atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第1章 UFOは実在する

神理文明の復興

第1章 UFOは実在する

最終更新:2008年11月04日 13:54

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.UFOとは

 2.UFOの飛来の目的

 3.UFOの種類

 4.UFOの原理

 5.霊界とUFO




(1987年12月14日の霊示)

1.UFOとは


みなさん、こんにちは。高橋信次です。久しぶりですね。ずいぶん持たせました。刊行が遅れて、大変申し訳ないです。

やはりね、こういういい本ていうのは、ちょっと読者をじらしてから出てくるのがいいんですね。じらしながら、「まだ出ないか。まだ出んのか。何しとんだ。高橋先生、冬眠しとんじゃないか」とかね、「だれか邪魔しとるんか」とかね、まあ、いろんな問い合わせがあって、はじめていいんですよ。

特に、『高橋信次の天国と地獄』が出てからあとの反響は凄(すご)かったですね。もう本当にね、ファンレターが多くって多くって、私は嬉しくてしようがありません。ずいぶん来るんです、ファンレターがね。霊言集、霊訓集もいっぱいありますが、私ぐらいファンがついているっていうのはあんまりいないと思うんですね。これ誇っていいと思うんですね。日蓮さんが霊言出したって、日蓮宗のファンがつかないんですね。ところが、私が出すとつくんです。高橋信次ファンていうのがね。特に女性のファンが圧倒的です。

私宛の手紙もよく来るんですね。みなさんね。嬉しいですよ。なかを開けるとあなた、ピンクの便箋(びんせん)ですよ。ピンクの便箋で女の子がね、「拝啓、高橋信次先生」って、「もう私大好きです。先生のご本、毎日でも読みたい。一冊でも多く、毎週でも出してください」。ま、こういうふうに書いてくれてます。

やはりね、女性というのは、わかりやすく言ってくれるのが一番嬉しいんですね。わかりやすく、そして男性的にぐいぐいぐいぐいと引っ張ってくれるのが、これが一番いいんですね。わかりやすく、ぐいぐいと引っ張る。これが人気の秘密なんですね。だから私も、この姿勢で、このファン層をあくまでも引きずっていくためにね、宇宙空間の向こうまで引きすっていくために、頑張りたいと思うんです。

そこで、本章はまず、みなさんが一番関心のあるところ、また、前号でもちょっと予告しましたけれども、UFOについて話をしていきたいと、まあ、こういうふうに思うんですね。

UFO。これは、何と言いますか、未確認飛行物体と、こういうふうな訳をされますね。それでみなさん、こういうのは日曜日のスペシャル番組とかね、火曜日のスペシャル何とかで、UFO特集なんてんで、よく見たことあるでしょう。アダムスキー型円盤がどうこうしたとかね、なんだ、かんだと。アメリカのNASA宇宙何とか局では、UFOを見たとか見ないとかね、こういう話、聞きますでしょう。一年ほど前でしたでしょうかね、アメリカの飛行士がUFOを目撃したというのも言っていましたね。そういうことも言っていました。

でも世の中には、なかなかそんなこと信じられんという人がいるんですね。特に不思議なのが、このUFO信じるような人は、だいたいあの世のことも信じる人が多くて、UFO信じないような人は、あの世も信じないような人が多いんですね。こういうところに、何か性格的に、何と言うか、共通性というのがあるんですね。その人の人格でね、どういう傾向があるかっていうのも、あるんですね。

ところが、まあ中には、読者の中というか、そういう興味を特っておる人は、「霊は信じるけれどUFO信じない」「UFO信じるけど霊は信じない」というように半分に分かれるんですね。こういう人は、多少なりとも科学的な匂いがあれば、まあいいと、こういう感じで、「UFOっていうのは、そういうまあ宇宙からきた人の円盤だから、それはあり得るだろう」と。「それは目に見える世界だからね。現に星があるし、お月さんがあるし、太陽もある。ほかのところだって、地球人みたいのが住んどるかもわからん。それは来る可能性あるだろう。目に見える世界だから信ずる。しかし目に見えないのは信じない」まあ、こういう方もいらっしゃるでしょう。

