atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第1章 リーディングとは何か

神理文明の復興

第1章 リーディングとは何か

最終更新:2008年05月26日 14:13

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.ケイシー・リーディングとは

 2.転生輪廻の思想

 3.想念帯の解読

 4.リーディングの成果

 5.リーディングの現代的意義




(一九八八年六月二十九日の霊示)

1.ケイシー・リーディングとは


エドガー・ケイシーです。こうして私の言葉が、現代の日本に日本語で伝えられるということを、たいへん幸福なことと思います。

日本では、幸いにして「エドガー・ケイシー・ブーム」というのがあって、私の名前はよく知られているようです。心霊ファンというものは、まだそれほど層は広くないようですが、なぜか現在私の書物があちこちで数多く読まれているようです。それというのも、私が近年のアメリカに肉体を持った人間であり、また、今からわずか四十年余り前に地上を去った人間でもあるからでありましょう。

私を有名にした理由というのはいったい何であったかと言うと、結局大きく言って、三つになるのではないかと思います。

その第一は、「病気治しということに関する奇跡」であろうと思います。催眠状態に陥って、そうして今風に言うならば、潜在意識を繙(ひもと)くと、私の潜在意識のほうからある患者の病気の治し方について、さまざまなメッセージが与えられたのです。そして、その処方箋(しょほうせん)通りに薬を調合したりすると、その通り治ったりしたことが数多くありました。

これは、覚醒時の私では到底わかりかねることであったのですが、いわゆるトランス状態――催眠状態に陥って、自分の表面意識が眠った状態になると、そのようなことができたわけです。不思議に私は、健康・治療ということと縁があったようなのです。

私を有名にした理由の第二としては、「予知」ということであろうと思います。同じくそうしたトランス状態にあってりーディングをやっていたのですが、そのなかで未来予知ということもかなりやりました。そこにおいて、その人の未来、あるいは国の未来、大陸の未来、こうしたことを数多く予言したことがあります。これもまた、一つの有名な事件となったことだと思います。

さて、それにも増して私が生涯において多くの力を使ったことは、未来を単に予言するのみでなく、現に生きている人の悩みをいかに解決するかという問題に対してでありました。現に生きている人、現に悩んでいる人、このような人たちに自分の持っている特殊な能力が生かせたらいいと、常々思っていたのです。

覚醒時の私には、もちろん何ほどのこともわからなかったのですが、そうした私であっても、いったん催眠状態になってベッドに横たわった形で相談を受けると、その人の悩みごとの原因がわかったわけです。この際に、悩みごとの解決が単なる人生相談や、単なる道徳論に終わらずに、その人を真に救えるものとなった理由は、そこにおいてその人の過去世のリーディングということを行なったからなのです。

結局、今世生きている人間にとって、その悩みがなにゆえに発生したかはなかなかわからないことが多いのです。「どう考えても自分がこのような不幸に見舞われる理由はない」と、人は考えがちなものなのです。「播(ま)いた種は、刈り取らねばならん」という言葉がありますが、世の中を見てみると、それほど悪い種を播いたとも思えないにもかかわらず、次々と病気に見舞われる人、次々と事業の倒産や、不幸に襲いかかられる人、また、それほど努力をしていないと思えるにもかかわらず、スイスイと成功をしていく人、そのような人がいるのです。

こうした人たちを見るにつけても、その現象、つまり幸福と不幸の現象の発生点は、決して現在あるいは今まで生きてきたわずか数十年のなかにだけあるのではない。そこに到るには、永い永いその人の魂の過去の転生の歴史があったのであると、私はそのように感じたのです。


2.転生輪廻の思想


さて、では次に、人間の過去世ということについて話をしてゆきたいと思います。

仏教を学んだ方であるならば、人間にはみな過去世があるということを知っていることと思います。今から二千数百年の昔に、インドにおいて釈迦という人が出て、そしてその観自在能力――過去、現在、未来を見通す能力でもって、さまざまな人の過去世を言い当て、そしてその人の未来を予想したと言われています。これが結局は、仏教の持つ一つの特色ともなっているであろうと思うのです。

結局、いわゆる原因・結果の法則は、今世のみに止まるのではなくて、時代を隔てて現われてくるものだということです。その理由としては、私たちの本質は肉体ではなく本当は魂なのであり、その魂が時代を経、地域を経て生まれ変わってきているということなのです。そして、そうした生まれ変わりの結果、過去幾転生をして学んできたことまた経験してきたこと、これらが魂の下地となって、なんらかの影響を今世に与えるということが、はっきりしているわけなのです。

