atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第6章 六次元神界の実相 Part2

神理文明の復興

第6章 六次元神界の実相 Part2

最終更新:2009年04月07日 11:45

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.六次元の愛(一)― 道元との恋

 2.六次元の愛(二)― 日蓮との恋

 3.六次元の一日

 4.六次元の学習

 5.六次元神界の風景

 6.六次元から見た神




5.六次元神界の風景(1986年8月3日の霊訓)


今日は、「六次元神界の風景」と題して、できるかぎり、この六次元神界の様子を地上界人から見てわかるように描写したいと思います。

まず、地上のみなさんは、私たちに住むべき家があるかどうかということが気になられることと思います。

そこでまず住居のことからお話しします。

私は、前回の浅野和三郎氏編集にかかる「小桜姫物語」のなかで、地上に小桜姫神社ができたこと、そして、私たちの世界でも小桜姫神社ができて、私が主としてこの神社を拠点にして、いろいろの地上の方々の願いを聞き届けることを仕事にしていることを話しました。

もちろん、現在でも、小桜姫神社の女主人しての仕事がないわけではありませんが、いまでは、地上の人びとの信仰心が薄く、神社に参って心からご祈願される方は数少なくなりましたので、小桜姫神社の女神様としての仕事は少なくなりました。

そこで現在は仏教の勉強をしているので、それにふさわしいようにセカンド・ハウスといいますか、自分の勉強用の小さな家をつくって一人で住んでいます。こちらの方々は、やはり、それぞれ自分の気に入った家を造って住んでいますが、たいていは一人で住んでいます。というのも、六次元神界ではやはり、精神統一というのが大きな修行ですので、何人もで住んでいると、心が散ってしまって、精神統一がなかなかできないからです。しかし、時折は同心の人と、いっしょに住んで勉強しあうこともあります。

小桜が住んでいる家は、入口が東向きで、南側に大きく縁側をとった一階の畳の部屋が約十畳、階段があって、二階の畳の部屋が約六畳、ここには床の間が一畳分とってあって、「天照大神様」のかけ軸が掛けてあります。一階は主としてお客が来たときに会うための応接室として造ってありますので、黒ぬりの一畳分ぐらいの低い机がひとつと、お客様用の座布団がいくつか出してあります。えっ、台所があるかですって。ええ、簡単な台所を西側に造っています。といっても、食事をすることはないので、簡単にお茶の道具があるだけです。

こちらでもお茶は飲むことがあります。もちろん、水分をとるわけではありませんが、せっかく友人が来たのに、お茶ぐらいは出して差し上げたいという気持ちがあるからです。小桜が主として飲むのは「ほうじ茶」ですが、内容は地上と同じでしょうが、色の鮮やかさ、香りのすばらしさはこちらのほうがぐんと上です。えっ、どこでお茶の葉を手に入れるかですって。それは、小桜が「お茶の葉がなくなったな」とつぶやくと、必ずだれかが届けてくれるのです。私は最近こちらでは、紫式部さんとお知りあいになれたので、彼女もよく遊びにきます。一階の客間でよくお茶を飲んでは、彼女は文学の話をしてくださいます。庭に咲いている赤いつつじの花が自慢なのですが、彼女もこの花をとてもほめてくださいます。

二階の六畳の一間は、私の書斎兼道場ですので、だれも入れたことはありません。ここには、檜(ひのき)で作りつけの書棚が二つあり、そこに私の大切な書物が並べてあります。こちらで出版された、道元さんの新しいご本「坐禅は愛を必要とするか」とか、「日蓮聖人説法録全十巻」とか、神界の学者が書いた「天照大神様のお心」、「精神統一の真髄」、とか、地上で刊行されている霊言集のシリーズも、ちゃんと並べてあります。

