atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
神理文明の復興
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 神理文明の復興
  • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3

神理文明の復興

第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3

最終更新:2008年06月02日 13:34

divine_revelation

- view
メンバー限定 登録/ログイン

目次

 1.残る人生の完全燃焼を

 2.光が悪霊を追い払う

 3.自分の罪は自分の反省でのみ拭える

 4.神理を知って道を開く

 5.人生には明るい希望がたいせつ

 6.物心両面からの治療

 7.医者は宗教家以上に心の世界を知れ

 8.執着を反省によって取り除く

 9.心身を春の状態にする

 10.愛念によって悪霊との和解を

 11.神理と笑顔と奉仕業で怨念を熔(と)かす




7.医者は宗教家以上に心の世界を知れ


(問)友人の精神的疾患についておたずねします


医師(男性)四十五歳

私の友人の医師のことでエドガー・ケインー様にお願いします。

その方は、内科の医者です。私は以前から病院経営の夢を見ておりましたが、私がしようとしている内容を理解してもらえる方です。以前にもご相談申し上げました、関西の某健康センターでの仕事をいっしょにしていただこうと声をかけましたところ、たいへん乗り気でありましたが、このことがだめになって間もなく、帯広・大阪・東京と駆けすり回って、疲労が重なり、暮れごろより倒れてしまい、仕事もできなくなり、現在、私の勤めている病院に入院中です。精神的疾患です。元来、体質的に虚弱だと思われますが、今日まで大病はしていないそうです。今後、私の目指す医療の一員として考えてよいでしょうか。

二番目、現在、罹患(りかん)している病気は今後心配がないでしょうか。

三番目、よく勉強され、優秀なお医者さんですから、何とか今後の活躍を期待したいのですが、どうしたらよいのでしょうか。


(答)二体の悪霊に憑依されている


エドガー・ケイシーです。

この方の友人は、現在、たいへん状態が悪いようですけれども、その病気の原因からいきましょう。もちろん過労ということも、ここに書いてある通り、あったのですが、霊的な原因というものが非常に大きいですね。

重病患者というのはたいていの場合、悪い霊にかなり憑依されていますから、お医者さんや、看護婦さんなど、重病患者の相手をしている人というのは、低級霊と日夜接しているのと同じなのですね。そういう意味では宗教家と同じです。重病患者と接しているということは、結構、悪霊と毎日接しているのです。そうすると元気なときはいいのだけれども、体力が弱ってきたときには、こういうのに、逆にパクツとやられてしまうことがあるのです。こういうふうに、憑依されるということがあります。

このお医者さんの場合も、現在、私がみる限りでは、………後頭部に一体、それと、………腰に一体ですね。二体に憑依されています。お医者さんが憑依されたら困るんですけれども、後頭部に憑いているのはね、………これは肺癌で亡くなった患者さんのような感じにみえます。腰に憑いているのは、これは動物の霊です。大きな蛇の霊ですね。これが憑いています。この方はとにかく今、体力が弱っていますから、これをよくすることからもちろん入っていかねばいけませんけれども、まあちょっとこの方は、悲観的なものの考え方をする方のようです。若干、悲観的に物事を考えていく方のようですね。ですから、肉体的疲労のときに、同時に精神的疲労というのが重なってくると、ダメージが二重、三重というふうになっていく、こういう方だろうと思われます。


光明の書を読み心に光を入れる


そこでご質問にお答えすると、一番目の、「今後の私の目指す医療の一員として考えてよい方でしょうか」ということなんですけれども、これはこの一問目の質問に関しては、保留ということで、現在、言っておきたいと思います。保留ということでね。積極的に一員と考えるところまでいかないです。保留です。場合によってはということです。人間というものは変わってくる可能性がありますし、どういうふうになるかわかりませんから、そういう可能性があるという面で保留ということです。積極的には薦(すす)めません。

それから、二番目の現在の病気ですね。「今後、心配がないでしょうか」ということですが、心配はあります。特に頭にくっついているのがよくないのです。ここにくっつかれていると、要するに精神的におかしくなってくる可能性があるので、これを早目に取っておく必要がありますね。ですから、こういう方の場合、ある程度、心のなかに光を入れる必要があると思います。光を入れることによって、取れていきますから、光が入るように工夫をする必要があると思います。

その光を何で入れるかという問題がありますけれども、谷口雅春さんの本でもお読みになられたらいいのじゃないでしょうか。こうした光明思想の本を読むことによって光を入れるという方法があると思います。これでとりあえず何らかのかたちで光を入れる方法をとる。そしてもう少しこちらの世界がお好きであれば、いろいろとお薦めはしますけれども、まだそこまではいかないような感じがしますので、とりあえずは何か光明の書を一書、読むことをお薦めします。

それから三番目、「よく勉強され、優秀なお医者さんですから」ということですね、「期待したい」ということですね。まあこれも同じことですけれども、とりあえず病気になっておるようではどうにもならないのでね、これを治すことがだいじで、病気になっている人は病人を救えませんから、これを治さなければいけない。問題はそういうことです。

特に、一般的なことで言いたいのですが、学問的に優秀であっても、これからの重病患者を相手にする医者というのは、心の世界のことを知らないと通用しないということです。心が、まったく無防備なのです。医薬品とか、薬草とか、あるいは運動とか、これだけでは本当に解決のつかない部分があるのです。重病になる原因は、必ず心にあって、身体が瀕死の重体で心が健全という人は、ほとんどいないのです。まずいないと思ってまちがいありません。ですから、これからの医者、あるいは看護婦というのは、心の問題を解決しなければいけないのであって、真の意味で、宗教家でないといけないんです。あるいは宗教家以上に知っていなければいけない。薬とか、あるいは薬物、あるいはいろんな療法がありますけれども、健康療法がいろいろありますけれども、こうしたものと、それと心の問題との、二刀流でうまく両方使いながらやっていかなければいけない。その患者の物の考え方をよく学びながら、両方でやらなければいけないと思う。必ず原因がありますから、やはりその原因というものを追究していく姿勢というものがだいじです。

