が必ず発明されるでしょう。それは、そう遠い将来のことではないと思います。たぶん、ここ数十年のうちに、そういう飛行艇も一部発明されることになると思います。

そして、これがUFO製作への第一歩となっていくでしょう。

UFOという話を今いたしましたが、当然ながら宇宙旅行に出るための宇宙船、これの開発が必要になるでしょう。もっともっと高度な技術が要求されるようになるでしょう。しかし、これは現在でも日進月歩であって、ますます精度の高いものになっていくでしょう。


7.新たなエネルギー源


また、その次に言っておきたいこととしては、燃料、エネルギーの問題です。現在では石油、ガス、そして廃(すた)れましたが石炭、また、電力、これらが中心です。そして、原子力というのが一部入っています。この原子力に関しては、危険ということで反対する人もかなりおります。

さて、今後の燃料というものを考えたときに、新たな燃料源として開発されるものが二つある。そう言っておいて間違いないでしょう。

一つは、化学変化のエネルギーを使うという方式です。フラスコのなかで実験していても、ある種の薬品どうしをかけあわすと急に発熱することがありますから、あのように化学変化をするさいに出るエネルギーというものを利用する、そういう装置が開発されます。その自家用の装置を開発することによってエネルギーが使えるようになってくるでしょう。これが一つです。

もう一つは、ウラニウムを原料とする原子力に変わるものが出てきます。これとはまったく別なものが出てきます。そうした鉱物が発見されます。ウラニウムよりももっと安定的で、もっと莫大なエネルギーを生む、そういう鉱物が必ず発見されるようになるでしょう。それはおそらく、21世紀の初頭に経験されることだと思います。あと十数年すれば、たぶんそういうものが発見されるというふうに私は思っています。必ず、これは今後そうなるでしょう。


8.第二のエジソンによる霊界通信機の完成


さて、これ以外に現在、どういうものが改良される必要があるかということですが、これは私以前にすでにエジソンが霊言でも語っていたようでありますが、霊界との通信機械、これの開発、これも百年以内に考えられることであると思います。霊界からの通信が受けられるということ、また霊界の様子がテレビの画像に映るというような、こういうシステムです。これは霊界の科学者もかなり研究していますし、もう、こちらの世界においては実用の域に近いところまででき上がっています。これをなんとか地上に降ろして、地上の発明家の力によって完成させたい、こう思います。

第二のエジソンのような方が出て、それを発明し、そして霊界とのコンタクトをとる。自分が死別した父や母、祖父、祖母などとも通信がとれるような、そういう世界にしたい。あの世の世界はあの世の世界としてあってもいいけれども、このテレビ電話によって話ができるような、そういう装置をぜひともつくりたい。それをつくることによって、おそらく大いなる福音となり、宗教家たちは本来の仕事ができるようになると思われるのです。

あの世があるかないかという証明に大部分の努力を要求されてきたわけですが、これは実に無駄なエネルギーであった、と私には思えるのです。科学的観点から言ったならば、あの世があることを科学的に立証したほうが早いのであって、それを立証した上で人間の生き方、神の教えというものを、もっともっと説いていけば、どれほど力強いかわかりません。この部分がなかなか信用されないでいるのですから、霊界通信機械というのはぜひともつくりたい、そう思います。

そして、もう一つ必要があるとするならば、霊界通信機械だけではなく、霊界探訪機械というものも必要だろうと思います。今、深海艇というのがあって、海の底に潜ってその景色をカメラにおさめていく、そういう装置がありますが、同じように霊界において、さまざまな世界を探訪して、それを地上に通信していく、そういう機械も必要であろうと思います。その機械は、この要請上どういうふうになるかというと、自らの存在を四次元波動、五次元波動、六次元波動というふうに次元別の波動に切り替えていけるだけの、素材変換のメカニズムを持っていなければ駄目です。そういうメカニズムを持った機械、これはもっと先になるでしょうけれども、これも開発される必要がある。そのように思います。


9.未来型食生活


さらに、次に未来科学の姿としてありえるもの、これは今一つ考えられるのは、食べ物の変化ということでしょう。もう少し、食生活に変化があっても悪くない、私はそのように思います。今後は、もっともっと新たな食糧品というものが開発されるようになるでしょう。それは天然物の食品だけではなくて、人工物の食品がもっともっとつくられていくようになるでしょう。現時点でも、かなりこの科学分野での研究が進んでいますが、食品科学というものがもっともっと進んできます。そして、いろいろな素材から、人間の好みのものをつくり出せる。そういう努力がありえるでしょう。

また、食品以外で目覚ましい変化があると思うのは、飲料水、飲み物のほうです。これも、現在まだ地上にないような飲み物が今後発明されるでしょう。地上にある飲み物は、たいていは果汁というものが発想の根源にあります。これ以外につくられたものとしては、炭酸飲料というようなものがあるでしょう。