こちらの世界でも読書と精神統一は貴重な勉強です。なぜかって、読書による知識は理解力を増しますし、精神統一の力が強くなりますと、小桜なりの自己実現が早くなります。つまり、精神統一とは、神の光のパワーを自分の内部に吸収することですから、それだけ自分の光の量が増えますし、特定の願いごとを心に描くのがうまくなると、それが実際に実現するのです。たとえば、キリスト教の勉強をしたいので、小桜の悟りにふさわしい先生をほしいと思うと、そういう人が現れてくるし、地上のあなた方を指導したいので、もう少し、予知能力がほしいと祈って精神統一すると、だんだんにそういう力が備わってくるのです。

ああ、そう、そう、どうして東とか西とかがわかるのですか、というご質問もおありでしょう。もっともな疑問だと思います。私たちが住んでいる村はちょうど地上でいうと伊豆付近の感じで、海も山も浜辺もありますが、村のはずれに大きな「祈りの塔」という建物があって、この建物のある方向が東だとされています。そして、浜辺の方向、海のある方角が南とされています。小桜が住んでいるところは、浜辺から約二百メートルくらい入ったところで、石段を百段くらい上がったところに見晴らしのよい丘があり、ここを住居にしているのです。

それから太陽はあるのかというご質問ですね。太陽は確かにあります。地上の太陽のような白いまぶしい太陽ではなくて、もっと黄金色をした、上品な、優しい光を投げかける太陽です。それを見つめ続けても目がつぶれるということはありません。スウェーデンボルグさんとかいう偉い方が、太陽はどちらを向いても正面にあるとか言っておられるそうですね。それはちょっと混乱もあるようですが。だいたいいつも同じあたりの高さにあるのは確かです。どこを向いても正面に太陽があるというのは誤りですが、どこを向いても、太陽が視界に入るというのは正確です。というのも、霊天上界の太陽は私たちへの光のエネルギーを供給するものですから、すべての人が平等に光を受けられるようになっているのです。

さて、海のことも触れておきましょう、海は地上の海とよく似ています。しかし違っているのは、どこまで入っていっても溺(おぼ)れて死ぬということがないということです。それと少し、色合いが違っているようですね。波が押し寄せたり引いたりするときの金波、銀波というのは、文字どおり金色の波であったり、銀色の波であったりします。銀色の波が光に当たった瞬間、くだけた波が金色の泡となって、空高く昇ってゆく姿は圧巻です。

浜辺には、大きな演舞台のようなところが造ってあって、月に一回は、村の人びとが集まって、催し物をやります。村の人といっても約三百人ぐらいですから多くはありません。

ここでは、最近新たに悟りを開いた方の体験発表とか、新しくこの村に入ってきた人の紹介だとか、どこかを旅行してきた人の旅行談発表などがあります。つい昨日も、初めて竜宮界に旅行してきた方の経験発表があって、さかんに質問されたり、拍手を送られたりしていました。

竜宮界はどう行けばよいかお知りになりたいですか。切符を買って亀の背中に乗ってゆくのです。これはほんの冗談、信じちゃいけません。村のはずれに岬がありまして、そこから、海の底に入っていく海底トンネルがあるのです。一応、竜宮界というのは、意識の世界ではやはり海の底ということになっています。

仙人界とか天狗界に入ってゆくのは、やはり、村はずれの山道をどんどん登っていって山の尾根に出て、その尾根伝いに、一週間ぐらい歩き続けねばなりません。

まあ、こちらの世界にきて間もない人は、たいてい指導役の霊人がついて、いろんな世界に案内してくれるのです。そうでないと、迷子になって帰ってこられなくなるからです。

六次元神界から七次元菩薩界に旅行できるかですって。ええ、これは原則としてはできません。ただし七次元以降の方が六次元に降りてきてくださって、その光のオーラで包んでくだされば、上の世界にも旅行できます。しかしその場合でも、小桜姫からみると、上の世界は光が強すぎてまぶしいものですから、ある程度のところまでしかいけません。天照大神様のいらっしゃるようなところへは、とても光が強すぎて、まふしすぎて行かれません。

