atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第7章 天使よ、強くあれ

神理文明の復興

第7章 天使よ、強くあれ

最終更新:2008年04月25日 10:57

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.天使よ、めざめよ

 2.わがユートピア計画

 3.天使の使命

 4.天使の行動

 5.いまこそ天使軍団を創れ



1.天使よ、めざめよ


高橋です。今日もぶっ続けでやっています。特急列車です。まあ、こういうときもあるでしょう。この梅雨どき、一番苦しいときに頑張ってるんですから。ねえ、みなさん楽になったときにね、楽なときに仕事をするのは楽なことです。しかし、一番みんなが働きがいがなくて、一番嫌なときに頑張るということが難しいことなんですね。私も今、梅雨明け前の一番うっとうしいこの季節に頑張ってやっています。だから、どうかね、みなさんもこの救世の情熱をわかってほしいと、そのように思いますね。

さて本章は、みなさんに対するゲキを飛ばすという目的で創られている章なんですね。「大使よ、めざめよ」という、このような題を設けてみました。

今からおよそ百五十年ほど前になりましょう。ちょうど日本では明治維新前夜という時期でしたでしょうか。千八百五十年前後ですかね、四十年、五十年、六十年、こうしところ、日本にも数多くの光の天使が肉体を持ちました。それはみなさんご存知のように、坂本龍馬であるとか、勝海舟であるとか、木戸孝允であるとか、それから福沢諭吉であるとか、吉田松陰であるとかね、西郷隆盛であるとか、それ以外にも佐久間象山とかね、いろんな方が出ました。明治期には相当の諸如来、諸菩薩の方がたが、どうでしょうか、まあ数十名は出たと思いますね。

あれだけの革命的時代を迎えてね、近代日本の足場をつくるために、数十名の光の天使たちが団結して出たんですね。そしてその、光の天使のなかには刑場の露と消えた人もだいぶいました。吉田松陰のように首をはねられた人もいれば、名前が残る前に消された人もいました。運よく明治維新のころまで生き延びてね、そしてそれなりの仕事を果たせた人もいましたが、第一級の人物はみんな死んじゃいましたね。残念ながら西郷も死にましたし、龍馬も死にましたし、いろんな優秀な方々が次々と死んでゆきました。

ああいう時代をね、つい百五十年ほど前、私も含めて今地上に出ているみなさんも天上界において見ていたんですね。あのときにかたずを飲んで私たちは見ていて、「どうだろうか。この新しい維新革命は成功するだろうか、どうだろうか。光の天使いっぱい出したけど、また新撰組に一人斬られちゃった。しまった。こちらで応援しとったんだけど、しまった、逃げようと思って右へひいたつもりだが、間違って左に動いてしまって斬られてしまった。間違ったあ」なんてね、こういうようにして新撰組に斬られちゃったのもいたし、あるいは木戸孝允みたいなのは、まあ剣の達人でもあったんだけども、危機が来たらすぐ逃がしましたねえ。パッと、おっ危ないっていうようなインスピレーションを入れて、パッパ、パッパ逃げる、逃げの名人ね、こういう人もいました。いろいろいたわけですね。だから、そのときに私たちが守りきれなくて亡くなった方もいますし、なんとか大きなことをやった人もいますね。

だから、土佐なんていうところも龍馬が出たけれども、やっぱり龍馬の大きさっていうのは、だんだん年数がたつにつれて明らかになってきたんじゃないでしょうかねえ。土佐っ子も立派な人が多いでしょうが、やはり土佐の歴史で一級の人物というと坂本龍馬が出てくるんでしょう。それは、日本の回天の偉業ね、維新の偉業にあれだけ役割を果たした、そして大きな目を持っていたということで、龍馬が出てくるんだねえ。

このように、百五十年ほど前に私たちも第一陣の光の天使を送りこんだし、その後大正期、昭和期にも多くの光の天使たちをずいぶん出しました。こうしたときにもね、光の天使を出して実際どうなるかね、結果見てみないとわからないとこもあったし、彼らの苦悩というものを天上界で見ていると、私たちというか、私もずいぶん涙を流しました。天使たちが地上に出て悟って、そして一生懸命生きて、神理のために死んでいく姿を見たらね、もう涙がポロポロとこぼれ落ちたのを覚えています。