UFOっていうのが、そもそも未確認飛行物体っていう意味の英語ですから、なかなか信じ難いし、人が「見た!」って言っても、自分が見ないと信じられないですね。自分がいざそれを見たとしたって、人に言ったら、人は信じてくれない。こういう難しさがあるんですね。いつもいつも出てきてくれたら、写真も撮れるし、みんなで見られるんだけど、いつも出てこないから、それがわかんないね。それで一瞬出てくるから、これは高橋信次と一緒ですね。霊言の時だけ出てきてあと出てこないっていうんで、このへんが非常に共通性があるんですね。だから人びとがなかなか信じられないかもわかんない。

でも、私の霊示集も連続して出ると、霊ってやっぱりいるのかな。いるような気もする。UFOも同じ人が見ないけど、やっぱり出てくると。それじゃいるのかな。まあ、そういうふうなとこですね。

ただ何というか、現代人は非常にこう「だまされまい」という気持が強いですね。「だまされたくない。嘘を言うんじゃないか。インチキ言うんじゃないか」まあ、こういう気持が多いですね。世の中すさんできました。人の心がそれだけ、何というか、猜疑心(さいぎしん)に満たされとるんですね。懐疑的で、疑いっぽいんですね。なかなか信用しない。こういうとこがあるんじゃないかと思いますね。

だから、UFOっていうのも、なかなか信じ難いと思うかもしれないけれども、さいわいね、私の霊訓集や霊示集読んでる人たちは、意外にわかってくれるようで、何億年も昔に私たちが空飛ぶ円盤に乗って地球に渡って来たと言っても、それに対して抗議する人とか、信じられないという人から、今のとこ手紙来ないんですね、私見てても。だから、意外にわかってくれてる。

まあ、そういうわかる人っていうのは、魂において、やはりね、高度に進化しとるんですよ、みなさんね。そう思いなさい。喜びなさいよ。学校では褒めてくれないんだからね。私がそう褒めているんですから、それがわかるっていうのは、魂がそれだけ進化しておる。あるいは、過去世の記憶が残っている。そういうことですね。高等な人種である。こういう証明であろうと思います。

さて、そのUFOですが、現実にあるんですね。来ておるということが、事実であります。これは言えると思いますね。本当に飛んで来とるんです、地球に。みなさん方、信じようと信しまいとにかかわらず、毎日毎日寄るんです。地球のなか見とるんですね、いっぱい。これについて、次節でさらに話をしていきましょう。


2.UFOの飛来の目的


さて、そうしたUFOが来ておるとして、飛来の目的、何で来ておるのか。まあ、このへんが、皆さん疑問になるとこだね。なーんで来るんだろうかって、退屈しとるんかね。あるいは宇宙にも交通公社みたいのがあって「ちょっと地球行ってこい」なんて言って、チケットかなんか出て乗ってくるんだろうか。そういう宇宙旅行やっておって、みなさんが世界一周するようなつもりで、地球旅行なんて言ってるんかしらん。地球旅行するけど、その条件として、地球人に見つかっちゃいけないとかね。こういう条件で来るんだろうか。一体何のために来るんだろうか。

また、UFOにもいろんなUFOがあると言われているけど、本当かな。こういう疑問があると思いますね。これに本章でもって、お答えしていきたいと、まあ、こういうふうに思っとるんですね。

まず、飛来の目的。これです。飛来の目的は、そうだね、大きく見て、三つぐらいあるかね、三つぐらいはあると思いますね。一番目のね、目的っていうのは何かっていうと、これは、ひとつは偵察(ていさつ)というのがあるんですね。偵察の目的っていうのがある。何の偵察に来ておるのか。まあ、それは好奇心ですよ。はっきり言ってね。好奇心なんですよ。

これは、あんた方でもそうでしょう。近頃だってなんか、あなた沖縄かなんかをね、ソ連の偵察機が飛んでいって、自衛隊が迎撃(げいげき)したりなんかして、やるんでしょ。出迎えたとか、スクランブルというんですか、追っかけたとかいうでしょう。そらみんな気になるよね。ほかの国があったら見に行きたいわね。何しとるかな、と思って。

だから宇宙人だって、自分たちと似たようなのがほかに住んでおって、自分らの方が科学技術が進んどりゃあ、どんなもんかなと見に来るわな。そらあんたらだって見に来ないか。たとえば、月にね、月姫じゃないけども、月に美しい女性がいっぱい住んどるとしようか。そして地球にはロケットをもう簡単に飛ばしてね、ピョンピョンと、そして自由に行ってこれるんなら、彼らはまだそれで月の地表でね、ヒョロヒョロ歩き回っとるとか、かぐや姫やっとるというんなら、それは見に行きたいわね。見に行くけど、まあ、しばらくどんなもんかちょっと見るわね。