しかし、今後はもっともっと健康飲料の分野において、技術革新が進んでいきます。そのドリンクを飲めば超人的なパワーが出てくるというようなものは、いくらでも開発されてきます。それは可能なことであるのです。そのドリンクを飲めば、一気に長距離マラソンが可能になるような、そういうものがたぶん出てくるでしょう。また、そのドリンク剤のなかに、さまざまに体調を切り替えるような、そういう成分を持ったものが出てくるでしょう。その飲料水を飲めば頭痛が治り、頭が爽快になる、胸が爽やかになる、体調がよくなる、活力が漲(みなぎ)ってくる。こういうことです。とくに現代人は、疲労困憊(こんぱい)していますので、活力をとり戻すための飲料水というのが必要になってくるでしょう。これは、ごくごく近い将来から始まっていくというふうに思います。

この意味において、飲料水のみならす、ビタミンのたぐいがもっともっと進化します。ビタミンに代わるようなものも発明されてくるようになるでしょう。


10.便利な空中邸宅


さて、これ以外に、未来科学の姿として予見されるもの、それは一つには家のあり方というものが、私は変わってくると思います。今、地上の常識では土地に家を建てるということになっています。そして、土地の値段がひじょうに高いために、持ち家ができない。それが問題になっていますが、今後空中に浮かぶ家というのがつくり出されるでしょう。これについても法律の規制がまた始まりますが、土地が高すぎるならば、土地の上に建てなければよいという考えをする人が出てきます。空中に浮かぶ家。かつて、世界の七大不思議といわれた、空中庭園のような、こういう家が出現するでしょう。これはおそらくは、可能であるというふうに私は思います。

この空中に浮かぶ家を可能ならしめる条件としては、その家にもちろん空間を移動するだけの装置が必要です。これが一つです。もう一つは、さきほど言いましたように、反重力装置によって、適当な反発力を生み、それが空中に浮くようにしなければなりません。この事実はそう先のことではありません。

現在でもニューセラミックの世界において、超伝導ということが起きています。ある種のセラミックを使うことによって、空中に物が浮き上がるという現象が開発されていますが、この超伝導の考え方を用いれば、家が空中に浮かぶということが可能なはずです。そして、地上数十メートルのところに浮かんでいるぶんには、どこにも迷惑はかからないということになります。この家は、現在のあなた方が住んでいるような家である必要はないのであって、ちょうど金魚鉢のような家であってよい。そのような丸いシャボン玉のような家であって悪くない。せいぜい家の中が見られないように、下半分は不透明にし、上は透明にする。こういう家であってよいでしょう。

したがって、ガラスの玉のなかにミニチュアの家が入っているような、こういう姿に見えるかもしれませんが、こうしたものがあっちにもこっちにもポッカリ、ポッカリと空中に浮いていくようになるでしょう。そして、空中に家を持っているということが、今後はある意味でのステータスシンボルになっていくでしょう。そして、これは空中の家で、別荘でもありますから、家ごとどこでも好きなところに行けるわけで、きわめて便利です。たとえば、ご主人が地方に転勤があるということになれば、単身赴任であるとか、あるいは家の留守番を頼むことになったのが、家ごと移動していくことになりますから、とても便利です。土・日あるいは週末は地方に家が移り、そしてウィークデーになると東京に戻ってくる、こういうこともあるでしょう。

そして、新たな仕事としては、この家の格納庫みたいなものも、また有名になるでしょう。空中に漂ってばかりいてはいけないので、家を預かるという仕事も必要になってきますので、このときには、空中に浮かぶ家を飛行場のような大きな土地を持っている人が預かる、家のマンション、アパートのようなそういう仕事が始まります。これは、空中に浮かぶ家を、一種の磁力線によって引きつけて動かないように固定する。こういう作業です。錨(いかり)を降ろすかわりに、磁力線によってそれを結びつける。そういう作業で、ちょうどタコが舞い上がっているように、そういうかたちで、あるいはアドバルーンが複数上がっているようなかたちで、一定のところに預けられる家も出てくるでしょう。

もちろん、こうした空中の家の大部分は地上ではなくて、海上に浮かんでいることのほうが多いでしょう。地上に浮かぶとさまざまな日照の障害が出たりするという非難もあるので、たいていの場合、海上に浮かんでいることが多いでしょう。そうすると無限の余地があるわけです。

また山岳地帯に浮かんでいる家も数多くあります。それは景色がひじょうにいいからです。そうすると、たとえば長野の方面に浮かんでいる家があって、そして東京のほうに出社ということになれば、午前の五時ごろになると、自動装置によって、急に飛行艇としての家が動き始めるわけです。まだ、家の人が眠っているうちに、その家が動いていきます。そうして出勤間際、八時ごろになると東京上空に止まっている、そういうかたちになります。このように自動タイマーで家が移動したりするような現象が起きるでしょう。もちろん、これと並行して水中での家、海底あるいは海中での家というものが発明されるでしょう。海が好きな人もいますから、海の底に住む人も出てきます。これも可能でしょう。