ですから、この若いお医者さん、まだ若いようですけれども、この方に関しても、もう少し私は心の面の探究が必要だと思います。心の探究をしなければ、やはり将来が拓けて来ないのです。もっともっと、将来が拓けるためには心の探究がだいじです。ですから、こういう気持ちで、新しい健康センター、医療センターをやりたいという気持ちはわかるけれども、もっともっとご本人自身が、心の探究をやっていかなければいけない。そうしないと道が拓けないと思います。医療とか、あるいはさまぎまな健康法だけでは限界が必ずあるのです。


将来の設計は健康回復後に行なう


特に、どこでも引き取ってくれないような患者を持っているような人というのは、特に心の世界を知らなければいけない。それこそ宗教家ぐらいまで勉強しておかないと、非常に問題があります。真に救えないのです。真に救おうと思えば、自分の心のなかから、身体から、やはり光が出てくるようでないといけないのです。そういう人が治療にあたって初めて、重病患者たちの、要するに黒い想念がだんだん晴れていくのです。

そういうことで、このお医者さんとは会ったこともありませんが、私がみれば、これはちょっと取り越し苦労症の人だと私は思います。おそらくそうでしょう。暗い方向を見ていく傾向があるので、特にこういう人は、光明の思想というのがだいじです。特に医学関係、病院関係という人は、どうしても心が暗くなりがちです。人間の悪いところばかりを見ているからです。病んでいるところばかりを見ているからです。人間というのは、もう病んでいるものだと思っているのです。あるいは病気をしているものだと思っているのです。そういう例ばかりを見ているからです。

しかし本当は、人間は健全な姿であって、健康なのが本来であるということを、忘れてはいけない。本来の姿というものを、もっともっと勉強していかねばいかん。そういうふうに思います。

せっかくのご質問で、申しわけがないのですが、このお医者さんに関しては、まだもう少し辛い時期が続くでしょう。辛い時期が続くと思います。半年は続くと思います。だから健康を取り戻すのに半年ぐらいはやはりかかると見たほうがいいと思います。将来の設計はそれから後です。そう思います。

だから、あんまりその健康センターもいいけれども、そのことを病院のなかに入って、入院しながらあんまり考えないことです。病室のなかであんまり考えて、早く駆けずり回らなければだめだと思わないこと、これがだいじです。

そういうことで、ちょっと取り越し苦労症みたいだから、その執着と言ってはいけないけれども、考え過ぎる体質を、もうちょっと考える必要があると思います。

(一九八七年二月十日の霊示)


8.執着を反省によって取り除く


(問)心霊治療の傷痕が痛む


ブティック経営(女性)三十六歳

私は心霊治療院で治療を受け、目的の腰痛は見事に消失しましたが、心霊治療家から治療していただいたところの傷口が、いまだに痛み、苦しんでおります。

そして、この傷口をよくしようと、その後、ふたたび心霊治療所に行き、同じ先生から心霊治療を一回してもらいました。そうしましたら、さらに痛くなり、今までだいじょうぶだった足がパンパンに腫れ上がり、顔もむくんできました。その原因がよくわからないので、どこに原因があるのか教えてください。

二番目、身体が弱く、白なまずもありますが、今後、身体の管理をどのようにしていったらよいのでしょうか。健康で気持ちよい生活を送りたいためのアドバイスをお願いいたします。この白なまずはずっと続いていて、それが非常に悩みの種になっていますので、この原因とか、治し方があったら教えてください。

三番目、ブティック経営をしていますが、健康状態があまりよくないので、このまま経営を続けたほうがよいのかどうか、悩んでおります。以上の点よろしくお願いします。


(答)あなたが受けた心霊治療は本物ではない


エドガー・ケイシーです。順番にお答えをしていくことにします。

一番目の心霊治療の問題でありますけれども、まあ知らない者同上がやっているということです。患者も、治しているほうも、両方知らない者同士がやっている。盲が盲を手引いているのと同じです。ああいう心霊治療は効くものと、効かないものがあるのです。この心霊治療家は、いわゆる超能力者の一人なのです。ですから、念の力によって物理的にああした現象が起きるのです。物理的に起きるのであって、本当の意味での宗教家による宗教的な心霊治療とはちょっと違ってるのです。あれは違うのです。

そういうことで、とにかく同じことをやれば、みんなよくなると思っているのだけれども、これはまだ物事の区別をつける目が出来ていないということなのです。その結果、本人が治療しているつもりであっても、ますます悪くなるようなことがあるのです。この心霊治療家は、その悪くなったというのは、よくなる前の現象で、悪いのが全部出ているのだというような説明をしているけれども、これはまちがっているのです。確かに悪いのが全部なくなる前のよくなる前兆というのがあるけれども、それ以外の、本当に悪くなっている場合もあるのです。これの区別がついていない。つまり、自分が患者を診れば、みんなよくなると信じ込んでいる。このへんに問題があるということです。この方はもう心霊治療はやられないことが賢明です。向いていないのです。

ですから、現在のところ、この心霊治療家の治療でよくなるような病気というのは、見てると、憑依霊現象であって、そうしたショックのために霊が身体を離れることがあるのです。見たことのないショック、身体が切れて、血が出たりするということで、憑いている霊自体がショックを受けるわけです。こういう重病患者に憑いてる悪霊というのは、自分が死んでいると思っていません。肉体があると思っているのです。それが心霊治療家が寄ってきて、手を当てて肉体を切り裂いて、血を出して、膿(うみ)を出す、膿じゃないけれども、血の固まりを出すということによって、憑いている霊が、それを見てショックを受けるんです。血の固まりを見てショックを受けて、自分が死ぬんじゃないかと思って怯えるのです。それで怖がって離れる霊が出るんです。この時に病気が治るのです。ショックを受けて離れた場合に病気が治るんです。それ以外の方法で治ることはないのです。だから血を見て怖くなって霊が逃げた、その場合には病気が治ります。ですから、切れた傷口自体は放っておけば悪くなります。ですから、あくまでもそういう物理的な現象を見て、あの世の霊が、自分は肉体があると思って、切られると思って、恐怖心で逃げ出した場合のみ治るのです。それだけです。それ以外にはありません。

