atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第3章 宇宙人と人類の歴史

神理文明の復興

第3章 宇宙人と人類の歴史

最終更新:2008年11月06日 10:38

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.過去の文明を振り返る

 2.三つの痕跡

 3.神としての宇宙人

 4.人類の堕落

 5.生活環境の差異




(1987年12月17日の霊示)

1.過去の文明を振り返る


さて、読者のみなさん、私の得意な領域にだんだん入ってきました。宇宙人の話をしながら、過去の文明を考えてみると、まあこういうことですね。えー、文明は種は尽きないんですね。いくらでもあるんですが、それを言っても全部はわかってもらえないし、私も全部覚えてるとも限らないんでね、えーそういうことはわかりませんが、過去の文明を振り返ってみるとね、やっぱりその中で、なーんと言うかな、地球的文明ができてくる転換点というかね、転換期というのがあるんですね。いくつかある。転換点がある。それは必ずしも地球自身に起源しているものではないものもあるということですね。

たとえば、やはり天文学的なものとかいうのは、いつの時代にもあったんですね。今時代にもあったけども、もっと昔の文明の中にも天文学のようなのがあって、やはり宇宙に対する知的探究、こういうものは行なわれておったんですね、現実に。だから過去の文明を遡(さかのぼ)ってみると、レムリアの時代とか、ムーの時代、あるいはアトランティスの時代、こうした時代を振り返ってみると、結構何と言うかな、天文学的なものではね、水準の高いものがありました。

また、さらに詳しく言うとするならば、ムーの時代というのは、まだそれほど宇宙人とのコンタクトはなかったかもしれませんが、もっと古いレムリアの時代、レムリアというか、ルミジア大陸とも言われたけどね、レムリア文明、レムリア大陸とか、ルミジアというようにも言われてたんだけども、この文明の頃には宇宙人からのコンタクトっていうのが結構あったんですね。この時にはありました。

それで、まあ地球人自身が宇宙に出ていくということはありませんでしたが、彼らの意図を何とかして理解しよう、そういう学問、動きがありましてね、そして私が現在の時点に立って、そのレムリアの時代の宇宙人への関心というのを見てみると、まあ、わかるように言えば、小高い丘のようなとこがあってね、丘のとこに宇宙人用の、やはり何と言いますかね、お立ち台じゃないんだが、その基地といいますかね、宇宙人たちが来れるような場所造ってやって、その代わりそこは来てもいいけども下のほうに降りちゃいけないってね、下に降りてきたら危ないから、そこだけ降りてきていいっていうんで、まあそういうの造って、石段造ってね、特に宇宙人と勇気もって話ができる人だけが、石段上がって、まあ神社の元みたいなもんだな。石段上がってお参りに行くわけだ。宇宙人参りにね。円盤が停(と)まったちゅうたら「ちょっと誰か行ってこい」というんで、村人のなかで一番そういう能力持っとる者が宇宙人詣(もう)でに行くと。

まあ、こういうことだったわけで、えー宇宙人の言葉が、そのレムリア人にわかるわけはないんで、結局霊能者ですね。霊能者の活躍があったわけです。テレパシー能力によって彼らの言葉を理解すると。そして、それを筆記して帰ってくる。まあ、こういうことをやっておったことがあるんだよね。

まあ基本的なメッセージから始まって、えーまあ、でも重要なメッセージも結構あったんだよね。それはひとつには何と言うかね、生きている人たちへ指針みたいなものも入っておったこともあった。そういうこともあったよ。それから、うーん、まあ高度に発達した文明があるということを見せることによってね、人びとを謙虚にするというような役割もあった。また、神ではないけど、神近き者の存在を思わせるという意味でのね、その敬虔(けいけん)な心、これを起こさせる。そういう役割があったね。

まあこうぃうふうに、過去、宇宙人とのコンタクトというのは、各文明の中にもあったんですね。えー、アトランティスの時代にも、結構円盤の飛来というのはありました。まあそういうことで、過去の文明を振り返って、必ずしも宇宙人とのコンタクトがなかったわけではありません。