まあ、なんか最近、沢口靖子が主演で、なんか『かぐや姫』の映画をやっとったようですが、そういうふうに月でかぐや姫みたいのがおればね、沢口靖子がおれば、それはやはり見に行くわね、一応。見に行って、どんなもんかな、と見に行く。そういうように興味、好奇心から偵察する。こういうこともあるでしょう。まあ、これは、偵察というのが第一です。

第二の目的がありますね。これは単なる偵察じゃなくて、準備というので来とるのがおるんですね。準備、何の準備かっていうと、地球に住む準備ですね。これで来とるのがおるんですね、実際に。住む準備っていうのがあるんですね。

まあ、これはちょっと予定もあるんですが、これから地球もいよいよ宇宙空間に出ていく時代になってきましてね。銀河系にはいくつか星があるんですが、そうした中で、地球がやっとそういう状況に達してきたということは、銀河系の友人たちにとっては非常に喜びなんですね。「やっと我らと交流できるような時期がきたな」と、「もう少しだな」というので、まあそういうことなんですね。

それで彼らも地球に来て、住んだりすることができることは、やはり夢に思っとるんですね。夢を持っておる。そういうことで、いろんな科学的調査もしたり、地球のいろんな重力だとか、あるいは大気の圧力だとかね、食物とか、そんなものいろいろ調べたりして、住めるかどうか見ておるんですね。こういうように、将来的に移住する目的をもって見に来ておる宇宙人たちがいるんですね。こういう宇宙人たちもいます。

まあその来ておる中にも、地球に体質的に住める宇宙人もいるし、住めないような宇宙人もおるんですね。住めないような宇宙人は、たとえば、どういうふうな科学的な処理を施(ほどこ)したら住めるだろうか、そういうこと考えているんですね。宇宙服みたいなの作ってうまくやれば、地球に住めるだろうか、やはり無理だろうか。あるいは地球にドームみたいな基地造ってね、そこで自分の母星のような環境造れば住めるだろうか。そういうことも考えている。あるいは地球人の文化とか教育程度、そんなものを調べてるんですね。我われと話を合わせる余地があるかないか。こういうので、結構来てますね。これが第二の目的です。

第三の目的っていうのは、もうひとつは、昔私たちが別れてきた母屋ですね。母屋からの人たちが来てるんですね。まあそれはそうですよ。動物園だって、上野動物園の飼育係がいてね、毎日「今日はパンダはこうしてました」って書いてるわね。「今日は象さんはバナナをあまり食べませんでした」とか、いっぱい書いてるわね。こういうのあるけれども、やはり責任があるからね、インドから象連れてきて日本に住まわしとるんだから、責任があるから、そのぐらい観察する。こういうのありますね。

何億年も前に母星を離れて地球に来たわけだけども、その後のね、地球に来たみなさんの生活より、進化ぶりね、状況っていうのを報告しておるんですよ。こういうことで、ずうっと一定の使者が来て見ておる。そして報告しておるんですね。だからそういうことあるんですよ。

これは、今、たとえばアメリカなんかが世界の警察みたいになってね、もう全世界七つの海を渡っちゃって、いろんなところで軍艦走らせたり、潜水艦泳がせたり、飛行機飛ばしたりしてますわね。こういうふうにおせっかい、と言ったら怒られるんだろうけれども、こういうことしている。同じように、気になるんですね、力のあるとこっていうのは。元いた星っていうのははるかに大きい星で、人口も地球よりはるかに多い人口もっとる星なんですが、そういうところで、やはりこういう仕事をしている人たちがいるんですね。連綿(れんめん)とそういう報告を綴(つづ)ってきておる。気になるんですね。まあ、こういうことはあります。

まあ、そらそうですね。昔、イギリスから移民でアメリカに渡ってきましたね。そしてアメリカに住む。そうすると母国イギリスは気になって、やっぱり見に行くわね。イギリスからオーストラリアヘ人が渡って行ったら、やっぱり気になってあと見るわね。こういうことはあるわけで、これが星の単位になっても一緒ですね。そういうことはあるっていうことですね。