そうしてみると、私たちは今回の人生ということを考えるにしても、今世において自分がなしたことというのは、今世のみにおいてその結果を刈り取るわけではなく、来世、未来世にまでその影響を与えることとなるわけです。仏教の眼目は正(まさ)しくここにあったのであり、この時代というものを超えた転生という理論によって、なにゆえに現在の幸、不幸が人によってこれほどまでにも分かれるのかという説明をなしたわけなのです。

なぜ、ある者はカースト制度のなかの王侯貴族に生まれ、なぜ、ある者は最下層の不可触賎民と言われる者として生まれるのか。その理由は、今世だけを考えては到底納得がいかないものでしょう。なぜならば、生まれつきの身分というものは、本人の努力という要素をまったく必要としないからです。生まれ落ちてから後の努力によってその身分になるのならば、それはそれなりの理由もあるでしょうが、生まれ落ちたということ自体でもって、そのような身分がすでに分かれているということ、あるいは男女が分かれているということ、そのようなことを納得するためには非常に難しい議論が必要となってくるのです。

このように、仏教では三世を貴く法則というものが、非常に大きく取り上げられたのです。

さて、私は「ケイシー・リーディング」という膨大な記録を遺(のこ)し、その記録のなかで、このようにして人びとの悩みを解くための過去世のリーディングというものを数多く行なったわけですが、ではなにゆえにそのようなことをしたのでしょうか。それは、実は地上に生まれたエドガー・ケイシーという魂のみの仕事ではなく、私を指導していた霊たちの仕事でもあったのです。ではなにゆえに、私の指導霊たちはそうしたリーディングという仕事を私にさせたのでしょうか。それを考えてみたいと思います。

そうすると、その理由として思い浮かぶことは何かと言うと、結局、キリスト教理論において欠けていた思想、つまりこの三世を貫く法則の思想、転生輪廻の思想、こうしたものがキリスト教では明確に謳(うた)われていないわけですが、この修正のために私が出たのだと言えましょう。

キリスト教も二千年の歴史を誇っておりますが、この間、時代の流れのなかにおけるその教えの硬直化、陳腐化ということはいかんともなしがたく、そのキリスト教の立て直しをするために、何人かの光の天使を今まで地上に送り込んできたのです。それが、ある時には聖書中心主義をとり、個人の良心を重視するルターの新教となったり、あるいはカルバンによる宗教改革となったりもいたしましたし、また、北欧のスウェーデンボルグというような霊能者が出て、霊能力の神秘さをふたたび人びとに教えることになったり、また、近年に私がエドガー・ケイシーとして出て、そうしてキリスト教理論の欠けている部分を、リーディングという現象によって補ったりするようになったわけなのです。

こうしてみると、今回の地上での私の使命の一つは、多くの人びとに魂の真実の歴史とは何かということを教えるということにあったと思えるのです。

キリスト教は素晴らしい教えですが、人間が転生輪廻をしているということを明確に謳(うた)ってはおりませんし、これは仏教と比していかにも見劣りがするところであります。また、こうしたカルマの法則は厳然として働いているのにもかかわらず、それを明確に謳っていないという点があるのです。そして、そのような思想を説く仏教徒たちを異教徒として批判し、批難しているキリスト教会の現状は、やはり一つの改革を要するものであったのだろうと思います。

ただそうは言っても、私自身が実は敬虔(けいけん)なクリスチャンでもあり、普段は一人の平凡な写真技師として自らの生業(なりわい)をたてていたわけで、日曜日になれば、日曜教会で子供たちを教えたりしていた、そのような私であったのです。

したがって、リーディングとしては、そうした人間の過去世の姿、生まれ変わりの真実、そうしたものが何度も何度も出てくるのですが、ただ目覚めていた時の私としては、キリスト教を信ずる者として、なかなかそのリーディングの内容を信ずることはできなかったというのが本当のところでした。

これを信じ、自らを納得させるためには、私は何千件、何万件というリーディングを積み重ねる必要があったのです。それだけの資料の蓄積があって、はじめて自分でも「どうやらこれは真実のようである」と、感じるようになってきたわけなのです。