2.三つの痕跡


さて、この宇宙人が地球の文明に影響を与えておるという痕跡(こんせき)、これがあるかないか。これについて話をしておこうと思うんだね、まず。

いくつかあるね、前もちょっと話したことあるんだが、南米のね、ペルーのナスカ高原ていうのかね、高原に、上空から見なければ分からんような模様があるんだよな。明らかに上空から来た者が見る以外に、地上の人にとってはその模様の意味がわからない。こういう巨大な模様があったり、着陸のための着陸踏みたいなのがあるんだね、滑走踏みたいなのがある。一体何に使っとったんかわからない、現代から見たら。こういうものがあります。

このナスカ高原のその模様、こういうの見ても、結構宇宙人を意識しておったということがわかると思うんですね。これなんかもひとつの痕跡だと思いますね。このナスカの宇宙人の飛来の痕跡というのは、まあ、そう古いもんでもないけれども、もっともっと古い、今から七千年近い昔には、リエント・アール・クラウドという王様がいた時にもね、やはり宇宙人はだいぶ来ておって、そのペルーの地を中心にね、いろいろ宇宙人が来ておって、彼らを神と間違っていろんなことが起きたり、そういうこともあったんですね。

そういうふうに、南米っていうのは昔から宇宙人がよく来るとこなんですね。やっぱり彼らにも好みがありましてね、私にも好みがあるけれども、私も好んで出てくるとこがあるけれども、彼らにも好んで出るとこあるんだね。幽霊出るところっていうのは、柳の下とかね、あるでしょう。柳の下、どじょうも出るけどね。そういうように、好んで出たがるとこっていうのがあるんだな、必ずね。そういうふうに、南米なんかも好んで出たがっておる。こういうふうに言えるんじゃないかな。

あともうひとつね、UFOとかそういうものの出没が激しいのが、いわゆるバミューダ海域っていうところですね。これは大西洋の中にあって、カナダ、それからヨーロッパ、それからバミューダ島あたりね、このへんを三角に結んだ魔の三角海域っていうんだよね。ここは事故がやたら多いんだな。船が沈んだり、飛行機が堕ちたりね、いろんな異常なことが起きる。このため何かあるんじゃないかと、まあ言われておるわけね、伝統的に。みんなよく知ってるわね。あるんだよね。そのバミューダ海域というのには、あるんですよ、何かがある。

その何かとは一体何であるか。まあそら、UFOがよく出没しておるということもあるけども、それだけでもないんだな。もうひとつはね、まあこういうことは、にわかには、あなた方は信じ難いのではないかと思うけれども、海底基地があるんですよ。そのバミューダ海域の中にね、UFOたちの海底基地があるんです、ちゃーんと。それは、海底基地の中にあってね、それでいろんな地球の鉱石の採掘をしたりね、海の中の調査をしたり、あるいはその辺の海流とか、気候とかね、大気、こんなもの調査しとるんですね、よく。

だから、空中を母船が飛んでるばかりだったら燃料使うから、海底にもおるんですね、そういうの造っとるんです。それ知らないでしょう。それで、そういう海底基地があって、結構彼らも活動しておるんですね。しておるから、活動の邪魔になるようなときにね、そういう攪乱(かくらん)をすることがあるんですね。それが、そういう基地があることがわかってしまうと困るようなときに、攪乱することあるんですね。それがたとえば、妨害電波出してみたりね、いろんな神隠しみたいなことになるんだね、よく。そういうことがあるんですね。そういうことで、まあ必ずしも敵意を持っているわけじゃないんだけども、異常なことが起きることも多い。この魔の三角地帯と言われるところには、そういうちょっと宇宙人たちの特殊な行動領域があるんですね。

そして、気の毒なことに、もちろんこれは歴史としては残っておらんけれども、宇宙人のまあ円盤だね、円盤がその魔のトライアングルのところへ出てきて、それを撃ち落とそうとしてね、逆に落とされた飛行機とかね、あるいは艦船とかね、沈められた艦船とか、こういうのもあることはある。彼らも防衛ということでね、そういうことをしたことはあるんですね。まあこのへんが人類の秘史、隠れた部分で、後世の人々にはよくわかんないけども、実際そういうことがあります。