地上のあなた方は、高級霊の方々と何のためらいもなく話しておられますが、実際は魂の段階が違うとそう簡単に話はできないのです。あまり偉い方の前へ出ると、光の強さでくらくらして、卒倒しそうです。小桜は二度ほど、勉強のため、菩薩界に連れて行ってもらったことがありますが、そこは光り輝く、黄金色のすばらしい世界で、みな心の広い方ばかりでした。若草色のすばらしい芝生の広場には、色とりどりの衣装の各国の人びとがすわって、話しこんでいました。

ええ、もちろん、下の世界へは何度も足を運んでおります。下へ行くほど人間社会に近づくみたいで、幽界などでは家族で夕食している姿など、とても懐かしく感じられました。

地獄界は、やはり恐くて一人では行けません。私より、もっと力の強い光の天使につき添われてなら、何度も行ったことがあります。その世界のかび臭いこと、うす暗いこと、じめじめしたこと、いつも六次元に帰ってくるたびに、もう二度と行きたくないと思います。ほんとうにはき気がするんですから、地上で心清く生きている人びとは、自分は損みたいな性分だと思っておられるかもしれませんが、やはり死後の世界は、明るい世界に還ってくることにこしたことはないようですよ。

最後にひと言、六次元の衣服についてお話しして、今日は終わりたいと思います。

こちらの世界は念の世界ですから、ミシンを踏んで服を縫うわけではありません。やはり着たいと思う衣装を心に描くと、そういう衣服が出てきます。ですから、洋服箪子(だんす)などありません。小桜は主に和服を着ていますが、小桜神社で用があるときは神様みたいな格好、そう、神社の巫子さんを上品にしたような姿をとります。キリスト教系の方から招かれたときは、慣れないドレスを着ることもあります。色は白が基調で、和服なら花がら、それ以外なら紫色でアクセントをつけます。もちろん、女性のたしなみですから、下着もつけていますが、男性の読者に恋されては困るので、詳細は申しません。

小桜の村では、男性は羽織袴が多いですが、これも、儀式のときなどは正装にかえます。衣服のデザインをアドバイスする専門家もこちらにいることをひと言申し添えて、今日は終わりにします。


6.六次元から見た神(1986年8月5日の霊訓)


さて、今日は、一年あまり続いたこの小桜姫の霊界通信の最終回です。最後をしめくくる話として、「六次元から見た神」という題でお話しましょう。

さまざまな高級霊が、私たちの世界について、いろいろな角度から説明をされていると思います。しかし、どんな高級霊であっても、「神」については、決して明確な形で描写はできていないはずです。小桜にしても、「神とは何か」と問われると、はっきりと答える自信はありません。しかし、少なくとも私たちの世界では「神」をどう考えているかというお話はできると思うのです。

「神」については、古来地上界においても、たくさんの宗教家が、一神教、多神教いりまじって、いろいろの説を述べています。結局どなたも、はっきりしたことは言えなかったのでしょう。

小桜のいる六次元では、現在「神」については、普通次のような説明がされています。つまり神とは、宇宙に遍満する叡智である。神とは、宇宙の進化を司(つかさど)っている巨大な意識であり、エネルギーであり、知恵である。なぜ宇宙が存在するのか。それは、宇宙を現象化しようとする神のご意志の働きなのだと。神を物体的に、人間の大きさだとか、宇宙大だとかいうのは間違っている。神は物体的に見て巨大な存在なのではない。神は次元的に見て、人類よりはるかに高次元の存在なのである。しかも、最高次元の存在なのである。最高次元の存在であるから、自分より低い次元を自由自在に創造し、破壊することができるのである。

神は、このように高次の存在なのであるが、同時にいくつかのご性質、ご性格をもっておられる。そして人類が、あるいは宇宙に存在するものすべてが、多次元世界に住むすべての生命体が、この神のご性質・ご本質に近づいてこられることを願っておられる。