3.想念帯の解読


さて、読者のみなさんは、すでにご存知かもしれませんが、リーディングということはいったいどのような現象であるのか、これについて説明をしておきたいと思います。

リーディングというものは、英語では読み書きの「読む」というように書いてありますが、これは、現在あなた方が書物で読んでいる内容によれば、結局その人の想念帯を読むということにも当たるかもしれません。人間は、その人が生きてきた過去の歴史というものを、心のなかのテープレコーダーにしまいこんでいるのであり、そのテープレコーダーには、今世で思ったこと、行なったことというのが、すべて記録されています。そして、そのテープを手繰(たぐ)ってみると、その記録は単に今世のみならず過去世にまで続いているのです。その人が過去世において思ったこと、行なったこと、こうしたことが一つ一つ記録されているのです。

肉の眼でもっては、その想念帯のテープを読み取ることは不可能ですが、これを霊の眼で見たならば、ある程度まで読み取ることが可能です。その霊の眼というものもいろいろとレベルがあり、もちろん平凡な霊、あるいは地獄霊などによってそうしたものが読み取られるということはありませんが、高次元にいる霊の眼ではそれを一目瞭然に見ることができるのです。すなわち、高級霊と言われる人たちであるならば、生きている人間の心のなかを覗(のぞ)き、その心のあり方を過去にまでさかのぼって調べるということは可能なのです。

このように、私も表面意識では人間の過去などわかりませんでしたが、いったん催眠状態に陥ることにより、私の肉体を天上界の高級諸霊に支配させて、そして私の口を通してさまざまなことを語らせていたわけです。

こうしたリーディング能力というものは、ある意味では霊言能力と等しいものだと思います。霊言能力と等しいけれども、多少違う点があるとするならば、個人個人のデータというものを中心に行なったというところでありましょうか。これが単に個人のデータのみならず、法のレベルまで教えというものを説いていったならば、また違った展開となったかもしれませんが、私の人生の大半は個人のデータを読み取るということに使われていたため、それ以上に自分の思想が発展、展開していくということはあまりありませんでした。

ただ、法、教えということに関しても、生きている人間をサンプルとして話をしているおりおりに、その間に必要に応じてそうした教えが出てきて、それがある意味での法そのものにもなっていたと信じています。

そういう意味において、リーディング能力というのは霊言の一種であり、結局、霊を肉体にかからせ、そして我が口をして語らしむるということが、その方法論であったと思います。ただ、おそらく現代の人びとが不思議に思うであろうことは、なぜ私が覚醒時ではなく、催眠状態においてそうした霊言をなしえたのか、そうしたリーディング能力を発揮できたのかということであろうと思います。

これについては、私はそこに一つの理由を見出(みいだ)すことができるのです。その理由とはいったい何であるかと言うと、表面意識のなかにその人が持っていること、つまりそれは経験として蓄積したこと、思いとして蓄積したことであるわけですが、実はそれが霊界からの通信を受ける際に、一つのフィルターとなるということが言えるのです。そのフィルターは、よい方向に働く場合もあり、また悪い方向に働く場合もあるのです。

いい場合というのは、もし霊界からの通信というものがまちがったものであったり、変なものが混じり込んできた際に、その表面意識の知性や理性でもってそれを看破し、そしてそれに惑わされないようにするということができるのです。

しかしながら、逆にそれがマイナスとなる点としては、その人が考えていること、確固とした信念として思想として思いこんでいることがあれば、正しき霊たちがそれとは違ったことを伝えようとしても、なかなかそれを伝え切ることができないのです。そのようなことがあると言えましょうか。これは、ちょうど双眼鏡の窓ガラスが曇っているのと同じでありますし、水中メガネの中に水が入った状態と同じだとも言えましょうか。そうした状態であれば、なかなかすっきりとした形では見えにくいということかありましょう。

私の場合も、敬虔なクリスチャンでしたから、目が覚めている時の私は転生輪廻など信じていませんでしたが、目をつぶってリーディングに入ると毎回転生輪廻を語るというようなありさまでした。

これは、おそらく守護霊団の考え方によるならば、「ケイシーの表面意識、人間ケイシーとして生きてきたその経歴からしては、この宗教改革にも比肩(ひけん)する事業には耐え得ないであろう。さすれば、彼の表面意識を眠らせ、潜在意識の領域のみで仕事をさせるのが望ましかろう。」そのようなことを判断したものだと思います。その結果、目覚めていたらとても言えることではないと思えるような大胆な話が、続々と私の口をついて出てきたのです。私もそうしたリーディングの内容を覚醒してから見て、読んで、もしかするとこれはサタンの声ではないかと思ったりしたことが数多くありました。