11.未来人のための肉体強化法


さて、これ以外の未来社会の構造についてお話をしておきたいと思います。現在の生活でひじょうに不便であって、未来社会人から見れば唖然(あぜん)とするようなもの、それがいったい何であるか、そうしてみると、もちろんこれは病気というものがあるように思います。あまりにも病気が多すぎる。いろいろな薬だとか手術だとかやっているが、なぜそれほど病気が蔓延するのか。これは不思議な現象です。

そこで、人間の人体、そのものをもっと強くするという方法が当然発明されてきます。人体を増強していく。生理的にもっと強くしていく。こういう研究、医学的研究が進んできます。そして、おそらく百年後の人類というものは、現在の人類の二倍、三倍の体力を持っていて、病気に対しても抵抗力が強い人類ができ上がっていくと思います。それは可能なことであるのです。あらゆる病気を研究し、それに負けないような肉体組織をつくっていくということです。これは可能であろう、そう思います。病気は次第しだいになくなっていきます。


12.日進月歩に目をみはる先端科学


そして、さらに未来社会の科学を見てみると、何があるかというと、これは一番の研究課題は、やはり無から有をつくる、有から無をつくるといった作業です。仏教で「色即是空、空即是色」と言われているそうでありますが、まったく何もない状態から一定の物質をつくり出す、こうぃう作業が研究の中心になります。これが最先端の物理学の先にあるものです。現代の物理学は素粒子の研究に勤(いそ)しんでおりますが、その先にある研究は何かというと、まるで空中から物をつくるように、その素粒子のもっと小さな粒子から、いろいろな物をつくり出していく、その工夫です。これは可能になってきます。おそらく、いろいろな物をつくり出すことは可能になっていくでしょう。

それは現代人が見たら、まるで神のごとき力であるというふうに思えます。それは、どういうことかと言うと、これもさきほどのミキサー、ジューサーの例を引くならば、そのような機械のスイッチを押すと、そして機械が作動し始めると、必要なものがそこに現われてくるというかたちになりましょう。

たとえば、こういうふうに言えましょう。石炭なら石炭、これを集めてきて、そしてジューサーのような機械のなかに放り込む、そしてスイッチを入れる。三十分うなりを立てて、そのジューサーのようなものが動いて、そして止まってみると、この石炭が今度はダイヤモンドに変わっている、こういうことが可能なわけです。そうぃう変換が可能なわけです。こういう時代です。自宅でダイヤモンドがつくれる。そういう時代が来るようになります。まあ、このたぐいを言えぼきりがないほどの日進月歩です。

現在のワープロ、コンピューター、こうぃうものも、もっともっと簡単で、もっともっと能力を持ったものに変わっていきます。ワープロなども今のようにそんな難しいものではありません。これはほんとうにしゃべっただけで、文字になる。あるいはしゃべらなくても思っただけで、文字になってくるような、こういう機械がおそらく発明されるでしょう。思っただけでというのは、頭に一種のヘルメットをかぶり、ここにいろいろな電気回路を埋め込んであって、脳波の変化に基づいて打ち出していく、頭に描いた図をそのまま出していく、こういう装置がやがて出てくるようになります。人間の頭のなかで描いたものを読み取る機械が出てくるのです。それに基づいて設計図なり、絵なり文章なりが出てくる。こういう機械が発明されていくでしょう。

以上さまざまに語ってきましたが、これがみなさんを待ち受けている科学の未来の姿であるのです。





LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 書籍別メニュー
  2. 第6章 心と肉体の関係
  3. 第2章 質疑応答
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4178日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 4178日前

    トップページ
  • 4179日前

    第1章 愛の復活
  • 4179日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 4180日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 4180日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 4551日前

    第7章 余録
  • 4556日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 4557日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 4557日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 書籍別メニュー
  2. 第6章 心と肉体の関係
  3. 第2章 質疑応答
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4178日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 4178日前

    トップページ
  • 4179日前

    第1章 愛の復活
  • 4179日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 4180日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 4180日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 4551日前

    第7章 余録
  • 4556日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 4557日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 4557日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  6. 検索してはいけない言葉 Wiki
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
  8. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  9. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ポンボール攻略まとめwiki
  2. ヘブンバーンズレッドwiki
  3. ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki
  4. 魔物娘と不思議な冒険2~2人の王と紡がれし約束~ @ ウィキ
  5. ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖
  6. ブレイド育成 攻略 ウィキ
  7. このみのあ まとめ@wiki
  8. V Rising日本語攻略@wiki
  9. 百花繚乱パッションワールド @wiki
  10. maŸUkoまとめ @ ウィキ
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.