いわゆる、光によって悪魔を払っているわけではないのです。イエス様がやっているのとはちょっと違うんです。イエス様は光によって悪霊を追い払っていたけれども、この人のは違うんです。そういう現象を起こして、血を流すことによって悪霊をびっくりさせて、逃げるものは逃げる、逃げないものは逃げないんです。逃げないものは逃げなくて、あるいは一時的なショックで離れても、もっと別な者が入ったり、その治療所には病人がいっぱいいますから、いろんな悪霊のまた別なものが入ったりします。特に健全な人はここへは行かないことです。もっと悪くなります。原理はそういうことです。


白なまずの原因は白蛇の霊障


白なまずですけれどもね、これは霊障を受けています。はっきりしています。白なまずの霊障というのは、これはね、動物霊なんです。動物霊で、何の動物だと思いますか。だいたい腿虫類系統が多いことは確かです。たとえば、蛇、亀、トカゲ、まあワニというのは珍しくて滅多にありませんけれども、こういうのがあります。そういうたぐいの場合と、もう一つの系統があります。それは魚類なんです。魚でもなるのです。表面は魚もヌルヌルでしょ。魚っていうのは有りうるんです。珍しいですけどもね。魚の場合は、一匹の魚でそういうことになるということはないんですけども、集合霊でなることがあるのです。たとえば、魚屋さんのような、仕事をしている人、あるいは料亭をやっているような人、こういう人というのは、危ないですね。魚の念が集合してくるのです。そうすると、白なまずのような現象が起きるということがあります。特に皮膚に関係のある病気で出てくる場合が多い。そういう霊はたいてい水に関係のあるような粘膜性の動物が関係しているということです。

さて、この方の場合ですけれども、この方の場合は、蛇ですね。白蛇です。なまずではありません。白蛇です。かなり古い感じの蛇が一体、これが憑いているようです。これがずいぶん影響しているようです。身体をしめつけて、関節なんかも痛いんじゃないんでしょうか、たぶん、それと、凝り症、冷え症だと思います。肩の凝り、腰が痛い、あるいは冷える、こういうことがたぶんにあるだろうと思います。これはたいてい蛇の場合ですね。

ですからこの方の場合も、神理を勉強していただかないと方法がありません。神理を勉強すれば、自力で取れますから、神理の勉強をして心に光を入れていけば、おそらく二年か三年で、だいぶよくなるはずです。自分の力で、やはり一日一日、自分を改善していくように努力することです。神理の勉強をしてください。そうしたら自分で剥がせます。この程度の動物霊であれば、おそらく大丈夫のはずです。

ですから、ブテック経営ですけれども、逃げ出さないように、逃げ出さずに、続けながら神理の勉強をして、健康状態をよくするように努力しなさい。それを外部治療に頼らないことです。心霊治療のような、こういうショック療法に頼らないことです。そうではなくて、心の勉強で改善していきなさい。心が明るくなって、そして人生観が向上してくれば、自然に体調がよくなってくるんです。

そういうことで、もっと神理の勉強をするということと、それと憑依霊に憑かれている人というのは、心のなかに執着が必ずあります。執着というのは、ひっかかりです。あるいは一定のことに関する思いこみです。あるいは、あるときは怒りの念であり、あるときは恨みの念であり、あるときは妬みの念であったり、あるときは屈辱の念であったり、あるときは劣等感であったり、そういうものがいっぱいあります。自分の心のなかをもう一回振り返ってみて、何か一点に執着していないかどうか。これを思い起こしてほしいのです。そして何か一点に自分の心が執着していれば、これをやはり反省するということです。これがだいじです。

この方は必ず心のなかに固まりを持っています。わだかまりがあります、一点。それが悪霊なんかの、登って来るための梯子(はしご)になっているんです。ですから、自分の心というのをよく見つめて、しがらみがあるかどうか、何がいったい原因でなっているのか、そして苦しみになっているのか、その原因結果というものを、もう一回、追究することです。そして原因がわかったら、その原因を反省によって取り除いていくことです。なぜそういうような心の苦しみをつくったか、悲しみをつくったかをよく考えることです。

ですから、ブティックですが、止めずに経営していきながら、自分の改善を目指していきなさい。それがいちばんです。以上です。

(一九八七年二月十日の霊示)


9.心身を春の状態にする


(問)シミ、シワ、ソバカスを防ぎたい


美容院経営(女性)四十三歳

女性には醜くなる苦しみがあります。シミ・シワ・ソバカスなどを防ぐ方法と、現在すでに出てしまったシミ、シワ、ソバカスなどがどのようにしたら治るのか、お教えいただきたいと思います。


(答)男性のいいところを見て恋をする


シミ、シワ、ソバカスなどを防ぐ方法や、現在できているものをどのようにしたら治せるのかということですが、年を取れば、こういうものは醜くなるようになっているんです。六十、七十歳になってもツルツルの美人だと、これは気持ちが悪いです。そういうことはなくて、大自然の姿を見ても、芽が出て、葉が茂り、やがてそれが紅葉し、枯れていくように、人間にも新陳代謝があります。ですから、この醜くなる苦しみというものも、その程度をどうするかだけの問題であろうと思います。しかし、確かに心の持ち方によって女性であっても、十歳ぐらい若く見えたり、老けて見えたりすることは結構あります。そういう意味で、努力の余地がないかと言えば、ないわけではありません。

私も、地上に生きていたときとは違って、心の問題ばかり説いて読者をガッカリさせる恐れがありますけれども、確かに、医学的要因である程度治す方法はないことはないんだけれども、もちろん心の問題が大きいのです。心が千々に乱れて悩んでいると、白髪がふえます。

