atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
神理文明の復興
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

神理文明の復興

第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

最終更新:2008年06月02日 14:09

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.残る人生の完全燃焼を

 2.光が悪霊を追い払う

 3.自分の罪は自分の反省でのみ拭える

 4.神理を知って道を開く

 5.人生には明るい希望がたいせつ

 6.物心両面からの治療

 7.医者は宗教家以上に心の世界を知れ

 8.執着を反省によって取り除く

 9.心身を春の状態にする

 10.愛念によって悪霊との和解を

 11.神理と笑顔と奉仕業で怨念を熔(と)かす




10.愛念によって悪霊との和解を


(問)クロムシ病を心霊治療したい


会社員(女性)三十歳

私は現在、クロムシ病で六月末からある病院に入院しています。ここでは食事療法を基礎とし、科学療法、漢方薬、カイロプラクチックの治療をしております。四か月あまりの入院で、大きなお腹のしこりもすいぶん柔らかくなったのですが、便秘と下痢、特に最近は下痢が続き、体重が滅少ぎみになっています。便も検査では鮮血反応が出ています。こちらの先生は、できるだけのことはやったし、あとはいつまでここにいても変わらないので、転院したほうがいいとも言われます。両親も早く大阪へ帰ってくるように勧めています。

大阪の病院では、鼻からチューブ栄養という治療になります。その治療では体重がふえ、血液検査の結果もよくなるのですが、退院して普通の食事するとまた体重が減っていきます。私としては、もう少しここのカイロプラクチックと合わせて、自分の力で消化吸収する力をつけたいと思います。せめて今年いっぱい、こちらで今の治療を続けたいと思うのですが、どうせ帰るなら、今帰ったほうがよいのでしょうか。

ある方から心霊治療をすすめられており、受けてみたい気がするのですが、どうでしょうか。私の病気はがんばって努力すれば治るのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。


(答)病気の正体は三体の憑依霊


エドガー・ケイシーです。お答えします。

少々厳しいことも言うかもしれませんが、それは私が霊界の医者としての立場で言うことですから、そういうふうに聞いてください。普通の人間が言うことではなくて、あの世の人間があの世の目でみて、この人に感じることを感じるままに言うだけですから、それを率直にとらえてみてください。そうして考える材料にしていただきたいと思います。

まず、現在この方の病気について、私なりに感じることをお話ししたいと思います。このクロムシ病というものの正体です。これがいったい何であるかということについて述べたいと思います。

この方を今、霊視してみると、………この人の腹部、お腹ですね、お腹のところに三体ほどの霊体がみえます。この病気は完全に憑依霊によって起こされている病気であります。これを解決しない限り、残念ながら科学的治療によっては治らないのです。この三体の憑依霊についてもう少し見てみますと、まず一体目、一体目の憑依霊はどうやら産後の肥立ちが悪くて亡くなった三十五、六歳の女性です。小肥りして、顔にそばかすのある、そうですね、身長は百五十センチぐらいの女性です。そういう女性の姿がみえます。産後の肥立ちが悪くて亡くなった方です。

二体目の憑依霊をみてみると、……これはどうやら子供の霊ですね。子供の霊といっても、どうやら生まれてきた霊ではなさそうです。人工流産で堕ろされた子供の霊のようです。男性です。男性の、いわゆる水子といわれる霊ですね。五か月、いや五か月までいってないでしょうか、四か月から五か月ぐらい、お腹に宿って四か月ないし五か月ぐらいの男の子です。これが人工流産によって堕ろされた、このことに関してこの霊体が非常に苦しがっていますね。事情がのみこめないでいる。こういう霊が一体お腹のところにいます。

三体目は、………三体目は、これは人間ではありません。これは、何か爬虫類ですね。爬虫類ですが、ヘビではありません。大きなトカゲのようなものがみえます。そういう霊体がみえます。これは動物霊でしょうが、このトカゲのような霊体がいったい何をしておるのか、これはすぐにはわかりませんが、どうもこの霊体が入っていることによって、非常に普通じゃないような病気になっているようです。基本的にこの人の小腸潰瘍ですか、お腹の具合が悪いのは、こういったお腹に関係のある女性ですね、産後の肥立ちが悪くて亡くなった三十五、六歳の女性、水子霊として死んでいる男の子、これが両方お腹に関係していますね。それと、こういうトカゲのようなものが憑依霊に憑くということは、ちょっと普通はありえないことだと思うのですが、なぜこういうものが憑いているのか………。