まあ、そういう三種類ぐらいの目的がある。こういうふうに言うことができるんじゃないかと思いますね。


3.UFOの種類


さて、それでは、UFOにはいっぱい種類があると言われています。アダムスキー型円盤だとか、何とか型円盤だとか、いっぱい言われていますね。有名なのが帽子みたいな格好ね、麦藁帽子(むぎわらぼうし)みたいな格好して、あるいはカネボウのマークみたいなUFOだね。ああいうカネボウの鐘のマークで、お腹の中になんかまん丸いものが入っとって、カランカラン揺れとるようなUFO、多いね。あるいは葉巻型円盤とか、こういうことも言われてますね。

まあ、基本的には母船と、それから分乗した小型船と、両方あるんですね。これは事実です。母船そのものはかなり大きな母船が来ています。母船は相当大きいんですね。これは、何キロもあるような大きさです。それだけの母船が来ています。そしてその中には、その小型のUFOというのが、何百機も搭載(とうさい)されています。そういうふうになっていますね。

それで彼らが面白いのは、地球のレーダーでは引っかからんような、そういう装置を持っとるんですね。レーダーに映らんような装置を持っておるということですね。こういう電波、電波に引っかからない、要するに反射しないような、そういう装置持っておるから、捕えることができないんですね。

もうひとつは、UFOなんかの話、みなさん聞いていてわかるのは、姿が見えておったら、いきなり消えるでしょう。スッと空中に消えちゃう。また突然出てくる。こういうことですね。

けれども、そういう形でありながら、姿でありながら、草の上に着陸して、黒焦げに焼けた跡が八メートルぐらいできておったとか、こういうことよく言われるね。そうすると物体なんだろうか。物体ならなぜ消えるのか。こうぃうことですね。これがわからないね。このへんが飛行原理とも関係するんだけれども、こうぃうふうに言われています。

まあ、これはまた後ほど話をいたしますが、基本的に母船と小型船という形になってますが、地球に来ておるUFOの種類、あるいは、その惑星という面で捉えて、惑星の種類、惑星人の種類という面で言えば、決して一種類じゃありません。相当の種類があるんですね。まあ、どうだろうかねえ、全部合わせると十種類以上の人が来てますよ、惑星人が。来てるんです、それだけね。まあ、主に活躍しているのは三、四種類です。だけども、全部合わせると十種類以上あります。

で、彼らは宇宙空間での交流はずいぶんあるんですね。たとえば今、日本とアメリカとか、カナダとか、オーストラリアとか、こうぃうとこと国交がありますが、彼らにも国交があってね、いろんなところと付き合いしているんですよ。それで、仲よしクラブ作っとるんですね。その関係で一緒に来たりもしているんですね。そういう交流はあります。

たとえは南極なんかで、みんな割り当てしているんでしょう。日本の昭和基地があったりね、アメリカの何とか基地があったり、イギリスの基地があったり、いっぱい基地造っとるでしょう。まあそんなもんだ。お互いに共存しとるんだね。で、いろいろ見つめ合っとるんですね。男女ならいいけども、男女じゃないUFO同士が見つめ合っとるんですね。まあ一応宇宙協定ができておって、お互いには相侵(あいおか)さないという合意はできております。まあそういうことで、何種類か来てます。で、彼ら自身は宇宙空間での取り引き、交流、そういうことをやってますね。

じゃあ、どこから主に来ておるのかと、こういうことですね。まあアダムスキーなんか、木星人だとか、金星人だとか、いろんなことを言っておるようですが、実際どうなんだろうか。そんな近いところにおるのか、いないのか。まあ、こういうことですが、えーこの太陽系自体で、住んでおる地球人同様の生物がおるかと言ったら、それは原則はいないんですね。まあ、他の生物はおりますが、地球人同様の生物はいないです。

ただ、これを太陽系基地にしておるものはおるんですね。これはおるんです、はっきり言って。特に、やはり金星というのが基地になってますね、今。UFOの基地になっとるんですよ。やがてこれ明らかになりますが、金星を基地にしとるんですね。ここでいくつかの異星人たちが、基地を造って住んでます。前線基地があるんですね。で、だいたいここを拠点にして地球に来とるんです。金星の探険をすると、そのうちわかりますね。

金星というのは昔、地球人の先祖が住んでおったようなところもあるんですね、その元組みたいなのがいたんですね。そういう環境もあって、わりに可能性があるんですね。住む可能性があるんですね。だからここを拠点にしておるようであります。そういう、金星人じゃないんだけれども、金星を拠点にした惑星が相当おります。