女性というものは、恋をすると女性ホルモンの分泌が激しくなって、だんだん若返っていくんです。それは五十歳、六十歳の女性でもいっしょです。恋をすると若返ってきます。いつも素晴らしい女性の状態でいようとすれば、いつも若々しくいようとすれば、いつも恋をしていること、これはまちがいないことです。

では、いつも恋をするためにはどうすればいいか。これは、男性のいいところをいつも見ていることです。恋をすると言っても、デートばっかり何人もとしていたらいけないんであって、そうではなくて、いろんな男性と精神的に恋をする必要がある。

精神的に恋をするというのはどういうことかと言うと、いろんな男性のなかにいいところを見つけてあげるということですね。男性と出会い、その人のいいところが見えてくるようになると、その人といっしょにいる間は恋をしているのといっしょです。素敵な人といるな、という感じになります。こういう状態を保つと、女性ホルモンがだんだん活発に働くようになってきます。そうするといつも春のような感じになってくるわけです。

いつも春のようになってくると、シミ、シワ、ソバカスがだんだん影を潜めていきます。これは女性ホルモンが要するに減退してくると、こうしたものがはっきり出てくるのです。結局、草花と同じなんです。葉が茂っていくとき、要するに芽が出て、葉が茂っていくときの状態になれば、シミ、シワ、ソバカスというのは影を潜めていくのです。

出る状態は秋なんですね、人生における秋の徴候なのです。紅葉し、葉が枯れていくのと同じなのです。シミ、シワ、ソバカスというのは秋ですね。秋の傾向というのは何かと言うと、凋落(ちょうらく)です。凋落というのは何か。人生が黄昏(たそがれ)ていくという感じです。つまり寂しい生活をしているとだんだんこうなってくるのです。したがって、その反対の春の生活を目指すこと。春とは何か、常に心がうきうきしている状態を保つことですね。そのためには、恋をするという方法を一つ、今、言いました。


若い服装が心身を若くする


もう一つの方法というのは、要するに、まずファッションを変えていくことですね。たいていシミ、シワ、ソバカス、こういうのが目立つ人というのは、だんだん年寄りじみた格好をしていくのです。人よりも五年、十年早く、そういうふうに表面が醜くなっていく人というのは、心がまず老い込んでいます。心が老い込んで、外見にそれが出てくるのです。

だいたい三十ぐらいで独身の女性というのは、いつの間にか行かず後家のような雰囲気がでてくるのです。着るものもだんだん地味くさくなって、お婆さんのような鼠色のセーター着て歩いたりするように、だんだんなってくるのです。そういうふうになるのが常です。この人の趣味は私は知りませんが、よく心に手を当てて、胸に手を当てて考えてごらんなさい。

そうではなくて、自分が思っている実年齢より、だいたい五歳ぐらい若い服装をして、ファッションを創っていくこと、そうするとそれにつれて、だんだん顔の表情、そういうものが変わってきます。これはいっしょなんです。カメレオンという動物があって、まわりの景色といっしょになったり、海底に住んでいる動物がまわりの砂とか岩と同じように変わっていくように、人間というものも、そのまわりとだんだん似てくるのです。すなわち、常に若い雰囲気を創って、うきうきした気持ちで生きていると、女性ホルモンも分泌が活発になって、シミ・シワ・ソバカス、こういうものが影を潜めていくんです。

ですから、シミ・シワ・ソバカスに対する対応策としては、常に恋をすること。そして、年よりも少し若い格好を心がけること。そしてその色、色彩については、明るい色彩を心がけていくこと、自分で老い込む人がいちばん多いのです。これがいけない。だいたい五歳ぐらい下の服装を考えていればいいのです。

それは物理的に方法がないわけでもないけれども、そういうものによっては根本的な問題解決にならないのです。それは女性ホルモンを活発にするようなものを飲んだり食べたりすれば、もちろんこういうものには効くでしょうけれども、そういうまやかしではなくて、根本からやはり開拓していくことです。やはり心の状態が完全に出てくるのです。そういうことです。


生体エネルギーを吸収する卵パック


あえて物理的療法を使うとするならば、ケイシーの証明のために、そういうこともあえて言うとするならば、こういうシミ・シワ・ソバカスを取るには、生体エネルギーを吸収することがいちばんいいのです。そのためには何が効くかと言うと、まず、卵パックがよく効きます。生卵です。生卵を使った顔のパックがよく効きます。パックのしかたはいろいろありますけれども、これはあなた方が知っているやり方もあるだろうけども、これをあえて言うとすると、生卵の中で、だいたい女性であると、そうですね、生卵を二個ぐらい割って、その中から白身を取り出す。二個分の白身を取り出して、まず黄身と分けます。黄身は食べてしまえばそれでよろしい。黄身は顔に塗るとね、後がよくないから、白身だけ取り出す。そしてこの白身二個分を泡立てます。こういうのは、かき回すものがあるはすですね、泡立てます。そしてクリーム状にします。これでまず顔をよく洗うんです。これで洗って、まあ洗うというのが問題があれば、これは脱脂綿のようなものに浸して、顔の上に塗るようなかたちでもよろしい。こういうので薄いパックをするわけです。そして、これは寝る前がよいのですけれども、こうしてパックをすると顔の表面がてかてか光ってくるでしょう、やがて。しばらくそのままにしておきなさい。そして一時間ぐらいして、寝る前に軽く熱すぎないお湯で、ぬるま湯で簡単に顔を洗います。これを二週間ぐらい続けると、肌がめきめき、てり出して若くなってきます。シミやシワ・ソバカスというものは、だんだん取れていきます。

しかし根本はさっき言ったような、心の治療が根本です。ただ、私は本当は物理療法が得意ですから、それをあえて言うとすれば、そういうことです。卵二個分の白身をとって、それを泡立てて、それを手で洗ってもいいけど、ガーゼか脱脂綿でもいい、それで顔に当てて、パックをするつもりで塗る。そうするとてかてか光ってきます。それを一時間くらいおいておく、そして寝る前にぬるま湯で簡単に落とします。石鹸は使わないこと。一時間ぐらいおいた後、ぬるま湯で簡単に落とす。これを二週間続ければ、おそらく顔の表面がだいぶ変わってきます。それは卵のなかの生体子不ルギーを皮膚の表面が吸収していくんです。