まあこれは、にわかには信じられんかもわからんけれども、そういうとこもあると思ってくださいね。だからここではよく、いろんな事件が起きることがあります。まあ彼らがそういうふうに活動領域造っておるということで、ひとつの変わった磁場ができておるというように言ってもいいかもしれないね。

まあ一番目が南米、二番目がバミューダ海域、言いました。三番目、文明の痕跡(こんせき)として変わったところがどこにあるかっていうとね、これは実は今現在で言うと、まあ、現在ではちょっとないんだけども、うーん古代のエジプトだね、ここにやっぱりよく出てきてるんだな、この宇宙人が、円盤がね。それがピラミッドの中の壁画なんかに描かれてます。はっきりとね。宇宙人の来襲、来襲ではないけども、来訪って言いますかね、彼らが来た図をね、宇宙人の姿とか円盤とか、結構描かれてますね。こういうのがあったということですね。

だからエジプトなんかへもすいぶん来ておるし、もともと人類の発祥の地でもあったというふうな、そういうあれもあったぐらいで、歴史のある地域ですから、そこへの飛来も結構多かった、過去ね。目撃もずいぶんされました。古文書(こもんじょ)の中にもずいぶん記されました。まあそういうことがあったということですね。これを言っておくことができると思います。


3.神としての宇宙人


さて、ここでひとつの問題について検討しておきたいと思います。それは神としての宇宙人ということですね。現代でも、宇宙人を神のように言う人がいますね。あれこそ神の姿だというのがある。あるいは『旧約聖書』に「エゼキエル書」っていうのがあって、そこになんか真鍮(しんちゅう)製か銅製みたいな大きな乗り物が出てきてね、足が四本あって、窓がついているような、そんな乗り物が出てくる。それを神の姿だなんて言うとるけれども、何か宇宙船によく似とる。まあこういうことが出てきてますね。

『黄金の法』によると「これはタイムマシンである」と、まあこういうことになってますが、まあタイムマシンかもしれない。そうかもわかんないね。まあただそういうのもあったけれども、実際に過去にね、宇宙人が宇宙船で来て、それを目撃されてるっていうことも数多くあった。こういうことだね。

そして彼らの中には、うーん、まあ正法と言えば口はばったいけども、法をね、やはり説いたことはあるんだな。彼らも単なる観察者だけじゃなくて、こういう何らかの機会で人類に指導してやりたい、こういう気持があった。こういうことはあるんで、時どきそういう指導もしております。それはあるんですね。宇宙人の中には、まあ何にも考えとらんのもおるけれども、やはり人類の進化を助けたいという気持で来とる者もおるんだね。そういう人たちは、意図的にね、その人類の意識がまだ低くて、この宇宙人とかいうのがよくわからないときには、神のふりをしてね、人びとを導いたりしたことはありました。

また、地球の巨大な霊能者兼政治家みたいな人を見つけてね、それとのコンタクトを図(はか)ってきたことは結構ありましたね。そういう指導者とコンタクトを図ってきた。そして彼らと話をしながら、彼らの問題点ね、現在の問題点を指摘して「こういう方向にあなた方は行きなさい」。まあこういうことを言ったことが結構あったように思います。

このように、宇宙人を神という見方もあります。まあこれもね、ひとつの考え方でありますね。神の存在を目に見えない世界の存在とだけ見るんじゃなくて、この世の中に現われておる、その崇高なもの、ちょっと信じ難いようなもの、まあこういうふうに見る見方もあるんでね、こういう見方もあります。