あとですね、じゃあ彼らは、円盤に乗って地球を視察しておるだけであって、地球の中には入り込んでおらんのかどうか。まあ、こういう見解があると思いますが、一部入り込んどるんですね。実際に、入り込んできておるんですね。これがあります。

入り込んでくるやり方には二種類があります。それは、霊として入り込んでくる場合があるんですね。彼らは霊界の研究も相当進んでます。

霊体として入り込んでくるのがある。地球霊団の中へ入り込んできて、肉体として地球人に宿ってきておるというのね。これは結構多くなってきておるんですね。みなさん、三矢元だけが世界だと思ってはいけないんで、そちらの世界から入ってくるんですよ。

結構おるんですよ、あなた、身近に。何とか星人というのがいっぱいおるんです、本当はね。知らないだけですね。常識はずれている人は、だいたいそういうことが多いわけですよ。よーく考えてくださいよ。「あんまり地球人になじまない」なんて言っている人は、そういう人が多いんですよ。「周りの人はどうも自分と考えが違う。おかしいな、どう考えてもおかしい。変だなあ、どうもおかしい。趣味が合わないな」なんていう人。こんな人、結構、異星人がおるんですよ、本当は。魂においてね。初めて地球に肉体を持ったような人間がおるから。こういう人は、非常に変わったことしたりすることありますよ。時々、人間離れしたことをするような人がおりますから、こうぃうのは多いんですね。

これ以外に、じゃあ、肉体を持ってきておるのがおるか、おらんかですね。おるんですね。これもおるんですよ。まあ日本みたいに戸籍抄本(こせきしょうほん)とって、見つけられるようなところはなかなか難しいですが、そういうんじゃなくて、いろんな人間がいてわからないようなところには、結構入ってきておるんですね。それは、まあ変装といいますかね、結構そういうのもやっとるんですね。まあ、地球人に合わせた姿をとって来てるのもおるように思います。そういうことしてるのがおるんですね。ほかのとこに、紛(まぎ)れ込んでますよ。アメリカなんか、だいぶいますよ。結構おるんですね。紛れ込んどるんです。

それ以外には、時どき宇宙人の死体で、小さな小人みたいなのが見つかったりすることもありますが、そういうのもおりますね。非常にちっちゃい、一メートルぐらいの身長しかないのもおりますね。こういうのもおりますし、金星から来た女性なんてものすごく美人の女性。こういうのもいますけどね。こういうふうに、いろいろおるんです。

このへんを本当は明らかにせにゃあいかんのだけれども、まだ霊言集も第四集でございまして、あんまりやると世の中の信用得られないんでね、残念だけれども、まあ、そこそこのとこで終わらざるを得ない。ただ、この霊言集がこれ全くの絵空事(えそらごと)でないことのね、実証のために、イエス様やモーゼ様にも宇宙人のことを、ぼくはちょっとは言ってもらったんですよ。みなさんご存じでしょうかね。そういうことですよ。

そういうように、UFOにもいろんな種類があると。まあ、こういうことです。


4.UFOの原理


さて、じゃあそうしたUFOは、一体どういう原理でもって動いておるのかどうか。この原理について明らかにしたいんですね。まあ何腫類かあるんですが、ひとつはね、というか、主なのは、いわゆるテレポーテイション使っておるんですね。これが多いです、昔からよくあるでしょう。遠隔地へ移動するんですね。テレポーテイションで、ポーンと移動しちゃう、瞬時に移動しちゃう。こういうのを主に使っておるんですね。原理としてね。

だから、普通の航空燃料みたいなの使うんじゃないことが多いですね。こういう、まあ、科学も進んでくると、精神エネルギー、心の世界のエネルギーと、そういう物質科学とが融合してくるんですね。そして、どういうふうにすればこういうテレポーテイションができるということの研究が進んでおるんですね。

これは、たとえば物品引き寄せなんていうのがよくありますね。違ったところにあるものを引き寄せる。昔こういう実験をした人もいたようですけど、日本人でも。どっか閉じ込められておって、別のところにある物を引き寄せる。こういうことするんでね。こういう実験があったと思いますが、こういうことはどうしてできるかっていうと、結局、物体として現われておる、三次元に現われておる物、これはいろんな元素の集まりですが、元素をさらに分解していくと、念の集合にしか過ぎない。念の粒子の集合にしか過ぎないということがわかっていますね。だから、これを一瞬時にして分解して、別のとこへ現わせればいいということですね。こういうことが、可能なんですね。