(問)そうすると、これをする前は洗顔は一応しておくんですか。汚れは落としておいてですね。

(答)そんなに顔が汚れるとも思いませんがね、だから普通に簡単に顔を洗っておけばよろしい。石鹸は使わないことです。特にシミ・シワ・ソバカスに対しては、石鹸、これを使わないことです。気をつけなさい。石鹸はよくない。

(問)普通汚れを落とすときには何を使ったらいいのでしょう。

(答)自然がいいです。ですから、水が冷た過ぎれば、多少ぬるめのお湯でもいいけれども、石鹸とか、ああいう人為的な物は使わないことです。まず使わないことです。

(問)あと小豆の粉とか、そういうものがありますが、そういうものならいいんですか。

(答)そういうのも、あまり使わないほうがいいでしょう。できるだけ水のままのほうがいいのです。

(問)それで何回か洗って。お化粧なんか落とす場合は。

(答)水のほうがいいです。いろんな物を使うと副作用があります。できたら水のほうがいいと思います、私はね。

(問)じゃ、お化粧なんか落とすときは、オイルで、普通のオイルで一応落としてから洗うというかたちでよろしいのですか。

(答)そうですね。この卵パックは結構効くと思います。てかてかしてきて、自信が出てくるでしょう、人生にね。その間に綿菓子(この相談者をふんわりと包み込んでくれる男性という意味))をつかまえることです。卵パックで年齢をごまかして、綿菓子をつかまえることですね。

(問)卵パックを落とした後は何もつけなくてもいいのですか。

(答) つけなくてもいい。一晩眠ればきれいになるだろう。朝起きてこれをやると顔がてかてか光り過ぎて、外にいると目立ちます。それでオフィスなんかに行くと、ちょっと気になるでしょう。だから夜しておけばいいんです。そのうちに昼もいろいろ水分が出たり入ったりしていますから、だんだん馴染んできます。

(問)では、あと普段は化粧水とか、そういうのはあまりつけなくてもよいのでしょうか。

(答)これはつけたい人はつけてもいいけれど、まあ私は、あまり本当はお薦(すす)めしたくないのです。

(問)では、本当にただ水分補給だけだったなら、こういう光のパワーの入った水とか、そういうのをつけていればいいのでしょうか。

(答)まあそういうものもね、効かないわけじゃありませんがね。

(問)化粧水としたら、普通の市販のよりいいでしょうね。

(答)市販のものをあまり使うと、肌が荒れて、普通より二、三年ぐらいは年老いていくのではないかと私は思います。そしてお化粧しているうちはいいのだけれど、化粧を落とすと、だんだんシミ・シワ・ソバカス、目のまわりの隈(くま)、このようなものがはっきりしてきます。

(問)二週間して、またひと月に一回とか、定期的にずっとやっていけばいかがでしょうか。

(答)そうですね、時々やればよい。すっと続けるのも辛いだろう。卵ばかり食べていると、コレステロールも溜って困るだろう。

(問)黄身はまあ食べなくてもいいですね。

(答)食べてもいいですよ、もったいないですからね。捨てたらもったいないでしょう。ときおり、それで肌に栄養を与えてあげることです。

(問)原則として、女性の場合は石鹸というのを使わないということですね。

(答)石鹸はだめです。

(問)もしお化粧を落とすのでしたら、植物性のオイルで、オリーブ油とか、そういうので落とすということですね。

(答)原則、石鹸はだめです。荒れます。肌が荒れるんです。これはやらないことです。

(一九八七年十一月十八日の霊示)





「第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
神理文明の復興
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 書籍別メニュー

  • 天之御中主之命
+ ...
  • 天之御中主之命の霊訓

  • 新・運命の開拓
    • 第一章 光の賛歌
    • 第二章 神の栄光
    • 第三章 生命の本質 Part1
    • 第三章 生命の本質 Part2
    • 第四章 神々は集う
    • 第五章 運命の開拓 Part1
    • 第五章 運命の開拓 Part2
    • 第六章 向上の原理 Part1
    • 第六章 向上の原理 Part2
    • 第七章 積極的人生の方法

  • 幸福瞑想法
    • 第9章 幸せの瞑想

  • 谷口雅春
+ ...
  • 谷口雅春霊言集
    • 第1章 天上界に帰る
    • 第2章 生命の実相を語る
    • 第3章 光明思想の本義
    • 第4章 神の子人間の本質
    • 第5章 光一元の神秘力
    • 第6章 本来病なし
    • 第7章 言葉の創化力
    • 第8章 真理は汝を自由にする

  • 谷口雅春霊示集
    • 第1章 人類幸福化の原理
    • 第2章 唯神実相哲学
    • 第3章 人類無罪宣言
    • 第4章 真説・神想観
    • 第5章 本来肉体なし
    • 第6章 光の行軍
    • 第7章 日本神道の秘密

  • 谷口雅春の大復活
    • 第1章 生死を超越せよ
    • 第2章 霊格の向上とは何か
    • 第3章 女性の本質
    • 第4章 発展の構図
    • 第5章 霊界見聞録
    • 第6章 久遠の今を生きる
    • 第7章 愛と性を超えて
    • 第8章 内在する叡知の発見

  • 谷口雅治 光はここに
    • 第1章 実相としての光
    • 第2章 輝ける日々
    • 第3章 祈りとは何か
    • 第4章 経済問題解決の法
    • 第5章 神の子の健康法
    • 第6章 信仰と奇跡

  • 幸福瞑想法
    • 第10章 希望の瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第7章 谷口雅春の章