4.リーディングの成果


しかし、過去世の話はわからないとしても、現に治療、あるいは健康回復という領域において、実際にそのリーディングの声に従って治療をすれば、そのような幸福な現象が出るということが現実に起きてきましたし、過去世のリーディングを使うことによって、その人の現在の不幸の理由がわかり、そして、なんらかの心の安らぎを得ることができたという人も多くいたわけなのです。

たとえば、両目の不自由な方がご相談に来られて、そしてその人の過去世をリーディングしたことがあります。すると、ローマという時代においてその人が闘牛士としてライオンと闘っているような、そのような過去世の姿が見えてきたのです。そして、そのライオンの眼をつぶしたりするようなことを仕事としてやっていた人が、今世に生まれ変わってきて今度は自分の目が見えないという、そのような経験をさせられているという事実を調べることもできました。

また、水を見るととても大きな恐怖心を起こすご婦人がいて、その方の過去世をリーディングしてみると、昔、クリスチャンであったのですが、不幸にして水攻めで殺された経験がある方であったというようなことがわかったりもしましたし、また高所恐怖症と言われる不思議な病気の原因はそのほとんどが過去世にあり、過去世において高い所から墜落して死んだり、弓を射られたり鉄砲で撃たれたりして、高い所から落ちて死んだというような、そうした恐怖体験がある人が多いということがわかってまいりました。

このように、今日の眼でもっては、また現代的な医学の眼でもっては、どうしても解決することができない諸問題が、過去世をリーディングすることによってさまざまにわかってきたわけなのです。私は、本当にこれは不思議な能力だと思いましたが、しかし、こうしたことも一つ一つつぶさに点検していくと、たしかに理に適(かな)っているところがあると、そのように思いました。

そうして、私が得たデータから判断したこととしては、誠実に生きている人は、必ずどこかで報われるということでした。誠心誠意生きている人、良心的に生きている人は、永い転生の過程において、必ずその天に積んだ富や宝がその人のものとなって、素晴らしい人格として出てくるようになるということです。その逆に、その過去において残忍であったり、非道であったり、冷酷であった人たち、そうした人たちは必ずどこかでその自ら出した残忍さや冷酷さ、他人に対する容赦ない言動、この刈り取りをさせられるということがわかってきたのです。これは、そうしかことを強制する人がいて無理にやらされているというよりは、魂自体のなかに自らのバランスを取りたいという機能が、埋め込まれているからなのです。

したがって、極端な行為や極端な思いでもって自らの人生を非常に片寄りのあるものとした時に、魂自体がそれを修正しようとする傾向を持っているのです。

つまり、魂というものは、丸いゴムボールのようなものであって、ある所を圧迫しひっこめると、他の所が広がる。しかし、ひっこめられた部分は必ずもとの所に戻ってこようとする。こうしたものなのです。人間の魂というものは、常にボールのように丸くありたいという理想があって、その理想を時間の経過のなかで必す実現することとなっているのです。

それゆえに、どんな経験であっても、全体的にバランスよくその人の人格が発展していく以外では、極端なものが出た場合、それの修正ということを余儀なくされているのです。それは、ボールであるということ自体に伴う現象のようなものです。ボールがボールとして丸くあるためには、内壁を押す空気の圧力が、すべての面において同じく働いていなければいけないのです。そのなかで、もしいびつな部分かおるとすれば、全体としてうまく働いてゆくことができなくなるのです。


5.リーディングの現代的意義


さて、こうした私自身の乏しい経験から、リーディングというものに対して現代的に何らかのコメントをしておきたいと思います。

まず、第一に言えることは、リーディングというのは、人間には魂があり、その魂に歴史があるということを教える意味で、非常に役に立ったということです。こうした魂の歴史というものを知らないでは、人間は本当に自分というものを知ることはできないのです。その意味において、リーディングは大切なことであるということを、第一に言っておきたいと思います。

第二に、私の場合にはこうした催眠状態のリーディングであり、また、眠れる預言者と言われるような私でありましたために、どうしてもその現象自体が特殊なものと思われがちであったということです。特殊なもの、特殊な人のみにあること、そのようにとられたことが多く、普遍性という意味で多少欠ける面があったと思います。特別なものとして、例外的な目で見られたことが多かったと言えましょう。