まあそれでもね、やっぱり私たちにとって一番うれしいことは、あの世から計画して地上に出た天使の一人がね、目が覚めたとき、こういうときが一番うれしいですねえ。目が覚めて、使命にめざめてパッと立ちあがったときね、うれしいですねえ。

たとえば自民党や社会党で言えば、選挙で当選したら、赤いバラの花かなんか知りませんが名前の上に花をつけますね。ああした感じで、地上に出た光の天使の名前がリストアップして書いてあるんですね。そして目が覚めたら、バラの花みたいなのをポンと一輪つけるんですね。「おめでとうございます。大川隆法様、ただ今めざめました」ってな感じでつけていくんですねえ。だから、五十人出して花が十個しかついていないとかね、十五しかついていないとか残りはどうなるのかなあとかね、こうなふうにみんな心配しているんです。


2.わがユートピア計画


さて、百五十年ほど前の話からはいっているわけですが、この当時に大きなユートピア計画というものを私たちは創りました。私はその当時まで、とくに日本というところに直接は関係はしていませんでしたし、過去の魂の歴史のなかでは、主として中東の方で預言者たちを指導してきたのが私の仕事でした。イスラエル付近、アラビア付近、あの辺の砂漠の神として長年君臨していました。そして、預言者たちを出しては彼らの霊道を開かせ、そして通信を送り、それを聖典として広げさせるという、こうしたことを中心にやっていましたが、この歴史の流れというのが今、東の国のほうに大きく流れてきて、そして日本という国がひとつの光の中心となってきたわけですね。こうした時期になって、私もいつまでも砂漠の世界にいるのではなくて、この太陽の昇る国、日本において新たな霊革命を起こしたいと、そのように考えたわけです。

そこで百五十年ほど前に、まず維新の志士たちと彼らが出る前にいろいろ話をして、そして送り出しました。「君たち、しっかりがんばって第一陣の任務を果たしてくれ。この国は、君たちが死んでから百年ほどしたときに、百年あまりしたときに新たな神理の中心地となるのだ。かつてのギリシャやインドや中国のように、神理の中心地となるんだ。そのような聖地となるために、その土台を創る人がいるのだ。君たちの血で大地が染まるかも知れんが、それが新たなユートピアが開ける道筋なんだ。だから大いにやってくれ」と、こういうことで維新の志士たちと計画をしました。

そして次なる計画として、大正期、昭和期にももちろんいろんな計画がありましたが、今、三段階目の計画として昭和の後半になりました。西暦二千年近くになり人類の危機と言われる時代がもう近づいてきています。このときにね、一大逆転計画を私たちは創っているということなんですね。地球は今、闇に沈むという、そうした時期が来ています。いろんなところでいろんな事件や事故が起きるでしょう。今後、戦争の火種が尽きることもしばらくないでしょう。

こうした争いが次々と続く時期に、私たちは、その争いを争いとしてどうにかするのではなくて、まったく逆のものであるユートピア計画というものを創り、地上にそれを広げていきたいと、そのように考えているわけです。

したがってね、今世界各地からもいろんな霊的現象が起きているとか、霊界ブームというのが起きているかもしれませんが、日本というものを見たときに、静かに静かに心霊ブームというのが進んできていると思います。霊界通信のようなものがだんだん流行(はや)ってきたり、あるいは宗教というのがひとつのブームになってきたりしています。また、宗教のなかでも特に霊的経験を大切にするような秘儀を持っている宗教のようなものが、だんだん流行ってきはじめましたね。

そして、高橋信次なども新宗教の御三家の一人と言われるようになってきたりしましたね。御三家ってみなさん知ってますか。水戸家と何とか家とかそんなんじゃないんですよ。御三家、新宗教の御三家っていうのがねえ、高橋信次とねえ、それと京都の密教の阿闇梨(あじゃり)さんと、それと手かぎしの教祖さんね、この三人をそういうふうに御三家と言うんだそうですねえ。このなかの私以外の残リニ人について、私はどういう見解を持っているかっていうことは、今までの本を読んできた方はそこそこわかるであろうと思います。

まあそうしたこともありますが、結局なにがやりたいかっていうと、もうこの時代に心の時代というものをはっきりと打ち立てる、そして心の時代を打ち立てるために、どうしてもあの世の世界の存在と霊の実証というものを徹底的にやると、こういうことなんですね。それゆえに、今それだけの大きな光というのを地上に出しました。