  • 天照大神
+ ...
  • 天照大神の霊訓

  • 天照大神の降臨
    • 第一章 美しき国
    • 第二章 わが教えの根本
    • 第三章 秩序の原理
    • 第四章 神の愛する人間像
    • 第五章 日本を憂う
    • 第六章 信仰の優位

  • 幸福瞑想法
    • 第8章 光の瞑想

  • 出口王仁三郎
+ ...
  • 出口王仁三郎霊示集
    • 第1章 神のまたの名
    • 第2章 月の時代と星の時代
    • 第3章 天女の舞い
    • 第4章 神通力 Part1
    • 第4章 神通力 Part2
    • 第5章 七曲がりの丘
    • 第6章 天狗と仙人 Part1
    • 第6章 天狗と仙人 Part2
    • 第7章 大仏への道
    • 第8章 お立て直し Part1
    • 第8章 お立て直し Part2

  • 出口王仁三郎 悪霊撃退法

  • 卑弥呼(日向)
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 卑弥呼の霊訓
    • 卑弥呼の霊訓2

  • 弟橘媛
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 弟橘媛の霊訓

  • 紫式部
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 紫式部の霊訓

  • 小桜姫
+ ...
  • 新・神霊界入門
    • 第1章 神霊界入門 Part1
    • 第1章 神霊界入門 Part2
    • 第2章 地獄界と竜宮界
    • 第3章 天上界の秘密 Part1
    • 第3章 天上界の秘密 Part2
    • 第4章 天使の役割
    • 第5章 女性論・人生論 Part1
    • 第5章 女性論・人生論 Part2
    • 第6章 六次元神界の実相 Part1
    • 第6章 六次元神界の実相 Part2
    • 第7章 小桜姫の新霊言


  • 高橋信次
+ ...
  • 高橋信次の霊言集
    • 第1章 人生の目的と使命 Part1
    • 第1章 人生の目的と使命 Part2
    • 第2章 反省、瞑想、祈りについて
    • 第2章 質疑応答
    • 第3章 悟りについて Part1
    • 第3章 悟りについて Part2
    • 第4章 真の幸せ、真の安らぎ
    • 第5章 足ることを知る Part1
    • 第5章 足ることを知る Part2
    • 第6章 心と肉体の関係
    • 第7章 自力と他力
    • 第8章 心の仕組み

  • 高橋信次の新復活
    • 第一章 新復活
    • 第二章 人類救済の原理
    • 第三章 愛と慈悲の世界
    • 第四章 正義の時代
    • 第五章 大宇宙と神理
    • 第六章 心と科学
    • 第七章 地獄界から高級霊界への旅
    • 第八章 神理問答集

  • 高橋信次復活の原点 永遠編
    • 第1章 新創世記
    • 第2章 甦る仏教
    • 第3章 永遠の生命
    • 第4章 心の法則
    • 第5章 運命を超えて

  • 高橋信次復活の原点 天使編
    • 第1章 天使の再来
    • 第2章 ポスト・ノストラダムスの時代
    • 第3章 神は光なり
    • 第4章 幸福への道標

  • 高橋信次復活の原点 希望編
    • 第1章 悟りへの段階
    • 第2章 人類の夜明け
    • 第3章 神々は招く
    • 第4章 希望の光
    • 第5章 不退転の心

  • 高橋信次復活の原点 太陽編
    • 第1章 生死を超えて
    • 第2章 未来への遺産
    • 第3章 目覚めへの道
    • 第4章 啓示と宗教
    • 第5章 太陽の心

  • 高橋信次復活の原点 新生編
    • 第1章 生命と進化
    • 第2章 中道とはなにか
    • 第3章 心と行い
    • 第4章 新経済学
    • 第5章 神理文明論

  • 高橋信次の天国と地獄
    • 第1章 愛とは何か Part1
    • 第1章 愛とは何か Part2
    • 第2章 悪霊と憑依 Part1
    • 第2章 悪霊と憑依 Part2
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part1
    • 第3章 守護・指導霊の役割 Part2

  • 高橋信次のUFOと宇宙
    • 第1章 UFOは実在する
    • 第2章 宇宙空間の神秘
    • 第3章 宇宙人と人類の歴史
    • 第4章 人類の起源
    • 第5章 科学の本質
    • 第6章 地球の使命
    • 第7章 大宇宙の構造
    • 第8章 宇宙人の考察

  • 高橋信次の新幸福論
    • 第1章 幸福の本質 Part1
    • 第1章 幸福の本質 Part2
    • 第2章 快楽の分析 Part1
    • 第2章 快楽の分析 Part2
    • 第3章 心と安らぎ Part1
    • 第3章 心と安らぎ Part2
    • 第4章 結婚と家庭 Part1
    • 第4章 結婚と家庭 Part2
    • 第5章 幸福への自己実現

  • 高橋信次の新ユートピア論
    • 第1章 ユートピア原論
    • 第2章 ユートピアの基礎
    • 第3章 愛とユートピア
    • 第4章 ユートピア思想の源流
    • 第5章 ユートピアの建設
    • 第6章 ムー文明の解明
    • 第7章 アトランティス文明の解明

  • 高橋信次の大預言
    • 第1章 救世の予言
    • 第2章 新世紀創造
    • 第3章 運命と自由
    • 第4章 人格向上の原理
    • 第5章 人類の未来図 Part1
    • 第5章 人類の未来図 Part2
    • 第6章 真説大予言

  • 高橋信次の心の革命
    • 第1章 心の革命
    • 第2章 悪霊となるな
    • 第3章 反省しかないのだ
    • 第4章 光の物理学
    • 第5章 八正道の新展開
    • 第6章 闇との戦い
    • 第7章 天使よ、強くあれ
    • 第8章 革命の時代

  • 高橋信次の愛の賛歌
    • 第1章 夫婦調和の法 Part1
    • 第1章 夫婦調和の法 Part2
    • 第2章 三角関係解消の法
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part1
    • 第3章 セックス・トラブルの巻 Part2
    • 第4章 親子の葛藤
    • 第5章 離婚・再婚を乗り切る法
    • 第6章 愛の賛歌