その神のご本質・ご性質とは、現在までに研究されたかぎりでは次のようなものである。

一、愛

二、知恵

三、創造

四、法則

五、永遠

六、美

七、調和

八、発展

九、秩序

十、光

まだまだ、そのご本質のなかには無限のものを持っておられるのでしょうが、少なくとも以上の十の項目は、神とは何かを物語るものでしょう。

たとえば、神とはまず愛です。この「愛」のなかには、お互いに仲良くしあうということ、お互いに許しあうということ、お互いに慈しみあうということ、こういった希望が込められております。

また、神とは知恵です。すべてのものを、のびのびと生かしめる知恵、宇宙のあらゆるものを理解する大智識です。

さらに、神とは創造です。この三次元宇宙を創られたのも、神の創造、もちろん、四次元、五次元、六次元以降の世界もです。神は創造に創造を重ねております。そして一見破壊と見えるものも、じつは新たな創造にしかすぎないのです。

しかも、神とは法則です。この三次元宇宙、多次元世界をも含めて、ひとつとして神の法則に例外はありません。神は掟(おきて)であり、ルールであります。

そのうえ、神とは永遠です。神は最初にして最後、無始にして無終の存在です。この無始・無終の存在が、さまざまな生命体に修行の機会を与えるために時間というものをお創りになったのです。また神とは美です。神はすばらしい芸術家です。神は、美しさとは何かを私たちに教え、美しさの定義をする人であり、美しさそのものであります。

さらに神とは調和です。神は、神の創造されたすべてのものが、すべての生命が、大いなる調和のなかで、ひとつの巨大なハーモニーとなって育まれることを望んでいます。 

しかも神とは発展です。神は停滞を好みません。神は後退を好みません。神は永遠の進歩であり、発展そのものです。神は伸びていこうとする力そのものです。その伸びていこうとする力が、宇宙を創造されたのです。

けれども神とはまた、秩序であります。神とは発展をそのなかに秘めた秩序そのものであります。神の秩序は厳格にして、厳粛(げんしゅく)です。神とは、尺度そのものであり、何が価値があり、価値なきものであるかを決める、偉大なる尺度であり、物差しなのです。

最後に神は偉大なる光です。すべてをあまねく照らす光であり、すべてを生かす力であり、すべてを育む、偉大なる光のエネルギーそのものです。無限のエネルギー、無限の光の源(みなもと)なのです。私たち六次元神界の住人も、偉大なる神をめざして進化していこうと努力している者たちです。そしてその努力の方向とは、いかにして神のご性質に近づいていくかということです。

大いなる神に栄光あれ。
神の光があまねく地上を照らし、
地上のみなさまが大いなる叡智に
目覚められんことを
心よりお祈りします。


小桜姫


「第6章 六次元神界の実相 Part2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
  2. 紫式部の霊訓
  3. 第3章 守護・指導霊の役割 Part2
  4. 第2章 エドガー・ケイシーの章
  5. 第7章 聖徳太子の霊訓
  6. 天之御中主之命の霊訓
  7. 第6章 本来病なし
  8. 第6章 リンカーンの霊訓
  9. 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
  10. 第6章 宇宙の秘密
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5331日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5331日前

    トップページ
  • 5332日前

    第1章 愛の復活
  • 5332日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5333日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5333日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5704日前

    第7章 余録
  • 5709日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5709日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5709日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
  2. 紫式部の霊訓
  3. 第3章 守護・指導霊の役割 Part2
  4. 第2章 エドガー・ケイシーの章
  5. 第7章 聖徳太子の霊訓
  6. 天之御中主之命の霊訓
  7. 第6章 本来病なし
  8. 第6章 リンカーンの霊訓
  9. 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
  10. 第6章 宇宙の秘密
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5331日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5331日前

    トップページ
  • 5332日前

    第1章 愛の復活
  • 5332日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5333日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5333日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5704日前

    第7章 余録
  • 5709日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5709日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5709日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.