かつて今から二千六百年前に、インドに釈迦という方が出ました。その方も巨大な霊能力をもっていましたし、またさまざまな高級霊と話をしておりましたが、インドの釈迦は、今あなた方が読んでいるようなこうした個性ある高繰霊の霊言を、すべて伝えることができるだけの能力はもっていませんでした。

また、今みなさんはいろいろ何十人という高級霊の霊言を明確に聞いたり、読んだりしていると思いますが、高橋信次も生前こうした能力があったかといえば、ここまでの霊能力は持っていませんでした。私も数名の方の霊言を受け取ったり、自動書記を書いたりしていました。そうしたことはできましたが、これだけ広範囲な教えを持つ霊団の指導を受けて、彼らの霊言を個性豊かにすべて伝えるというような霊能力は私にもありませんでした。

そうしたことができる人が出て、そのような時代が今来ているということを知って頂きたいと思うのです。これは大変なことであるのです。本当に古い時代の幕引役として、そして新たな時代の幕を明ける役割として、偉大な光が地上に出ているのです。そうしたユートピア計画が今、着々と進行しているのです。この時に同じくこの計画をになうために、数多くの天使たちが地上に肉体を持っているのです。

そして、本書の読者のなかにも、かならずそのユートピア計画にたずさわる天使が出ているのです。その天使たちに呼びかける言葉として、私は本書を今書こうとしているのです。


3.天使の使命


さて、そうした使命のある天使であっても、現在ただ今みんなみずからの生活を立てていくために、なりわいを立てていくために、いろんなところでいろんな仕事をやっているでしょう。まったく思いもかけないような仕事をしているような人がいっぱいいるのです。

イエスの時代には、ペテロやアンデレたちは何をしていたかというと、漁師をやっていました。あの砂漠の海に網を投げて魚を採っていたのです。そのような仕事をしていました。そうしたペテロたちのように、今の時代に地上に出てもまったく思いもよらないような仕事をしている人たちがいます。光の天使が、あるところでは営業マンをやったり、あるところでは国際線の会社に勤めていたり、あるところでは新しい発明発見のために科学技術の研究をしていたり、あるところでは小説書きをやっていたり、いろんなところでいろんなことをやっています。そして、自分が天使であるということを自覚しないままに生きていることが多いのです。

ただみなさんは、天使と言われても漠然としてその定義がわからないかもしれません。その言葉の意味が理解できないかもしれませんが、天使というのはね、はっきり言って次のような条件を満たしている人のことを言うんですよ。

第一は、心が清らかであって、高級霊たちの指導を受けられるような状態にある方です。この指導を受けられるというのは、直接的に霊示を受け取れる方もいれば、そうでなくて間接的にインスピレーションのような形で受けている方もいますが、いずれにせよ、心清らかで高級霊界からの霊示、指導を受けられる方であるということです。

そして同時に、多くの人びとを愛し、彼らのために尽くそうという愛の魂として生きているということなんですね。すなわちね、打算の心なんていうのは天使にはないんですよ。いいですか。自我我欲の心、自己保存の心、こんなのはもっとも遠いものです。天使というのは法のために死ねる人たちのことを言うんですよ。神理をこの世界に広げていくために命を投げ出せる存在、それを天使と呼んでいるんですよ。そしてね、天使がみずからの自覚を持つということはね、身命を賭(と)するということですよ。この身、この命を投げ出して、神のためにこの地上界を光らしていく、ユートピアにしてゆくという、こうしたことをやってはじめて天使は天使の自覚を得たと言えるんですよ。

これがね、よく偉大な方でも過去、召命ね、命を召されるということがあって、預言者になったりすることが多くありました。同じように、私のこの書物も天使の予備軍に対して命を召すために書かれているんです。召命です。

みなさんは、もし私の本を呼んで胸が震え、手が震えるようなことがあったら、あなたは天使である可能性があるわけです。天使の予備軍である可能性が非常に強い。胸がジィーンと来たら、感動するものがあったら、深く心が揺さぶられたら、あなたにもなんらかの使命があると思って間違いがないんです。少なくとも私の書物を読んで心揺さぶられるような方、ジィーンと胸が熱くなるような方というのは、今から百五十年前に天上界で大会議を開いて多くの人たちがユートピア計画に参画し、そして誓約をし、誓いをしましたが、こうしたときに共に誓った方が数多くいるということです。