  • 高橋信次のやる気の革命
    • 第1章 やる気こそすべてだ
    • 第2章 意識改革の方法
    • 第3章 自己変革の原理
    • 第4章 徹底的自己管理
    • 第5章 積極型人生論 Part1
    • 第5章 積極型人生論 Part2
    • 第6章 理想の人間像

  • 幸福瞑想法
    • 第4章 満月瞑想
    • 第6章 足ることを知る瞑想

  • 悪霊撃退法
    • 第6章 高橋信次の章

  • モーゼ
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part1
    • 第3章 モーゼの霊訓 Part2

  • 新・モーゼ霊訓集
    • 第1章 暁の章
    • 第2章 科学の章 Part1
    • 第2章 科学の章 Part2
    • 第3章 太陽の章 Part1
    • 第3章 太陽の章 Part2
    • 第4章 星の章
    • 第5章 大自然の章 Part1
    • 第5章 大自然の章 Part2
    • 第6章 希望の章
    • 第7章 ダイヤモンドの章

  • 悪霊撃退法
    • 第5章 モーゼの章

  • 大天使ミカエル
+ ...
  • 大天使ミカエルの降臨1
    • 第1章 ミカエル見参
    • 第2章 正法とは何か
    • 第3章 ミカエルの使命
    • 第4章 魔軍との戦い
    • 第5章 人類に明日はあるか
    • 第6章 光の奔流
    • 第7章 危機の時代
    • 第8章 勝利はわが手に

  • 大天使ミカエルの降臨2
    • 第1章 イエス・キリストの願い
    • 第2章 ミカエルの知恵
    • 第3章 ミカエルの誓い
    • 第4章 真実の愛
    • 第5章 神の目から見た宗教像
    • 第6章 霊界の建設
    • 第7章 聖母マリアの願い
    • 第8章 愛と知を超えて

  • 大天使ミカエルの降臨3
    • 第1章 暗黒の時代
    • 第2章 知恵と勇気
    • 第3章 正しき職業観
    • 第4章 地獄の将来
    • 第5章 太陽界の秘密
    • 第6章 キリスト教の大改革
    • 第7章 光の大軍
    • 第8章 永遠の神理

  • 悪霊撃退法
    • 第1章 ミカエルの章

  • イエス・キリスト
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第1章 イエス・キリストの霊訓(Ⅰ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓(Ⅱ)
    • 第2章 イエス・キリストの霊訓 質疑応答&余聞

  • イエス・キリスト霊示集
    • 第1章 愛の復活
    • 第2章 神の愛 Part1
    • 第2章 神の愛 Part2
    • 第3章 祈りと生活 Part1
    • 第3章 祈りと生活 Part2
    • 第4章 キリストの使命 Part1
    • 第4章 キリストの使命 Part2
    • 第5章 新時代の精神

  • 幸福瞑想法
    • 第11章 自己実現瞑想

  • スウェーデンボルグ
+ ...
  • スウェーデンボルグ霊示集
    • 第一章 我が人生観
    • 第2章 霊界と結婚
    • 第3章 キリスト教と私
    • 第4章 私の見た地獄界
    • 第5章 転生輪廻のしくみ

  • 内村鑑三
+ ...
  • 内村鑑三霊示集
    • 第1章 キリスト教と日本
    • 第2章 無教会派について
    • 第3章 日本を憂う
    • 第4章 イエスの働き
    • 第5章 新しき時代への警鐘
    • 第6章 七大天使の働き
    • 第7章 新エルサレム
    • 第8章 未来への福音

  • エドガー・ケイシー
+ ...
  • エドガー・ケイシー霊示集
    • 第1章 リーディングとは何か
    • 第2章 治病の原理 Part1
    • 第2章 治病の原理 Part2
    • 第3章 現代人の健康法

    • 第4章 宗教の諸問題
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part1
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part2
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part3
    • 第5章 ケイシー霊による個人相談 Part4

  • 悪霊撃退法
    • 第2章 エドガー・ケイシーの章

  • ナイチンゲール
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part1
    • 第6章 ナイチンゲールの霊訓 Part2

  • ヘレン・ケラー
+ ...
  • 卑弥呼の霊言
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
    • 第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part2

  • アモン
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第4章 アモンの霊訓

  • リエント・アール・クラウド
+ ...
  • キリストの霊言
    • 第5章 リエント・アール・クラウドの霊訓

  • ゼウス
+ ...
  • ゼウス霊示集
    • 第1章 ゼウス登場
    • 第2章 神々の饗宴
    • 第3章 新しき神となるために
    • 第4章 ゼウスの悟り
    • 第5章 ギリシャ的精神の起源
    • 第6章 大いなる光の最期
    • 第7章 ゼウスの復活とアポロンの使命

  • ソクラテス
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第1章 ソクラテスの霊訓(一)
    • 第2章 ソクラテスの霊訓(二)

  • カント
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第3章 カントの霊訓(一)
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part1
    • 第4章 カントの霊訓(二)Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第12章 頭の良くなる瞑想

  • ニュートン
+ ...
  • ニュートン霊示集
    • 第1章 科学の本質
    • 第2章 光とは何か
    • 第3章 エネルギーの源泉
    • 第4章 私の見た世界
    • 第5章 人間を科学する
    • 第6章 宇宙の秘密
    • 第7章 未来科学の姿

  • エジソン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part1
    • 第5章 エジソンの霊訓 Part2

  • ピカソ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part1
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part2
    • 第1章 ピカソの霊示1 Part3
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part1
    • 第2章 ピカソの霊示2 Part2

  • ゴッホ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第3章 ゴッホの霊示

  • ベートーベン
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第4章 ベートーベンの霊示

  • シェークスピア
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第5章 シェークスピアの霊示

  • ダンテ
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第6章 ダンテの霊示

  • 松雄芭蕉
+ ...
  • ピカソ霊示集
    • 第7章 松雄芭蕉の霊示


  • 仏陀
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第1章 幸福瞑想法とは
    • 第13章 宇宙即我の瞑想