うーん、どうもこのトカゲのように見えるもの、その実態は、どうも動物ではないようですね。トカゲの姿をとっているけれども、そのトカゲの姿をとっているものの実態は、やはり人間霊ですね。やはり人間霊で、あの世の畜生道というところに堕ちて、現在、トカゲのような姿になっている人間霊です。これがトカゲのような形でこの人のお腹に今、入っています。

このトカゲの形をしているものの正体は…………うーん、どうもこれはこの方の家系に何か恨みを持っている霊のようです。この家庭に対して恨みを持っている者の霊ですね。これがこういうふうに変化しているようです。トカゲというものは、要するに残忍さというものを象徴しているのです。そういう残忍な恨みと、攻撃的な心、これの象徴がトカゲですから、そういう形をして出てきておりますが、実は人間霊で、どうも恨みを持っているようですね。攻撃したいという気持ちを持っているようです。

それはこのまだ若い女性のところに来ておりますけれども、この恨んでいる者の正体は、本当に恨んでいるのは、実はこの人ではないはずです。この人のどうやら、………この人のどうやら母親に関係があるようにみえます。この人の母親で、だれかこの人の母親を恨んで死んでいる人がいるのではないかと私は思います。おそらくそうだと思います。母方ですね、母方で、おそらくこの人の母親だろうと思うんですが、この人の母親ないし、母方のご親戚のなかで、だれかを強烈に恨んで死んだ人がいないかどうか、どうかちょっとこれを調べていただきたいのです。この人のお母さんに関係があるはずです。お母さん自身か、お母さんに関係のある、非常に近い方です。このお母さんを非常に恨みながら、憎しみを持って亡くなった方がいるはずです。この方が今、あの世に堕ちて、地獄に堕ちて、こうした憎しみの波動で、トカゲのような姿をもって、要するにこの人の腹部に噛みついてきているわけです。この恨みの念波を断たねば、身体はよくなりません。

そういうことで、どうもお腹に関係のあるのが三体あって、最後の恨みが特に強烈です。これがこの人の体を弱らそうとしております。ですからこの人の母方で、特に恨みを持って死んだ人、お母さんか、母方のお母さんに関係のある方に恨みを持って死んだ人がいるかどうか、ちょっと調べていただきたい。その人がいれば、おそらくこの恨みの念を解かないとよくならないはずです。

それと先ほど言った、産後の肥立ちが悪くて亡くなった方と、水子で亡くなった方、これに思い当たりがあるかどうか、これも調べていただきたいと思います。この人か、この人につながりのある人に関係あるはずです、これも。この三体とも関係があるはずです。この人か、この人のご家庭に関係があるはずなんです。その人自身に関係があってくる霊体もありますが、そうではなくて、その人に縁のある人と関係のある霊体が、いちばん弱いところを狙って出てくる場合もあるのです。だから必ずしもこの人に関係があるかどうかはわかりません。まあしかし、この人に近い人には関係があるはすです。これは完全にこういう三体の霊障です。だから残念ながら、食事療法、科学療法では根本的な治療は無理なのです。これはどこへ行っても同じです。


まず霊たちと和解する


病気が治るかどうかですけれども、要するにこういうあの世の念波によって、相当病気が出来ていますから、結局のところ、これに打ち勝てるかどうかということになります。打ち勝てるかどうか。ですから、この人のご家族が、私が言っていることを信じてくださるかどうかわかりませんが、主として迷っている霊、恨んでいる霊の霊障ですから、この霊障を要するに解かなければ意味がありません。

今言った三体の中で、もし心当たりのある人がいれば、ご家族の中に心当たりの人がいれば、まずその霊と和解する必要があります。すなわち、恨んで死んだ人がいれば、その者に対する、要するに話し合いですね。これが私はまず必要だと思います。ですから、ご家族の中に心当たりのある人がいたら、どうか心の中で語ればわかりますから、その恨みが出てきているわけですから、その亡くなった方と和解をしていただきたい。お詫びの気持ちを持ってほしいと思います。もし、その人のお墓なりなんなりかあるならば、お墓参りをするなりなんなりして、もちろんしなくてもいいのですが、たとえば 『正心法語』なり、『析願文』なり、そういうものを供養の経文としてあげて構いませんが、相手の名前を呼んで、そういう供養をしてあげることです。まずこれが、相手がわかれば、そういうことをやってみてください。