だから実際、宇宙人の中には、人類から見たらはるかに進化しておる――魂において――者もおりますから、そういう意味では彼らは、地球霊団でいえば、最高指導霊ぐらいの霊格もっているわけですから、まあ神に近い人もいるし、あるいは、まあ私たちの九次元の世界の仕事というのは、だんだん明らかになってきておると思いますけれども、私たちの世界は地球だけじゃなくて、他の星団とも霊域がつながっておって、いろんな異星人とコンタクトしておるわけですね。そして銀河系の中での地球の進度とか、習熟度ね、進化度、こういうものを測っておって、どうやって高めていけるかね、これの検討をやっておる。まあ、こういうところです。

だから、実際、それは霊界でもそういうことをやっておるけれども、あの世の世界、すなわち実在界のその九次元世界にある他の惑星の霊系団の指導霊たちもいる。彼らはそれぞれの星で、また指導しておるけれども、彼らの指導を受けておる者たち、地上におって彼らの指導を受けておる肉を持った光の天使たちもおる。これらもまた宇宙を行ったり来たりしとるわけですね。そうすると、まあ霊能者でもあるだろうけども、こういう彼らの星の九次元指導霊の声を聞いて、そして円盤乗って飛び回っとるのはどうするかというと、宇宙の平和と進歩と調和のために働くわけですね。

考えられることはこういうことでしょう。今あなた方の立場では、日本というのはひとつの素晴らしい国になってね、ユートピアになって、そのユートピアを世界に広げていきたい。まあこう思うけれども、これがもっと進んだらどうなるかというと、この地球のユートピアを宇宙空間に広げたいと思うわね。このユートピアを、遅れている星があったらそこに持ち込んで、彼らも進化させてやりたい。こういう気持がある。だから宇宙人の中には、そういう神のような心でもって、日夜活動しておる者もおるっていうことですね。

それがひとつと、もうひとつは、宇宙人の中にもいろんな種類かおるから、変な悪戯(いたずら)したりしかねないね。そういうこともあるんで、パトロール隊みたいなのがあるんだな、宇宙のパトロール隊みたいのがあって、他の星に変なのが来てね、それが文明を壊したり、邪魔したりしようとしないようにね、陰になりながらね、それを守っておる、そういうのがいるんだ。人間に指導霊がおるけども、指導宇宙人というのがおってね、そういうふうに指尊霊じゃないが守護霊か、守護霊じゃないが、そういうふうに守っとる、そういう人がいるんだな。警察官みたいなもんだけども、そういう宇宙人もおるんですね。

だから、そういうものが常時、地球の成層圏内のどこかにおって、そして変なことをしないようにいつもパトロールしているわけですね。そのはるか下の方を、ソ連やアメリカのレーダーが飛んだり、偵宿機が飛んだり、いろいろしとるわけですね。まあそういうことをやってます。だから日米安保なんていって、日本の平和はアメリカが軍事力で守ってくれると、まあこういうことをいってますが、こういう安保が、宇宙安保みたいなのがあるんだね。そして、同じ魂系団の星が、やっぱり変なことされないように、守ってくれている人がいるんですよ。だから守護・指導霊たちへの感謝だけですむんじゃないんだよね。そういう宇宙人たちもおるので、それに対する感謝は、ぼくは必要だと思いますよ。

ただ、宇宙人の中には、必ずしも悪とか、悪魔の手先とはいえないけども、いまひとつね、地球人から見れば心の傾向性が違っておる宇宙人、これはおるんですね。こういうのはおる。これは、たとえば、科学技術は非常に進んでおるけども、心の方の問題について深く考えてない宇宙人ね、こんなのいっぱいいますね。それとやはり、ある程度エゴ、エゴの面が非常に強い宇宙人。こういうのがおるわけですね。えー、自己実現が行き過ぎたような宇宙人ね。もうとにかく「俺たちのためにやりゃあいいんで、地球であろうが何であろうが、彼らはぼくたちの進化のために奉仕するためにあるんだ」なんて言ってる、こんなのがおるんだな。これらは悪気はないんだけども、地球見たら、これはもう餌(えさ)が、バナナが落ちてるようなもので、チンパンジーだったらすぐバナナむいて食べちゃうね。まあ、こういうとこあるってことだね。