  • 空海
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part1
    • 第1章 空海・弘法大師の霊訓 Part2

  • 天台智顗
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part1
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part2
    • 第2章 フワン・シン・フワイ・シンフォーの霊訓 Part3
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part1
    • 第3章 天台智顗大師の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第5章 止観瞑想

  • 恵果阿闍梨
+ ...
  • 空海の霊言
    • 第4章 恵果阿闍梨の霊訓(一)
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part1
    • 第5章 恵果阿闍梨の霊訓(二) Part2

  • 無門禅師
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第2章 無門禅師の霊訓

  • 日蓮
+ ...
  • 日蓮聖人霊示集
    • 第1章 職業の悩み Part1
    • 第1章 職業の悩み Part2
    • 第2章 病気の悩み Part1
    • 第2章 病気の悩み Part2
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part1
    • 第3章 恋愛・結婚の悩み Part2
    • 第4章 夫婦問題の悩み
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part1
    • 第5章 人生の諸問題の悩み Part2
    • 第6章 神理伝道の悩み

  • 幸福瞑想法
    • 第7章 対人関係調和の瞑想

  • 道元
+ ...
  • 幸福瞑想法
    • 第2章 禅の瞑想

  • 道元禅師霊示集
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part1
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part2
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part3
    • 第1章 道元禅師の霊訓 Part4

  • 白隠
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
    • 第4章 白隠禅師の霊訓 Part2

  • 栄西
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第3章 栄西禅師の霊訓

  • 良寛和尚
+ ...
  • 道元禅師霊示集
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part1
    • 第5章 良寛和尚の霊訓 Part2

  • 孔子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第1章 孔子の霊訓 Part1
    • 第1章 孔子の霊訓 Part2

  • 孟子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第2章 孟子の霊訓 Part1
    • 第2章 孟子の霊訓 Part2

  • 老子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第3章 老子の霊訓 Part1
    • 第3章 老子の霊訓 Part2

  • 幸福瞑想法
    • 第3章 無為自然の瞑想

  • 荘子
+ ...
  • 孔子の霊言
    • 第4章 荘子の霊訓 Part1
    • 第4章 荘子の霊訓 Part2

  • リンカーン
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第6章 リンカーンの霊訓

  • ガンジー
+ ...
  • ソクラテスの霊言
    • 第7章 ガンジーの霊訓

  • 聖徳太子
+ ...
  • 天照大神の霊言
    • 第7章 聖徳太子の霊訓

  • 坂本竜馬
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第1章 坂本竜馬の霊訓 Part2
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part1
    • 第2章 坂本竜馬の霊訓 Part2

  • 悪霊撃退法
    • 第3章 坂本龍馬の章

  • 吉田松陰
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第3章 吉田松陰の霊訓

  • 勝海舟
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part1
    • 第4章 勝海舟の霊訓 Part2

  • 西郷隆盛
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第5章 西郷隆盛の霊訓

  • 福沢諭吉
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part1
    • 第6章 福沢諭吉の霊訓 Part2

  • 木戸孝允
+ ...
  • 坂本竜馬の霊言
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part1
    • 第7章 木戸孝允の霊訓 Part2


  • 真説・八正道
+ ...
    • 第2章 正見
    • 第3章 正語
    • 第4章 正業
    • 第5章 正命
    • 第6章 正思
    • 第7章 正進
    • 第8章 正念
    • 第9章 正定
    • 第10章 総論

  • ユートピア価値革命
+ ...
    • 第1章 新時代の展望
    • 第2章 ユートピアとは何か Part1
    • 第2章 ユートピアとは何か Part2
    • 第3章 ユートピア価値について
    • 第4章 未来型人間とは
    • 第5章 ユートピア価値革命
    • 第6章 ユートピアと経済
    • 第7章 理想的ユートピア論

  • 太陽のメッセージ
+ ...
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part1
    • 第1章 いま神理の太陽が昇る Part2
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part1
    • 第2章 魂の世界とその真実 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part1
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part2
    • 第3章 愛の力・愛の神秘 Part3
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part1
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part2
    • 第4章 悟りとは何か・その極致とは Part3
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part1
    • 第5章 神理文明の流転と黄金の時代 Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part1
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part2
    • 第6章 新しき世紀へ獅子のごとく Part3


  • 更新履歴

@wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



ここを編集
人気記事ランキング
  1. 書籍別メニュー
  2. 第4章 人類の起源
  3. 第1章 新時代の展望
  4. 第1章 UFOは実在する
  5. 第4章 神の子人間の本質
  6. 第6章 光の行軍
  7. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
  8. 第5章 人類に明日はあるか
  9. 谷口雅治 光はここに
  10. 第5章 転生輪廻のしくみ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5277日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5278日前

    トップページ
  • 5278日前

    第1章 愛の復活
  • 5279日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5279日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5279日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5650日前

    第7章 余録
  • 5655日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5656日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5656日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 書籍別メニュー
  2. 第4章 人類の起源
  3. 第1章 新時代の展望
  4. 第1章 UFOは実在する
  5. 第4章 神の子人間の本質
  6. 第6章 光の行軍
  7. 第4章 白隠禅師の霊訓 Part1
  8. 第5章 人類に明日はあるか
  9. 谷口雅治 光はここに
  10. 第5章 転生輪廻のしくみ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5277日前

    第7章 ヘレン・ケラーの霊訓 Part1
  • 5278日前

    トップページ
  • 5278日前

    第1章 愛の復活
  • 5279日前

    天之御中主之命の霊訓
  • 5279日前

    第4章 荘子の霊訓 Part1
  • 5279日前

    第2章 反省、瞑想、祈りについて
  • 5650日前

    第7章 余録
  • 5655日前

    第6章 シルバー・バーチ霊言集の問題点
  • 5656日前

    第5章 高次元の精神世界について Part2
  • 5656日前

    第5章 高次元の精神世界について Part1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.