私は昭和の初年に出ました。したがって、その第一回目の大会議から後、今から六十年余り前にももう一度会議をやりました。そして誓いました。多くの人たちと誓いました。そして「頼むぞ。よろしく頼むぞ。この時代を創るまでは君たちの身命が終わることはないのだ」私はそういうことをあなたたちに言ってきました。

だから、今この本を手に取り、そして胸を打つものを感じる人は、あなたこそ、そのなかにいた一人である可能性が非常に強いんです。どうか、その胸にジィーンときた感じを無駄にしないでほしい。そう思います。


4.天使の行動


さて、この私の本を手に取って胸にジィーンとこられたみなさん、「天使の行動」とはいったいなんであるとお思いですか。それはね、新しい時代を創るために身も心も捧げることですよ。そうじゃありませんか。今のみなさんのなかで、あの維新の志士たちのように純粋に日本の国のことを心配している人が、いったいどれだけいますか。彼らのように、命は惜しくない、この日の本の国のためにその身命を賭してやりたい、本当の正義の実現のために、神の国の基礎作りのために命を投げ出してやりたいと、このように思っている方が今いったい何人いるでしょうか。

みなさんは、学校でいろんなことを学んだかもしれません。あるいは、学校を卒業してからこのかた、いろんなものを勉強してきたでしょう。そして、勉強することによってみなさんの魂が本当に成長しているのなら、私はそれはそれで素晴らしいことだと思いますが、けれども学んで学んで知識を得て、そして疑い深くなっているのが現実のみなさん方の姿ではないのでしょうか。それが、現状のみなさん方なのではないでしょうか。私はそのように思うのです。

天使というのはね、天の使いと書くんですよ。わかりますか。天使というのは小使いとは書いていないんですよ。小さな使いじゃないんですよ。天の使いなんですよ。天の使いというのはどういうことかわかりますか。神様の代わりに出ているということですよ。神様が自分の手をこの三次元に降ろして、三次元の世界をグジュグジュとかきまわす代わりに、天使というものを地上に送リこんで、そしてこの世の中を善くしていこうと考えておられるんですよ。

さすれば天使の行動とは一体なんですか。まずこの法の流れにいち早く気づくことではないですか。そしてこの法に気づいたならば、この懐かしい法に気づいたならば、自分には一体何ができるかということを胸に問うことではないですか。胸に問うこと、自分に何ができるか、どれだけの力になれるか、それを問うことではないですか。

私はね、もちろんこうした霊言集、霊示集を出しています。一か月か二か月に一冊、地上界に霊示を追っています。だけどもその時間以外の時間、みなさん私が一体何にをしているかおわかりですか。私は日本全国の人びと一人ひとりのことを思っています。そして、あなた方が一日も早く神理に目覚めることを願っています。また、光の天使たちがまだ目覚めていない場合、早く目覚めてくれと、毎日毎日私の熱い情熱をみなさん方に送りこんでいるのです。

光の天使は、九州にも中国地方にも、四国にも関西にも、中部にも、北陸にも、東北にも、北海道にも出ているんです。こうした光の天使たちが早く、一日も早く目覚めて立ちLがってくれることを私は本当に願っているんです。


5.いまこそ天使軍団を創れ


さて、この標題にもありますが、今こそ私は天使の軍団を創るべき時がきていると思います。

地上はこれから十数年にわたって、たいへん暗雲たなびく世の中となっていきます。世界が一時期暗くなっていくように思います。おそらく経済的な破綻(はたん)が全世界をまもなく覆うようになってくるでしょう。それは新たな恐慌の形となるでしょう。世界大恐慌の先ぶれのようなものがやがて現われてくるでしょう。それと同時に、そうした世界のなかで軍事活動というのが非常に活発になっていくでしょう。そして大国と大国とがエゴとエゴとをぶつけあい、そしてお互いに自己主張のままに生きてゆこうとするでしょう。