まあ、これが神としての宇宙人と、まあそれに対する誤解の部分があるという話であろうと。まあこういうふうに思います。


4.人類の堕落


さて、そうした宇宙人と人類の歴史というものをちょっと振り返ってみたわけですけれども、今から一億年余り前、急速に地獄ができたという話をみなさんお聞きになったと思いますね。その原因の一つに堕天使ルシフェルというのがおったと。こういうふうに言われてますね。

この人類の堕落というのが始まったのが、一億年ちょっと前ぐらいからと言われてますが、じゃあその人類の堕落の歴史と宇宙人とは何か関係があるかないか。これについても考えにゃあいかんね。

人類が堕落したのは、ひとつには霊格の低い人霊が数多く出てきたということもあるということは言われています。それはパイトロンという巨大なコピー・マシンですね。人霊の複写装置ができて、地球人霊をいっぱい創ったことによって、低い人格の霊ができて、それがそういう幼い魂でもって地上で修業することによって、転落していったと。で、低級霊域を造ったということがある。そのパイトロンを創ろうと言ったのは高橋信次である。したがって地獄のできた原因は高橋信次にあると、まあこういうふうに言う人も中にはいないわけではない。

うん、まあ言わしてみれば、まあそうかもわかんない。まあそんなこと言ってもいいかもしれないね。それはそれでいいでしょう。まあ、地獄もよいとこだから一度はおいでよ、ってね、そういう考えもあるけども、それだけじゃないんだな。そういうコピー、コピー霊による低位霊界ができたというだけじゃなくて、もうひとつは、やはり何と言うかな、まあこれを言うと問題があるが、いろんな惑星から転移をしてきた人霊の中にね、やはりレベルの低いのもおったということだね。これが肉体をもって堕落していったことも多いんだな。特に一億年あまり前頃に、大量に飛来した霊団があるんだな。霊として来ることがあるんですよ。

どういうふうに来るかと言うとね、みなさん人魂(ひとだま)っていうの知ってますか。夏の夜、ヒュルヒュルッと墓で飛び出すね、十センチか、三十センチぐらいね、ヒュルヒュルヒュルと飛び出すね。この人魂っていうのも、たとえば、集合することあるんですね。集合して、大きなもう一メートル、ニメートルぐらいに集結してね、人魂が、大きなお墓の木の上に止まっとったなんてことが、まあ聞いたことあるかもしれませんが、それがそういう大きな、ニメートルぐらいの人魂がパッと散るとねえ、十センチぐらいのがパーッと四方八方散ったと。人魂が集まっとったらしい、なんて、こういうことを言うことがありますが、まあこれと似たようなもんでね、この、惑星全体としての霊系団が移動してくる時ってあるんですよ。そういう時には、霊団がね、一気に集中するんですね。集結してバラバラで移動なんかしないんですね。

地球霊団で、まあたとえば、この中で五億人ぐらいが他の惑星に行くとするか。そうすると、それに縁のある人たち、霊たちが実在界へ集結して来るんですね。集結して来てひとつの巨大なね、霊的な身体(からだ)創っちゃうんですね。集合霊として。ものすごい巨大な霊の身体をつくるんです。まあ、あの世の葉巻型UFOの母船みたいなもんですね。こんなのつくるんですね。その葉巻型UFOの母船みたいな霊の集団、これでもって実在界の宇宙空間を飛んで行くんですね。ポーンとね。彼らの、要するに念と、そういう空間移動能力、こんなの全部集結してね、一気に集結して集合霊として、よりよい世界を求めて移動することがあるんですね。こういうことがあるということですね。こういう形で、他の惑星から地球へ来たのもおるんですね。

その中には、まだ地球の環境には不慣れな方も数多くおるんですね。これらの人たちでも地球に生まれたいと、非常に切に願うもんだから、地上に肉体を持つことは許されておるんですね。それ自体は許されておる。しかしそれらが出ることによって、初めて地上に出てね、物質に溺(おぼ)れてね、そして間違い犯していくことは数多かったんですね。これらもまた地獄の発生原因の大きな要素のひとつであると、まあこういうふうに言うことができると思います。まあ、不慣れな魂たちですね。