第三に、これは第二とも関わることなのですが、やはり覚醒時において表面意識の時点で、そうした霊的能力を操作する技法を十分に持ちえていなかったということは、明らかに私にとってはマイナスであったのではないかと思います。

今、たとえば私の言葉を伝えている大川隆法が、覚醒時にあっても高級霊たちの通信を十ニ分に受けられるように、もしそうした能力が私にあったならば、私自身もおそらく写真技術師などはやめて、本格的に法を説いて歩いたであろうと思います。ところがいかんせん、私は昼間は真面目な写真技師をしていて、そして写真を撮ることで生計を立てていました、そうして、自分の特殊なこの能力を、できうるならば無報酬で人びとのために役立てたいと思っておりましたが、そうした形をとったということは、結局は、自分の霊的能力に対して万全の自信を持っていなかったということをも意味していたと思うのです。

なにしろ眠っている時だけまったく別人の声で話をして、そして目が覚めてみるとまったくその間のことを自分が忘れているというようなことでありましたから、睡眠中にやっていることに対して十分に責任を取りかねるという点があったのだと思います。ただこれも、私の場合に与えられた一つのシナリオであったとするならば、やむをえなかったことでありましょう。

ところで、私がこうしたリーティングができるようになったきっかけそのものには、さまざまな原因がありましたが、その一つに、ある時私が喉を痛めてその治療を求めていくうちに、その方法の一つとして催眠術を施してもらったところ、全く違ったことを私が語りだしたという、そのようなことがあったのです。このようなことがその出発点であったわけですが、霊の世界の存在、この偉大なる事実を、偉大なアメリカ国民を中心として教えることができたということを、私は今とてもうれしいことに思っています。

今後、あなた方も数多くのこうした霊示集を世に問うてゆくのでありましょうが、その神理が神理として認められ、それが客観性と普遍性を持つに至るためには、十分なデータが必要であろうと思います。こうした霊示集にしても、これを世の疑い深い識者たちに納得させるためには、なかなか困難が伴うでありましょう。

そのためには、たとえそれが困難であったとしても、うまずたゆまず努力をして、常に次々と新しいものを世に問うていく努力が大事であろうと思います。できうるならば、百冊、二百冊、三百冊と、やはり資料を積み重りねていくことがたいせつです。そうした事実、実績が、やがて世の人々を納得させていくことになるのです。そのためにはやはり地道な努力が必要ですが、その地味な努力をコツコツコツコツとうまずたゆまず積み重ねていくことです。地上にあるあなた方が、そうした姿勢さえ持ち続けることができるならば、霊天上界にある私たちは、いつもいかなる時にも協力を惜しまない体制をつくっています。

どうか、一気に証明しようとはせずに、一躍脚光を浴びようとはせずに、あたかも蚕(かいこ)が葉を食(は)んでいくごとく、少しずつ少しずつ魂の糧を生み出していくということ、そして一人でも多くの人びとに影響を与えていくという地道な努力を積み重ねていかれることを、心から願う次第です。





「第1章 リーディングとは何か」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第4章 ゼウスの悟り
  2. 第5章 ギリシャ的精神の起源
  3. 第2章 神々の饗宴
  4. 第3章 新しき神となるために
  5. 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命
  6. 第7章 聖徳太子の霊訓
  7. 第4章 神の子人間の本質
  8. 第1章 ゼウス登場
  9. 第4章 荘子の霊訓 Part1
  10. 第4章 荘子の霊訓 Part2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5293日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5293日前

    トップページ
  • 5294日前

    第1章 愛の復活
  • 5294日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5295日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5295日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5666日前

    第7章 余録
  • 5671日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5672日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5672日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第4章 ゼウスの悟り
  2. 第5章 ギリシャ的精神の起源
  3. 第2章 神々の饗宴
  4. 第3章 新しき神となるために
  5. 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命
  6. 第7章 聖徳太子の霊訓
  7. 第4章 神の子人間の本質
  8. 第1章 ゼウス登場
  9. 第4章 荘子の霊訓 Part1
  10. 第4章 荘子の霊訓 Part2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5293日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5293日前

    トップページ
  • 5294日前

    第1章 愛の復活
  • 5294日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5295日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5295日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5666日前

    第7章 余録
  • 5671日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5672日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5672日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.