このようなことがあって、世界のなかでは一体何が正義で何がそうでないのか、何が神理で何がそうでないのか、こうしたことがわからなくなってくるでしょう。また、ある都市は津波に襲われて沈むような時期が来るでしょう。またある年には、旱魃(かんばつ)が起きて人びとが食糧飢饉に苦しむことがあるでしょう。またあるところには、大いなる巨大な火の玉のごとき隕石(いんせき)が降ってきて、そしてあたり一帯が焦熱地獄のようになることもあるでしょう。あるいは地軸が揺れ、南極の氷が溶け出すようなこともあるでしょう。

私は、これから人類のみなさんの前途というものを見るにつけ、毎晩毎晩、毎朝、毎日涙が出て出て止まりません。それだけの不幸な世界が、それだけの不幸な出来事が次々と今後地上にあるみなさんを襲っていくということを、私は知っているのです。その事実を知っていて自分が何もできないでいるということを、私がどれほど悔しい残念な思いでいるか、みなさんはわかってくれるでしょうか。一日も早く、この神理を日本中だけでなく世界に広げたいんです。私の気持ちをわかって頂きたいと思います。世界全体がそうした暗い時代に来ているのに、私はみなさんにこうして霊言を語りかける以外に方法がないんです。そして、この私の本を読んでみなさんに悟って頂く以外に方法がないんです。

どうか、私の力は小さいけれども、この私の本を頼りにして一日も早くみなさんに目覚めてほしいんです。私はそれを願っているんです。こんな不幸をそのままに放置しておきたくないんです。それは私の気持ちだけではないんです。高級霊たちも早く不幸などなくしたいんです。世界を明るくしたいんです。

けれどもこうした不幸を呼びこんでいるのは、みなさん方が幾世代にもわたってさまぎまな悪しき想念を積み重ねてきた結果なんです。そうした邪悪な想念がたまって、地球意蔵にそれだけのガン細胞をつくっているんです。そのみずからが創った罪により、そうした反作用として天変地異が今後起きてくるんです。それはみなさん、自分が蒔いた種なんです。だからこうした私たちの本を手がかりとして、自分の蒔いた種を刈り取ってほしいんです。その反作用は大変厳しいでしょうが、その試練に耐えて生きていってほしいと思うんです。

だから、こうした苦しい時代に地上に出ている光の天使たちのことを思うと、私は本当に涙がこみあげてきます。けれども私は諸君に言いたい。「諸君たちは苦しいことがいっぱいあるだろう。悲しいこともあるだろう。困難が来るだろう。でも一致団結して早く、今こそ天使の軍団を創ってほしい。天使の軍団を創って地球の人びとを救ってほしい。彼らの苦しみを和らげてほしい」それが私の願いです。

一宗一派なんかどうでもいい。「GLA」だとか「幸福の科学」だとか、「生長の家」だとか、そんな団体の名前とか、そんな団体で生きている人がどうだとか、私はそんなことはどうでもいい。世の人びとを救いたい。私のこの情熱がわかったら、弟子たちも、あるいはかつて私の教えを受けた者たちも、今あなた方が何をしなければならないかということがわかるはずです。どうか、この師の真実の言葉を聞き、一日も早く多くの人に目覚めてほしいと思います。

今こそ天使の軍団を創れ。それ以外に方法がないのです。世界を闇から救ってほしい。私は強く強く、そう思います。

天使よ、天使たちよ強くあれ。あなた方が強くなければ誰も世界を救えないんだ。それをわかってほしいと思います。





「第7章 天使よ、強くあれ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2
  2. 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
  3. 第八章 神理問答集
  4. 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
  5. 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2
  6. 第3章 新しき神となるために
  7. 第七章 地獄界から高級霊界への旅
  8. 第1章 人生の目的と使命 Part2
  9. 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓
  10. 出口王仁三郎 悪霊撃退法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5284日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5284日前

    トップページ
  • 5285日前

    第1章 愛の復活
  • 5285日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5286日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5286日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5657日前

    第7章 余録
  • 5662日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5663日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5663日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2
  2. 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
  3. 第八章 神理問答集
  4. 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
  5. 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2
  6. 第3章 新しき神となるために
  7. 第七章 地獄界から高級霊界への旅
  8. 第1章 人生の目的と使命 Part2
  9. 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓
  10. 出口王仁三郎 悪霊撃退法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5284日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5284日前

    トップページ
  • 5285日前

    第1章 愛の復活
  • 5285日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5286日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5286日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5657日前

    第7章 余録
  • 5662日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5663日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5663日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.