けれども、それを拒(こば)めるかって言ったら、拒めないとこあるんだな。たとえば現代のアメリカだなあ。まあ移民はそれほど嬉しくはないだろうけれども、なんと言うかね、人間の坩堝(るつぼ)って言うんか、坩堝みたいになっちゃって、アメリカ合衆国というとこは、もういろんな国民がなだれ込んできてるね。坩堝みたいになってきている。こういうとこあるけれども、その自由性ね、アメリカの自由さというのを求めてそういういろんなものが集まって来とるんでしょう。違うかな。だから、それはそれでいい国だと言われておるんだな。

地球自体にもそういうとこがあって、その中に寛容性があってね、他の霊系団を受け入れる素地があるんだ。地球の霊系団そのものも一種類じゃないから、他の霊系団から移ってきたいと言っても、無下(むげ)に断われないんだね。こういうことがある。

このように、いろんな霊系団からの移動を受けつけておった。これを受けつけておったのは誰であるか。まあこれについてはぼくは詳しくは語らない。ご想像にお任せしたいと思うね。「いいよいいよ、みんな、いらっしゃい、いらっしゃい」ってやったんだな。やった人がおるんだ、どっかにね。「いらっしゃい、いらっしゃい」って、結局、いっぱい地獄霊つくっちゃったことがあるんだな。まあ、そういう人もおったということですね。

こういうように人類の堕落の歴史、地獄ができ、悪魔ができてきた歴史の中には、地球で創造された魂の中に霊格の低い者がおったということと、そうした地球になじまない魂たちが、集合霊として集団で移住してきておる。そして順番に地上に肉体を持ったと。まあ、こういうことがあったということですね。

まあこれが、ある意味では人類の堕落のもとでありますが、しかし、客観的には堕落と見えてもね、決して少人数、エリート制がいいことでもないわけですね。そうした魂たち、いったん地獄に堕ちるような魂であっても、初めて地球で得られる経験というのは大きいわけですね。それはそれなりに大きな経験を得ておるわけで、これはこれでまた、何と言いますか、ひとつの魂の喜びであることは確かなんですね。この経験というのは替え難い。何でも経験するといいんですよ。経験はいいことなんですよ、皆さんね。

そういうふうに、経験の結果辛(つら)いことが起こっても、しかしその経験自体は無駄ではないんですね。それはどっかで、魂の糧(かて)になる部分がある。まあ、そういうふうに言えるんではないかと思います。

まあ、これが人類の堕落と宇宙人との関係といえば関係だね。まあこういうことが言えるだろう。


5.生活環境の差異


さて、ここでひとつ宇宙人に対する疑問というのがあると思うんだな。彼らはいろんな星に住んどったはずだ。その星の環境と、要するに生活環境と、地球とは一緒なんかと。違うんじゃないか。だから円盤飛んできてもええけど、円盤から出て地上に落ちたら、たとえば内臓とか破裂するんじゃないか。そんな気がするね。そんな感じがする。違うんだろうか、しないんだろうか。

あるいは、三億何千万年前に、エル・ランティが六千万人を率いて来たなんていうけども、じゃあその時は、地球で本当に住めたのかと。その体で。どうなんだ。その生活環境の差異についてどう説明してくれるんだ、と。まあ、こういうことを聞く人もいるでしょう。だからこのへんもまた説明しとかないかんね。

どういうことかって言うとね、まあそら宇宙人も一種類じゃないから全部は説明はできないけれども、いわゆる宇宙船乗って、今来て、宇宙人だって、地上歩いとる人は、まあ宇宙服みたいの着ている人が、多いことは多いね。多いことは多い。だからそれなりに調整はしておる。

あと、まあ昔、三億年以上昔の人類の飛来の部分の、彼らが、肉体生命として地上に本当に宿り得かのか、生きられたのかということですが、これはまた次章でも話をするつもりだけれども、うーんまあ、基本的には生きられたっていうことですね。広い宇宙の中には、似たような環境、生活環境のところはいくらでもあるんですね。移住してくるという以上は、ある程度調べてくるということですね。移住してくる以上は調べてきて、自分達が耐えられるぐらいの環境、生活環境を選んできておるということですね。これが肉体を持って移転してくる場合の条件です。