これは日本でも、外国でも霊能者として、そういう人がいます。あるいは自分の身体を他のところへ移すような人もいますね。こういうのがありますが、これと同じ原理ですね。これを使っておるんですね、大部分の場合は。

だから、瞬時にそれを移動するんですね、ポーンとね。これは、今の地球人には非常に難しいことですが、一定以上の振動数っていうのがね、力学的波動を与えて、そして物質を分解しちゃうんです、一瞬にして。一瞬にして分解して、別のところへ出しちゃうんですね、ポーンと。こういう飛行原理使っとるんですね。

だから、惑星から惑星へ移ってくるのも、本当一瞬なんですね。念(おも)ったら、念と一緒です、速度が。一秒で移ってくるんですね、ポーンとね。だからそれはもう、突如(とつじょ)空中に物が現われてくるような現象と一緒です。それが、UFOが空中に現われていたら突然消えて、また別のところへ現われる、これと一緒ですね。

これをやるために、UFOの乗組員なんかも、相当こういう訓練されとるんですね。そういう空間移動、テレポーションするために、適応できるだけの訓練されてます。その時に大事なのは、要するに肉体がポーンと瞬時に移動してしまうから、魂を置き忘れちゃいけないからね、肉体だけ移っちゃって魂がどっか行っちゃったら大変ですから、魂の方もその肉体についていくように、瞬時に動かにゃいかん。こういうふうに、肉体と魂が共同する関係ね、これをよくやっとるわけですね。まあそういう原理があると思ってください。

それで、それが空中に出たあとはね、これはいろんな重力制御装置使ってますね。地球の重力を自由自在に使って、上がったり下がったりしとるんですね。こういうふうになっております。

ですから、大きなところでは、そういう瞬間移動のテレポーテイション能力を使っておりますが、小さな空間移動のためには、また別なエネルギーも使っています。それ重力の調整ということがひとつと、もうひとつは、やはりね、地球でいうウランのようなものね。ウランとちょっと違うんだけれども、ウランとよく似た物質を使っておって、そういうのを原料にして、行動エネルギーを出しておるところもあります。そういうこともあるように思いますね。これが大体UFOの主な原理なんですね。

これ以外で来るものがあれば、たとえば、そうだね、これ以外、まあこれとは違う、今の地球でいう宇宙船に近い原理使っとるのもある。ただこれは、やはり短い空間しか動けないもんだね。たとえば、金星から地球に来るような、こういう短い空間で動くものには、こうしたものも使ってます。現在のロケットよりはるかに速い速度ですがね。こういう動くような、通常飛行艇、飛行船、これも持っていることは持ってます。こういうものもあるんですよ。まあこれが主にUFOの原理と言えるようなもんですね。


5.霊界とUFO


さてテレポーテイションという話をしましたが、あと、霊界とUFOの関係も話しとかないかんと思うんですね。関係があるかないか。うーん、ないこともないね。あるねえ。すなわち、物質、あるいは物体を分解しちゃって瞬時に他のところへ移すという方法は、これは結局、二次元の中を通っとるのじゃないということですね。四次元以降の世界を通ってきとるのですね。そういうトンネルを通ってきとるんですよ。タイムトンネルじゃないが、空間をね、飛んできとるんですね。異次元空間を飛んで現われとるということ、すなわち、三次元にあるものが瞬時に蒸発して、雲隠(くもがく)れの術みたいにポンと消えちゃって、四次元空間飛んで、ポーンと別の三次元空間出てくるんですね。これやると、一瞬のうちに動けるんですね。

三次元空間から三次元空間へだと難しい。たとえば、日本からアメリカヘ行くのに十何時間もかかっちゃいますね、飛行機が。ところがこれ四次元空間通ると、一瞬ですね。一瞬でポコッとね、成田空港、あるいは羽田空港でもいいが、出た飛行機が、ポッと空中で消えたかと思うと、ロサンゼルス空港にポンと上空に現われる。これ可能なんですね。こういうことがありえます。これは、四次元以降の空間を通っとるんですね。

ですから、これからの地球人の科学も、この四次元空間以降の科学ね、これの研究をしなきゃいかんのですね。だから宇宙空間へ乗り出していくためには、どうしても霊界の科学的探究がいるんですね。彼らはこれに成功しとるんですね。だから、三次元に住みながら、四次元以降の世界を通ってくる。こういうことをしておるんですね。