私にはっきりとみえるのは三十五、六歳の女性と、亡くなった子供の水子霊と、それと恨みを、強烈な恨みを持って死んでいった男性です。この三体がみえますから、心当たりがあるかどうか、聞いてみてください。

(問)トカゲの人は男性ですか。

(答)男性です。男性霊です。強烈な恨みを持っています。恨んで死んだ人がいるはずです。この三体は母方に関係があるはずです。だから原因をもし聞いてみて、だれかわかれば、その者に対する供養ですね。供養というのは、別にお寺のお坊さんにお経を読んであげてもらっても、全然そんなものは供養にはなりませんから、相手に死後の世界というものを教えてあげる必要があります。そして神理を語ってあげる必要があります。

そういうことで、この方自身、心の教えをもっと学んでいく必要もありますが、できればこの方のご両親にもたいへん関係があるようなので、みんな関係があるようですから、この方のご両親も、できれば神理を学んでいただきたいと思います。この方だけではなくて、ご両親もだいぶ関係があるようですね。

そういうことで、努力をすれば治るか治らないかということですけれども、霊障ということはもうはっきりしています。これ以外の原因ではありません。これでなっています。はっきりしています。だからこれに打ち勝つかどうかです。打ち勝てるかどうか。そして悪霊に打ち勝てるかどうかということは、まさしく、これは神理を知るかどうか、神理の力です。ですから、神理を学んでよくなっていくかどうかということだと思います。

打ち勝てるかどうかは、この人の努力、この人のご家族の努力です。決して拝み屋とか、霊能者回りをしろというわけではありません。そういうもので取ったところでこれは取り除けないのです。それは、原因はこの方と、この方のご家族のなかに原因があるからです。こういうものに憑依されるだけの原因があるのです。心のなかに不調和があるから、こうしたものに憑依されているのです。

非常に難病だし、難しいけれども、心の勉強をもう少しやりながら、こうしたものと戦わなければなりません。勝てるかどうかこれは本人の自覚、努力次第でありますが、この教えというものを学んで、ひとつ努力してみてもらいたいと思います。

こういう悪霊というものは、結局は光が強くなれば、だんだん憑いていられなくなるのです。ですから、光を強くしていくことです。そしてこの人だけではなくて、ご家族も光を強くしていくことかだいじです。神理を学ぶことかだいじだと思います。そしていたずらにすぐ治そうとするのではなくて、根気よく、根気よく光を入れていく、そういう作業をしていただきたいと思います。


悪霊の成仏を祈る


病院を変わったところで治るものではありません。そういうことです。心霊治療という考え方もあるでしょうが、そういうものでも確かにショック療法で悪霊を取れないわけではありません。試すなら試されてもいいですけれども、基本的には今言った通り、原囚はもうはっきりしていますので、これをどうするかです。

恨みの念を解くためには、やはり愛の念しかないのです。愛念でもって恨みを解くしかありません。まず原因を究明して、そういう特に心当たりがあるならば、しっかり和解しておくことです。そういう霊とね。そしてこの世のことを忘れて、あの世で成仏してくれるように祈ってあげること。それと自分たちを守るためには、光を入れていくこと。みずからが光っていくことです。こういう神理の勉強をもっとやっていただきたいと思います。

治るか治らないかということですが、これはこの人自身が、要するに神理に目覚めて、光を受け入れて、この悪霊を撃退できるかどうかということにかかっています。撃退できなければ負けてしまうでしょう。撃退できれば助かるでしょう。このままでこうしたものに憑かれて、もし死ぬようなことがあれば、やはりこうした三体の霊に憑かれて、そのまま地獄に引きずりこまれてしまいます。こういうことではいけないのであって、生きているときにしっかりがんばって光を入れていく。そういう努力精進をしていくなかに、この人自身の守護・指導霊の援護というものがきっとあるはずです。本人が目覚めて立ち直ろうとするときに、守護・指導霊が必ず助けてくれるものです。そういうことですから、まず目覚めることです。病院を変えることによって治るわけではありません。