ところが、これ以外に、霊として移転してくる場合があるね。これらの時はどうしてかって言うと、結局肉体条件が合わないんだな。肉体舟として、地上に降り立って生活ができないから、環境が大分違うからね、こういうときには、その惑星の霊系団が、霊として地球に移動してくる。こういうことがある。

それ故、二種類あるんだな。霊としての移住と、肉体としての移住がある。肉体としての移住が許されるときは、ある程度環境は似かよっておる。まあ、こういうことは言えるだろう。彼らも酸素とか、やはり呼吸しながら生きとることは事実だからね。まあ似たようなとこではいれるでしょうけどね。

まあこれはね、いろいろあるよな。深海魚なんかでもそうだよな。ものすごい鉄の船だってね、あなた、海のなか何百メートル、何千メートル潜(もぐ)ったら、ペシャンコに潰れちゃうんだよ。

ところが深海魚は平気なんだよね。どうなっとるんだろうか、ねえ。一匹の蟹(かに)の背中には何トンもの水圧がかかっとるというんだよ。しかし蟹は平気だよな。蟹味噌(かにみそ)は全然潰れもしないし、蟹の肉もそんなにプレスされたほど固くはない。肉はおいしいね。どうなっとんのかなって思うね。人間だったらもう、完全に内臓破裂して死んじゃうね。ところが蟹は平気だね。あれ不思議だね。まあそういう自動的に調節する装置を何か持っとるということだね。

そうすると、そんな何トンもの水圧受けとる蟹がいて、それをたとえば網で引っ掛けて、その蟹取ってきたら、水面に出したら破裂してもよさそうなもんだな。しかし破裂しないんだな、蟹が。蟹がパカッと口開いたというの、あんまり聞かないね。そんなにギューギューに押された水圧のところで生きておったら、水圧の少ないところへ上がってきたらどうなるかといったら、内部の反発がすごくて、パカッといきそうなもんだね、膨張して。しかし、ならない。

このへんのところがね、非常に不思議な部分ですね。これはまた科学者が原因追究、探究しなきゃいけないんだけれども、まあ、生命の中にはそんな不思議な作用もあるんだな。環境に霊的な力でもって順応さしていくというね、そういうものがある。単なる物理的なものだけじゃないんだね。順応さしていく。まあ、こういうとこがあるんだな。

だから、そういうこともあるから蟹の原理と一緒でね、重力とか大気圧とかは違っても、まあ何らかの適応性を見出して、地上で生きていける者もおったことはおったと、そういうことも言えるだろうね。まあ、大体そういうことかな、本章はね。そういうとこだと思います。





「第3章 宇宙人と人類の歴史」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第6章 宇宙の秘密
  2. 第1章 科学の本質
  3. 第2章 光とは何か
  4. 第5章 人間を科学する
  5. 第7章 大仏への道
  6. 第4章 私の見た世界
  7. 第4章 アモンの霊訓
  8. 第5章 転生輪廻のしくみ
  9. 第6章 高橋信次の章
  10. 第1章 ミカエルの章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5292日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5292日前

    トップページ
  • 5293日前

    第1章 愛の復活
  • 5293日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5294日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5294日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5665日前

    第7章 余録
  • 5670日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5671日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5671日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第6章 宇宙の秘密
  2. 第1章 科学の本質
  3. 第2章 光とは何か
  4. 第5章 人間を科学する
  5. 第7章 大仏への道
  6. 第4章 私の見た世界
  7. 第4章 アモンの霊訓
  8. 第5章 転生輪廻のしくみ
  9. 第6章 高橋信次の章
  10. 第1章 ミカエルの章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5292日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5292日前

    トップページ
  • 5293日前

    第1章 愛の復活
  • 5293日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5294日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5294日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5665日前

    第7章 余録
  • 5670日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5671日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5671日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.