そういうように、三次元のUFOというのは、たいていまあ、四次元空間を通って来るんですが、これとまたちょっと違ったものもありますね。そういう三次元に出てくるUFOとは違った、霊存在としてのUFOというのがあるんですね。これがまたあるんですよ。

宇宙人の中では、こういう肉体を、地球人のように肉体をもって生活するのをよしとしておる者もいるけれども、もう肉体がないものもおるんです。はっきり言って。高度に進化していくと、最後はそこへ行くんですね。地球人なんか、まだ肉体で生活しているね。肉体を通してやっているけれども、これで最高度に進化してきたらどうなるかというと、もう肉体がいらなくなるんだね、はっきり言って。肉体でもって、何と言うか、いろんな勉強する時期が終わると、もう肉体いらなくなる。

すなわち、霊体だけで生活しておるんですね。霊体だけで生活しておって、霊体だけで惑星から惑星に移ったりね、いろんな経験しておる連中がおるんです。他の星の中にはね。だからその星に行っても、私たちの肉眼では、そこに宇宙人がいると思えないけれども、霊的な目でみれば、霊体としていっぱい生活しているとこがあるんですね、その星にね。そこを磁場として。

彼らが、いろんなとこへ飛んできているんですね。彼らも、まあ霊的な乗り物を造っておって、昔の痕跡か何か知らんけれども、そういうUFO造って乗っとるのがおるんですね、霊界で。それが結構地球に飛んで来るんですね。霊的な世界からね。それで、単なる霊界だけに現われるんじゃなくて、地上に出てくることもあるんですね。ポーンと、いきなりね。霊的なUFOが出てくることがあります。こういうものもある。彼らはもう肉体がいらないんだけれども、三次元表現として、物質化して出てくることもある。こういうUFOもあるんですね。

それから、これ以外では、たとえば八次元空間以降の、八次元の太陽界というところが上段界にありますけれども、この太陽界とか、九次元の宇宙界とか言われるところは、広大な宇宙空間とつながっとるんですね。他のとこの霊域とつながっている。こういうことがありますね。これらの世界はつながっておるから、これはUFOももういらないんですね。霊人たちは、もう、ちょっと隣へ行ってくるようなつもりで行けるんですね、他の星へ。これは八次元の上段界の太陽界以降の世界ですね。ちょっと隣へ行くようなつもりで、他の星へ行けるんですね。こういうことがある。

ただ、四次元、五次元に住んでる人たちは、そこまで行けないので、そういう、霊界でもUFOのようなもの使って、そういう乗り物使って移って来るんですね。ポーンとね。こういうことがあります。

ですから、みなさん大変不思議だと思うけれども、そろそろね、物質とか物体とかいう認識を取り去らなきゃいかんのですよ。こんなの非常に異例なかたちですよ。ねえ、水が氷になっとるようなもんで、氷なんか異例ですよ。本当は水蒸気みたいになって、目に見えない姿であっち行き、こっち行きしているのが、本当の霊的生命体の姿なんですね。それが神から分かれてきたという命の証明ですね。まあ、そういうふうに言えるんじゃないかと思います。

以上が第1章です。





「第1章 UFOは実在する」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第4章 ゼウスの悟り
  2. 第5章 ギリシャ的精神の起源
  3. 第2章 神々の饗宴
  4. 第3章 新しき神となるために
  5. 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命
  6. 第7章 聖徳太子の霊訓
  7. 第4章 神の子人間の本質
  8. 第1章 ゼウス登場
  9. 第4章 荘子の霊訓 Part1
  10. 第4章 荘子の霊訓 Part2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5294日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5294日前

    トップページ
  • 5295日前

    第1章 愛の復活
  • 5295日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5296日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5296日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5667日前

    第7章 余録
  • 5672日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5673日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5673日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第4章 ゼウスの悟り
  2. 第5章 ギリシャ的精神の起源
  3. 第2章 神々の饗宴
  4. 第3章 新しき神となるために
  5. 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命
  6. 第7章 聖徳太子の霊訓
  7. 第4章 神の子人間の本質
  8. 第1章 ゼウス登場
  9. 第4章 荘子の霊訓 Part1
  10. 第4章 荘子の霊訓 Part2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5294日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5294日前

    トップページ
  • 5295日前

    第1章 愛の復活
  • 5295日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5296日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5296日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5667日前

    第7章 余録
  • 5672日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5673日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5673日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.