今、病院にいるならば、そこでの療法によって治るかどうかということではなくて、それをきっかけとして神理とのつながりを持つという方法はあると思います。

ご両親とも今の内容について話し合いをする必要もありますが、特に大阪へ帰ったから治るというわけではありません。それはよく考えてみてください。

(問)先日ご相談させていただきましたこの方の件なんですけれど、お電話がございまして、ちょっとどうしてもわからないのでお聞きしたいということで、もう一度お願いいたします。

トカゲが憑いているということで、その男性の霊というのはだいたいいくつぐらいの人で、どういう方かという質問と、それが母の関係なのか、母方というと親戚とかだれの関係なのかをもし教えていただけたら、教えてほしいということなんですけど。

(答)この人の病気の原因をつくっているこの男性霊というのは、年齢的には、四十代の後半で亡くなった方です。そして関係とは、この方のお母さんの若いころに関係のあった方です。はっきり言ってしまえば、何らかの男女関係でトラブルのあった男性であろうと思われます。この人のお母さんの若かったころに何らかの関係があって、恨みを持たれた男性で、四十代の後半で亡くなっている方です。

(問)このままお伝えして、お母さんをとがめてしまうというような心配は、ないでしょうか。

(答)根本の原因はお母さんにあるようですから、もし根本的解決がしたいと思えば、このお母さんが個人相談をすることを望みます。ですからこの親子の両方にかかってきているんです、この恨みの念波が。

(一九八七年十一月七日の霊示)


11.神理と笑顔と奉仕業で怨念を熔(と)かす


(問)髪の毛が全部抜けてしまった女性


学校事務(女性)二十五歳

十七歳の頃より髪の毛が抜け始め、大学生時代は全部抜けてしまい、大学卒業後、徐々に生えてきて、ふたたび去年からまた抜け出し、最近また全部抜けてしまいました。現在行なっている治療法は、針と病院から漢方薬をいただき飲んでいます。この髪の抜ける原囚と、治し方のご指導をいただけましたらお願いいたします。


(答)過去世の業として受ける怨念が原因


エドガー・ケイシーです。この方の頭髪が抜けるということに関してリーディングをいたします。

私の目には、この方の頭に、大きなおわんのようなものがかぶさっているのがみえます。このおわんのようにかぶさっているものの正体は、やはり霊的なる実体であります。そのおわんのようなかたちをとっているもののその実体は、人間霊であります。・・・・・・この人の頭部に憑依しているこの霊は、よくよく透視をしてみると、・・・・・・・・・うーん、これは女性の霊です。女性の霊、数は多くありません。一人です。一人の女性霊が強烈な執念でもって、この人の頭にとリ憑いています。この女性霊をもう少し霊視してみます・・・・・・。

うーん、まあこれはもうはっきりしていますね。どうもこの方の前世と関係があります。はっきりしています。この方は、今からおよそ四百年近くも前でしょうか、時代は徳川時代の前、戦国時代の末期であったろうと思われます。この頃に、加賀の国という所ですね、これは今のおそらくは石川県あたりになるのでしょうか。この加賀の国のあたりで巨大な一揆、これは一向一揆のようです。うーん、浄土真宗系統の方々、まあ百姓の勢力が中心ですが、真宗系統の方々による大規模な一揆が起きました。その数は数十万です。そして領主と領主側、つまり武士の側と百姓の側が血で血を洗うような大変な戦乱をくり広げています。

この方は、この一向一揆の最中に生きた方であります。………うーん、このころに生きて、………この方は、その一揆の百姓の側ではなくて、どうやら加賀藩側の人であったようです。この人が仕事をしていたのは、城中の、城のなかの賄(まかな)い関係の女中、こういうものがこの人の職業でした。台所を手伝っていく役割です。これを加賀藩のなかでやっておりました。

そしてそのころ、城内の牢のなかにはこの一揆を起こして捕まった人たち、戦場で殺された方もいましたが、生きたまま捕まって、城内の土牢に、土牢のなかに閉じ込められている人がどうもたくさんいたようですが、この人はこうした捕虜たちに対する食事も作っていたのでありますけれども、あるとき、上役といいますか、上役の台所役人の命を受けて、そうした一向一揆の捕虜たちを毒殺するように、そうぃう命を受けたようです。そしてある晩のこと、食べ物の中に毒物を入れて食べさして、かなりの人数の人たちを殺しているようです。

この人が悪いというよりは、そういう立場にあったし、この命令を拒めば、この人自身ももちろん命が無いような状況であったでありましょうから、この人自身を責めることはできないのでありますけれども、しかし、この人が混入させた毒によって、多くの人が亡くなったことは事実です。そして彼らのうちの多くは、成仏した方もいらっしゃるけれども、四百年以上経った現在も、まだ地獄でうめいている人もいます。苦しんでいるわけですね。殺されたということに関して苦しんでいます。

このなかで、殺されたなかに、まあ真宗系統の熱狂的な信者であって、女性信徒の代表のような方が一人いらっしゃいました。非常に信仰心の強い方でありましたけれども、この人がそういうふうに信仰心が強いために、まあ念の力もものすごく強い方ですけどね、この人が要するに神理の伝道をしているにもかかわらす、毒殺されたということに関して、非常な怒りと恨みを持っておるわけです。まあもちろんそういう恨みを持っている以上、天国には行っておりません。ただ、自分は正しい仏の法を説いておったという自覚があるために、その念が、信仰の念が強烈な想念エネルギーとなっています。このときに殺された女性霊の一人、強力な浄土真宗系統の熱狂的な信者の一人の霊、これがこの人の今の頭に強烈にとり憑いていますね。復讐をしているわけです。早い話が、この当時の四百数十年前の復讐を今しておるわけです。

そして女性が女性を苦しめるとしたら、いちばん苦しめるものは何であるか。頭の髪の毛ですね。頭です。黒髪は女の命と言われます。女の命を攻撃しているわけです。頭に憑依をして、この毛を全部抜くことによって、この人の幸福を奪おうとしておるわけです。女性にとって頭髪が若くしてなくなるということは、たいへんな苦しみであろうと思います。そして人生の大部分の幸せを奪われるような悲しみであろうと思います。この憑依霊の狙っていることは、要するにこの人を一生苦しめたいということです。その頭髪をまず抜いて、それで若いころに苦しみをつくり、あと、このままでいくと、発狂させて殺そうと狙っているようです。恨みの念です。ものすごいです。ただこの女性だけではなくて、その背後にはもちろん殺された他の人の念波があることも事実です。相当強烈な怨念ですね。怨念のエネルギーがあります。

ですから、今のままこういう者に捕まっておったら、おそらくは四十歳を過ぎないうちに狂い死にしてしまう可能性があります。何とかしてこういう者に打ち勝たねばなりません。もちろん、過去世の業ということはあって、この人自身がそういうことをしたということは事実です。この事実自体はもちろん変えることはできません。そして、言いわけもずいぶんあります。そういうことを自分がしなくても他の人がしたであろうという言いわけがあると思います。他の人がおそらくしたはずです。これを拒めばこの人も殺されたはずです。自分も殺されるような立場にあった。そういう不可避の状況にあったわけですけれども、その毒物を混ぜたという事実自体は残っているわけです。これ自体は罪であるかないかと言えば、やはり罪の部類に入るでありましょう。そういう過去世があったということをまず認識してください。そしてこの人を前世から恨んでいる人たちがいるということをまず認識してください。


心の波長を変えて怨みの念波を取り除く


こうした方々に対する供養の気持ちということ、これもだいじですけれども、ただ、相手が対象のない人であるし、今さら供養のしかたがないということもあろうと思います。とりあえず、憑依しているものは、こういう恨みの念波です。ただこの人の不幸せだけを実現すればそれで満足するというような、強烈な念波ですから、こういうものに対しては、供養するというよりも、とりあえずどうにかしてこれを取り除く必要があります。

そしてこの人も、まだちょっと神理の勉強が足りないようですから、もう少し霊言集などもしっかり読まれることをお勧めいたしますけれども、やはり心の世界には、波長というのがあります。恨みの念波を受けるという人は、やはりそれを受けるような心の波長というものを持っているわけです。この人自身の常日頃の心の波動というもの自体が、やはり恨み心つらみ心、こうぃうものをずいぶん持っているはずです。もちろん、若くしてこういう不幸に見舞われたということでもって、自分の人生を暗くしているということもあるのでしょうけれども、この人自身も暗い、見るからにだれが見ても暗い心の持ち主であり、またそうした風貌の持ち主でありましょう。そして会う人、会う人一人ひとりが、この人と会うとやはり陰気なジメジメした薄暗い感じを受けているであろうと思います。

ですから、憑依霊の原因がもちろんあるけれども、やはりこの人自身にも問題があるということです。この人は仕事をしているかも知れないけれども、まわりにいる人たちは、やはり不愉快になっているだろうと思います、おそらく。この人がいるとまわりがだんだん暗い感じに、おそらくなっているであろうと思うんです。それは憑依霊の恨みの念波もあるけれど、この人自身の暗い心の調べというのがまわりに伝わって、この人のいるまわりに特殊な磁場というのができてしまうのです。数メートルの間に渡って特殊な磁場ができて、暗い雰囲気が漂っています。まわりにいる方々もおそらく暗い雰囲気で、だいぶ困っているだろうと思います。

この人に対する処方箋は、もちろん神理の勉強をするということが第一でありますけれども、心の波長を変えていくということ、これがたいへんだいじです。心の波長を明るい方向、光明の方向に変えていくということがたいへんだいしです。まずここから始めるべきです。心の波長が、要するに明るい方向、幸せの方向へと変わってきたならば、この悪霊の想念波と合わなくなってくるのです、だんだんにね。合わなくなるとどうなるかと言うと、金属の上に付いていた蝋(ろう)のように、金属を熱してくると蝋が熔けて落ちていくんです。今、この人は、要するに冷たい金属のような心を持っているから、この金属の上に蝋のようなものが、蝋がいっぱいこびりついているわけです。頭の上におわんのような蝋がこびりついているのです。これは金属を熱していくと、この蝋は熔けて下へ流れていきます。同じであります。この人の心を暖かくしていく、そういうことが必要なわけですね。

私は今、この方に対して三つアドバイスしておきます。

第一は、霊言集を中心として神理の勉強をすること。これが一番目です。

第二番目は、とにかく陽気になる方法。笑うこと、笑顔を見せること、人に対して明るくふるまうこと。人にいい感じを与えるようにすること。こういう陽気になるという方法を徹底的に試みるべきです。どうしたら人に対していい感じを与えられるか。陽気になれるか。人に対してさわやかな気持ちを与えられるか。こういうことを徹底的に努力すること。これが二番目です。

三番目は、毎週一回で結構ですけれど、必ず奉仕をすること。まあ要するに人に恨まれているわけですから、そういう念波を打ち消すためには逆のこと、つまり、愛の気持ちを出す必要があります。愛というものは実践でもって示さねば意味かありません。したがって、何らかのかたち、この人が考えて、世のため人のために役立つような、そういう奉仕行、過去世のカルマを刈り取ると思って、そういう奉仕行を何かやってみることです。私はこの三つを処方箋として出しておきます。

こういうことを続けていけば、やがてその恨みの念波が熔けるとともに、春、雪融(ど)けの春に、春に木々の目や草花が芽吹いてくるように、この人の髪の毛は生えてくるはずです。ですから、この人の髪の毛が生えてくるときは、恨みの念波が、さきほど言った蝋燭の蝋のように熔けていく時期だということであり、春のように雪が融けていく時期であるということだと思います。

おわんのような憑依霊が憑いているということは、ちょうど自分の心の修行がどうなっているかという試金石です。試し、テストになります。そういうことです。ですから、今の三つのことを中心に努力していってみてください。この戦いは自分の戦いです。だれも助けてくれる人はないのです。今のままこれに負けてしまえば、やがて悲惨な運命が待っています。今、これに気づいた以上、敢然と立ち向かうことです。これ以外に方法はありません。

(一九八七年十一月七日の霊示)





LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第5章 太陽界の秘密
  2. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2
  3. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4441日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 4441日前

    トップページ
  • 4442日前

    第1章 愛の復活
  • 4442日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 4443日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 4443日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 4814日前

    第7章 余録
  • 4819日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 4820日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 4820日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第5章 太陽界の秘密
  2. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2
  3. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4441日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 4441日前

    トップページ
  • 4442日前

    第1章 愛の復活
  • 4442日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 4443日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 4443日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 4814日前

    第7章 余録
  • 4819日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 4820日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 4820日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.